物流ニッポン – 全国の物流情報が集まるポータルサイト

石ト協、可動バンパー助成を新設 不正改造ダンプ撲滅へ 健康診断は倍額に

団体

2019/03/29 0:00

 【石川】石川県トラック協会(久安常信会長)は13日、理事会を開き、2019年度事業計画及び予算を承認した。新規事業として、ダンプトラックに装着する可動式リアバンパー導入助成の実施を決定。ダンプトラックの作業効率と生産性の向上を図り、1事業所当たり5台まで、上限を6万円として装置取得価格の3分の1を助成する。(星野誠)  久安会長が「今年度最後の理事会だが、働き方改革関連法が成立し、貨物自動車運送事業法が改正されるなど、労働環境整備と人材確保を目的に大きな改革が行われた1年だった。先日、周知のためセミナーを開催したが、今後も必要に応じて研修会などを開きたい」とあいさつ。  可動式リアバンパー導入助成は、道路舗装工事などに携わるダンプトラックの作業効率化により生産性向上を図るとともに、リアバンパー未装着の不正改造車の排除に向けて実施する。助成は1事業所当たり5台まで、装置取得価格の3分の1(上限6万円)とし、予算は1千万円を計上した。  健康診断受診助成では、予算を従来の2倍としてドライバー1人につき2千円を助成。対象となる診断は、労働安全衛生法に定める一般健康診断(雇用時、定期、深夜など特定業務従事者)とする。  また、人材確保対策では、学生の職場体験を受け入れる会員事業者に対し、インターンシップ導入促進支援助成を継続。環境対策も引き続き天然ガス車、ハイブリッド車など環境対応車の導入費用の一部を助成する。更に、5月下旬に1泊2日の日程で、中部トラック総合研修センター(愛知県みよし市)で省エネ走行研修会を開催する。  一方、創設準備が進められている「ホワイト経営認証」については、理事から「もっと情報が欲しい。簡単に取得できる認証にしてしまうと、以前から高いレベルで真面目に取り組んできた企業が損をする」との声が上がった。 【写真=19年度事業計画及び予算を承認】





本紙ピックアップ

国交省、約款に「置き配」など明記

 国土交通省は6月26日、再配達率の高止まりや宅配事業者の負担増加などの課題解消に向け、標準宅配便運送約款に「置き配」など多様な受け取り方法の取り扱いを明記し、普及を図っていく方針を示した。同日、有識者・関係者で構成する…

ブリヂストン、SBSに子会社譲渡

 ブリヂストンは6月30日、100%子会社であるブリヂストン物流(三好由浩社長、東京都小平市)の株式の66.6%をSBSホールディングスに譲渡する、と発表した。SBSHDは10月1日をメドに81億円(アドバイザリー費用な…

社会資本整備・交通政策計画、一体化へ共通メッセージ

 国土交通省は6月27日、社会資本整備審議会計画部会(小林潔司部会長、京都大学経営管理大学院特任教授)と交通政策審議会交通体系分科会計画部会(竹内健蔵部会長、東京女子大学教授)の合同会合を開き、社会資本整備重点計画と交通…

若松梱包、第二共配センター稼働

 若松梱包運輸倉庫(江田修一社長、金沢市)は本社中核拠点(石川県白山市)の隣接地に第二共配センターを建設し、1日から本格稼働させた。冷凍、冷蔵、常温の食品を保管する営業倉庫で、特に冷凍品の扱いでは自動ラック(7644パレ…

オススメ記事

国交省、約款に「置き配」など明記

 国土交通省は6月26日、再配達率の高止まりや宅配事業者の負担増加などの課題解消に向け、標準宅配便運送約款に「置き配」など多様な受け取り方法の取り扱いを明記し、普及を図っていく方針を示した。同日、有識者・関係者で構成する…

ブリヂストン、SBSに子会社譲渡

 ブリヂストンは6月30日、100%子会社であるブリヂストン物流(三好由浩社長、東京都小平市)の株式の66.6%をSBSホールディングスに譲渡する、と発表した。SBSHDは10月1日をメドに81億円(アドバイザリー費用な…

社会資本整備・交通政策計画、一体化へ共通メッセージ

 国土交通省は6月27日、社会資本整備審議会計画部会(小林潔司部会長、京都大学経営管理大学院特任教授)と交通政策審議会交通体系分科会計画部会(竹内健蔵部会長、東京女子大学教授)の合同会合を開き、社会資本整備重点計画と交通…

若松梱包、第二共配センター稼働

 若松梱包運輸倉庫(江田修一社長、金沢市)は本社中核拠点(石川県白山市)の隣接地に第二共配センターを建設し、1日から本格稼働させた。冷凍、冷蔵、常温の食品を保管する営業倉庫で、特に冷凍品の扱いでは自動ラック(7644パレ…

Share via
Copy link
Powered by Social Snap