物流ニッポン – 全国の物流情報が集まるポータルサイト

取引労働改善和歌山協、運転者の拘束時間87%減 海上輸送転換 規模拡大には課題 5~25%コスト引き下げ

団体

2019/04/05 0:00

 【和歌山】トラック輸送における取引環境・労働時間改善和歌山県地方協議会(辻本勝久座長、和歌山大学教授)は3月19日、会合を開き、陸上から海上輸送にモーダルシフトすることでドライバーの拘束時間を大幅に削減できる効果を確認した。(渡辺弘雄)  2018年度のコンサルティング事業として取り組んだ島精機製作所と三菱電機冷熱システム製作所(和歌山市)の実証実験では、和歌山港から神戸港までの陸上輸送を内航海運に切り換えた結果、ドライバーの拘束時間を87.5%削減する成果を上げた。  いずれもドライバーの拘束時間は、これまで8時間(往復)を要していたが、モーダルシフトによって1時間まで短縮。コスト面では、発荷主の貨物量や海外仕向け地などの要因で費用が変化するものの、5~25%程度引き下げる成果を生んだ。  また、今回の実験では40フィートコンテナ2個の規模だが、三菱電機の大阪港や神戸港への陸上輸送が年間1万個に上るため、本格的なモーダルシフト導入を図れば、労働時間削減及びボリュームディスカウントによるコストダウンの両面で、多大な効果が望める見通しを示した。  実験の対象については、既存の運送事業者の仕事量が減らないよう新規貨物に限定。規模拡大には、別の業務への振り替えなど、どこまで補てんできるかが課題となった。  19年度の取り組みでは、ホワイト物流推進運動に沿って物流事業者と荷主企業の連携・協力、県民の理解と協力を促していく。  和歌山県トラック協会の阪本享三会長は「手待ち時間の短縮は、コストアップに神経をとがらせる中小荷主が多く、具体的な対策が見いだせていない。人手不足対策、労働時間短縮は我々だけでなく、荷主も困っている。輸送を効率化するとドライバーの収入減になってしまうのも問題だ」と実情を訴えた。 【写真=物流事業者と荷主企業の連携・協力、県民の理解と協力を促す】





本紙ピックアップ

運送事業「許可更新制」㊤、適正運賃収受と両輪

 全日本トラック協会の坂本克己会長が、24日に召集される通常国会で議員立法での成立を目指す「適正競争特別措置法(仮称)」。トラック運送事業の「許可更新制」の導入が軸だが、坂本氏は「更新制(事業規制強化)と適正運賃収受の両…

日本海側中心に広域で降雪、高速道など予防的通行止め

 8日から週末にかけ、本州の日本海側を中心に降雪が続いた。雪国だけでなく広域に降ったのが特徴で、近畿や中京地域でも高速道路や幹線道路で予防的通行止めが行われた。このため、数日に及ぶような車両の立ち往生は起こらなかったが、…

物流施設動向25年/CBRE調べ、首都圏の空室率9%超で高止まり

 2025年の首都圏全体の物流施設の空室率は9%超となり、依然として高止まりする見通しだ。シービーアールイー(CBRE)の調査によると、首都圏の新規供給は、延べ床面積165万平方㍍と24年に比べて14.5%減少する見込み…

KRS、医薬品物流を開拓

 キユーソー流通システム(KRS)は10日、「グループビジョン2036」と、2028年までの4カ年の目標を定めた第8次中期経営計画を発表した。グループビジョンでは、国内市場で医薬品物流など新事業領域を開拓する姿勢と、アジ…

オススメ記事

運送事業「許可更新制」㊤、適正運賃収受と両輪

 全日本トラック協会の坂本克己会長が、24日に召集される通常国会で議員立法での成立を目指す「適正競争特別措置法(仮称)」。トラック運送事業の「許可更新制」の導入が軸だが、坂本氏は「更新制(事業規制強化)と適正運賃収受の両…

日本海側中心に広域で降雪、高速道など予防的通行止め

 8日から週末にかけ、本州の日本海側を中心に降雪が続いた。雪国だけでなく広域に降ったのが特徴で、近畿や中京地域でも高速道路や幹線道路で予防的通行止めが行われた。このため、数日に及ぶような車両の立ち往生は起こらなかったが、…

物流施設動向25年/CBRE調べ、首都圏の空室率9%超で高止まり

 2025年の首都圏全体の物流施設の空室率は9%超となり、依然として高止まりする見通しだ。シービーアールイー(CBRE)の調査によると、首都圏の新規供給は、延べ床面積165万平方㍍と24年に比べて14.5%減少する見込み…

KRS、医薬品物流を開拓

 キユーソー流通システム(KRS)は10日、「グループビジョン2036」と、2028年までの4カ年の目標を定めた第8次中期経営計画を発表した。グループビジョンでは、国内市場で医薬品物流など新事業領域を開拓する姿勢と、アジ…

Share via
Copy link
Powered by Social Snap