物流ニッポン – 全国の物流情報が集まるポータルサイト

山村ロジ、冷凍車5台にラッピング こどもミュージアムプロジェクト 交通安全の願い込め 運転「優しい気持ちで」

物流企業

2019/03/26 0:00

 【神奈川】山村ロジスティクス(阪口明社長、兵庫県尼崎市)は、宮田運輸(宮田博文社長、大阪府高槻市)が取り組む「こどもミュージアムプロジェクト」に参画し、13日に相模原市立向陽小学校でラッピングトラックのお披露目と出発式を行った。1年生154人全員の絵を、5台のトラックの左右側面と後部にラッピング。今後、新たに入学する児童の絵も採用する計画だ。(吉田英行)  山村ロジは宮田運輸と40年以上取引がある。交通安全と地域社会への貢献という趣旨に賛同し、プロジェクト参画を決めた。同校が神奈川中央運輸営業所(同区)に近いことから、県教育委員会の紹介で同校児童に絵を描いてもらった。  絵は、交通安全への願いや家族をテーマに2018年11月に児童が描いたもので、車体3面にラッピングを施した冷凍車5台が校庭に並ぶと、児童は歓声を上げて駆け寄り、自分の描いた絵を探した。  阪口社長は「皆さんが描いた絵のお陰で、ドライバーは優しい気持ちで運転できる。擦れ違う車のドライバーも歩行者も、必ず優しい気持ちになる。皆さんの思いが詰まったトラックで、安全に気を付けて頑張っていく」とあいさつ。  児童代表の5人からは「交通安全の絵をきっかけに、横断歩道で左右を必ず見るようになりました」「ラッピングトラックを見た人が安全に気を付けて運転してくれるとうれしいです」といったお礼の言葉が発表された。  お披露目の後、トラックはコンビニエンスストア向けの食品を積んで配送に出発。児童らが手を振って見送り、ドライバーも笑顔で応えた。  山村ロジでは、19年度新入児童にも絵を提供してもらうなどして順次ラッピングトラックを増やしていく計画だ。 【写真=配送に出発するトラックを児童が手を振って見送り】





本紙ピックアップ

東ト協連/東日本宇佐美と取引中止、公取委へ申告検討

 東京都トラック運送事業協同組合連合会は5日、理事長懇談会を開催し、20年近く続いた東日本宇佐美(高橋智幸社長、東京都文京区)からの燃料共同購入が9月末までで終了することを椎名幸子会長と野口茂嘉事務局長が説明した。この中…

「ガソリン暫定税率廃止」与野党協議、代替財源で折り合わず

 ガソリン暫定税率廃止に関する与野党の実務者協議が5日に行われ、廃止に伴う代替財源で折り合いが付かずもの別れとなった。野党側は、7党で共同提出した法案で規定するガソリンの暫定税率分(1㍑当たり25円10銭)の円滑な廃止に…

岡田商運、最新の運転シミュレーター導入

 岡田商運(岡田好美社長、岡山市中区)は、岡山営業所(同区)に大型トラックやトレーラに対応した最新鋭の運転シミュレーターを導入し、9月から本格的な運用を開始した。没入感のある3面モニター(正面・左右)で、画像は従来のシミ…

JILS調べ/物流機器生産出荷24年度、過去最高水準3.8%増

 日本ロジスティクスシステム協会(JILS、大橋徹二会長)が4日発表した、2024年度の物流システム機器生産出荷統計によると、売上高は6570億200万円と、前の年度比で3.8%増加し、過去最高水準となった。多くの機器に…

オススメ記事

東ト協連/東日本宇佐美と取引中止、公取委へ申告検討

 東京都トラック運送事業協同組合連合会は5日、理事長懇談会を開催し、20年近く続いた東日本宇佐美(高橋智幸社長、東京都文京区)からの燃料共同購入が9月末までで終了することを椎名幸子会長と野口茂嘉事務局長が説明した。この中…

「ガソリン暫定税率廃止」与野党協議、代替財源で折り合わず

 ガソリン暫定税率廃止に関する与野党の実務者協議が5日に行われ、廃止に伴う代替財源で折り合いが付かずもの別れとなった。野党側は、7党で共同提出した法案で規定するガソリンの暫定税率分(1㍑当たり25円10銭)の円滑な廃止に…

岡田商運、最新の運転シミュレーター導入

 岡田商運(岡田好美社長、岡山市中区)は、岡山営業所(同区)に大型トラックやトレーラに対応した最新鋭の運転シミュレーターを導入し、9月から本格的な運用を開始した。没入感のある3面モニター(正面・左右)で、画像は従来のシミ…

JILS調べ/物流機器生産出荷24年度、過去最高水準3.8%増

 日本ロジスティクスシステム協会(JILS、大橋徹二会長)が4日発表した、2024年度の物流システム機器生産出荷統計によると、売上高は6570億200万円と、前の年度比で3.8%増加し、過去最高水準となった。多くの機器に…

Share via
Copy link
Powered by Social Snap