物流ニッポン – 全国の物流情報が集まるポータルサイト

愛知ト協名一支部名中会、飲酒運転根絶に協力 花見客へアピール

団体

2019/04/12 0:00

 【愛知】愛知県トラック協会名古屋第一支部の名中会(市村益生会長)は3月27日、中と昭和の両警察署が鶴舞公園で花見客を対象に行った飲酒運転根絶キャンペーンに協力した。  鶴舞公園は、名古屋市内有数の花見スポットで、桜の開花時期には多くの人でにぎわう。同日は三分咲き程度ながら、花見を楽しむ人であふれ、トラック協会員と警察署員、区役所の交通安全担当者が、啓発チラシとグッズを配って飲酒運転の根絶を呼び掛けた。  中署の西崎隆彦交通課長は「管内の飲酒運転による交通事故が、今年に入って既に3件発生している。今日は『飲んだら乗らない、運転者には勧めない』を徹底するよう花見客への周知に努めて欲しい」と呼び掛けた。  市村会長は「管内では、2019年に入って1件も交通死亡事故が発生していないが、名古屋市中心部で繁華街がある中区では、飲酒して道路に寝ていた人をはねるといった交通死亡事故が過去に発生している。飲酒運転はもちろん、そういった事態を防ぐために飲み過ぎ注意も訴えていきたい」と話した。(梅本誠治) 【写真=チラシと啓発グッズを配布】





本紙ピックアップ

大阪・関西万博まで5日、渋滞回避へインフラ整備

 2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)の開幕まであと5日――。関西経済の活性化が期待される一方、渋滞による物流への影響も懸念され、大阪港夢洲(ゆめしま)地区(夢洲、大阪市此花区)では回避に向けたインフラ整備が行われ…

WebKIT運賃指数、24年度が過去最高133.5

 全日本トラック協会と日本貨物運送協同組合連合会(御手洗安会長)が3日発表した、WebKIT事業のスポット取引による3月の成約運賃指数は「143」で、2024年度では12月の「147」に次ぐ高さとなった。年度平均では「1…

全ト協/トラック業者・荷主調査、24年問題「影響ある」6割

 全日本トラック協会(坂本克己会長)が3月31日に公表した「2024年問題」の対応状況調査によると、トラック運送事業者、荷主企業ともに「影響がある」との回答が6割を超えた。また、長時間の輸送・荷待ち・荷役作業が原因で改正…

日本郵政社長ら記者会見、グループ資源を最大限活用

 日本郵政グループは2日、日本郵政の増田寛也社長、日本郵便の千田哲也社長、6月に両社の社長に就任することが決まった日本郵政の根岸一行常務、日本郵便の小池信也常務による記者会見を開いた。根岸、小池の両氏は、中期経営計画の最…

オススメ記事

大阪・関西万博まで5日、渋滞回避へインフラ整備

 2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)の開幕まであと5日――。関西経済の活性化が期待される一方、渋滞による物流への影響も懸念され、大阪港夢洲(ゆめしま)地区(夢洲、大阪市此花区)では回避に向けたインフラ整備が行われ…

WebKIT運賃指数、24年度が過去最高133.5

 全日本トラック協会と日本貨物運送協同組合連合会(御手洗安会長)が3日発表した、WebKIT事業のスポット取引による3月の成約運賃指数は「143」で、2024年度では12月の「147」に次ぐ高さとなった。年度平均では「1…

全ト協/トラック業者・荷主調査、24年問題「影響ある」6割

 全日本トラック協会(坂本克己会長)が3月31日に公表した「2024年問題」の対応状況調査によると、トラック運送事業者、荷主企業ともに「影響がある」との回答が6割を超えた。また、長時間の輸送・荷待ち・荷役作業が原因で改正…

日本郵政社長ら記者会見、グループ資源を最大限活用

 日本郵政グループは2日、日本郵政の増田寛也社長、日本郵便の千田哲也社長、6月に両社の社長に就任することが決まった日本郵政の根岸一行常務、日本郵便の小池信也常務による記者会見を開いた。根岸、小池の両氏は、中期経営計画の最…

Share via
Copy link
Powered by Social Snap