物流ニッポン – 全国の物流情報が集まるポータルサイト

流通サービス、千葉で研修施設稼働 「社外に門戸開放」視野 まず初任運転者むけ

物流企業

2019/03/29 0:00

 流通サービス(神田隆社長、埼玉県草加市)は4月1日から、トラック運転技術向上のため運転研修施設(千葉県長生村)の運用を開始する。当面は新人の個配ドライバー向けに、初任運転者研修を実施。将来的には事故惹起(じゃっき)者を対象とした研修を行うほか、社外にも門戸を開放していきたい考えだ。(谷本博)  全国の生活協同組合では、毎年30万人規模で組合員が増加する一方、個人宅に商品を届ける「個配」担当のドライバー不足が深刻さを増している。  生協向けの個配事業を主力とする同社は、継続的にドライバーを新規採用しているが、その8割はトラック運転未経験者で、ペーパードライバーも3割いるのが現状だ。こうした実態に鑑み、安全な運行を維持するために、かねて専用の運転研修施設を持つことを検討していた。  購入した施設は、千葉県トラック協会(角田正一会長)が1981年に会員ドライバー向けの研修所として開設していたもので、JR外房線・上総一ノ宮駅から5キロほどの場所にある。2017年9月に閉鎖した後、入札を行い、同社が18年10月に落札。老朽化が進んでいたため、昨秋からリニューアル工事を進めていた。敷地面積4700平方メートルで、3階建て施設の延べ床面積は310平方メートル。  同社は月平均で30~40人前後の新人の個配ドライバーを採用しており、エリアに分かれてドライバー研修を実施。埼玉県の拠点に勤務するドライバーは、埼玉県トラック協会(鳥居伸雄会長)の埼玉県トラック総合教育センター(深谷市)で従来通り研修を受け、長生研修所では東京都や千葉、神奈川、茨城の各県などの所属ドライバーを対象に研修を実施していく。  今回の専用施設開設に伴い、安全運転教育は本社の人材戦略室を窓口とし、長生研修所はスタッフ5人で運営。研修コースには、ナンバープレートを取り外した中古の2トントラック4台を導入し、S字やクランクコースなどを設け、運転技術向上に役立てる。5月中には、施設の外周コース用に新車の2トントラック2台の導入を予定している。  本格稼働に先立ち、3月14、15の両日には、予行練習を兼ねた初任運転者講習を実施。受講したドライバーは「1日がかりでじっくりと座学と実技指導を受けられるため、安心して受講できた」などと話した。 【写真=本格稼働を前に実技指導】





本紙ピックアップ

運送業界での女性活躍、経営者少数・昇進に課題

 自民党の高市早苗総裁が21日、女性初の首相に指名されたが、物流業界では依然、女性の経営者、管理者が多いとは言えず、女性の意見を職場に反映しきれていない面もある。物流業界の女性経営者らは、管理者を増やすために奮闘する傍ら…

ドラコン全国大会、髙山選手が総理大臣賞

 全日本トラック協会(寺岡洋一会長)が主催する全国トラックドライバー・コンテストが25、26の両日、茨城県ひたちなか市の自動車安全運転センター(種谷良二理事長)安全運転中央研修所で行われ、日本一のプロドライバーに贈られる…

国交省/社会資本整備・交通政策計画、一体策定危機を好機に

 国土交通省は24日、社会資本整備重点計画と交通政策基本計画の次期計画(2026~30年度)の方向性を固めた。インフラと交通の関係政策の連携・整合を図るため、初めて一体的に策定。「人口減少という危機を好機に変え、一人ひと…

ふそう、水素駆動トラック開発

 三菱ふそうトラック・バス(カール・デッペン社長兼CEO=最高経営責任者、川崎市中原区)は22日、報道向けに栃木県で水素駆動の大型トラックコンセプトモデルの説明会を開いた。30日から11月9日まで東京ビッグサイト(東京都…

オススメ記事

運送業界での女性活躍、経営者少数・昇進に課題

 自民党の高市早苗総裁が21日、女性初の首相に指名されたが、物流業界では依然、女性の経営者、管理者が多いとは言えず、女性の意見を職場に反映しきれていない面もある。物流業界の女性経営者らは、管理者を増やすために奮闘する傍ら…

ドラコン全国大会、髙山選手が総理大臣賞

 全日本トラック協会(寺岡洋一会長)が主催する全国トラックドライバー・コンテストが25、26の両日、茨城県ひたちなか市の自動車安全運転センター(種谷良二理事長)安全運転中央研修所で行われ、日本一のプロドライバーに贈られる…

国交省/社会資本整備・交通政策計画、一体策定危機を好機に

 国土交通省は24日、社会資本整備重点計画と交通政策基本計画の次期計画(2026~30年度)の方向性を固めた。インフラと交通の関係政策の連携・整合を図るため、初めて一体的に策定。「人口減少という危機を好機に変え、一人ひと…

ふそう、水素駆動トラック開発

 三菱ふそうトラック・バス(カール・デッペン社長兼CEO=最高経営責任者、川崎市中原区)は22日、報道向けに栃木県で水素駆動の大型トラックコンセプトモデルの説明会を開いた。30日から11月9日まで東京ビッグサイト(東京都…

Share via
Copy link
Powered by Social Snap