物流ニッポン – 全国の物流情報が集まるポータルサイト

日本配送/環境美化運動、道路と地域に感謝示す 「より質の高い企業へ」

物流企業

2019/03/22 0:00

 【栃木】日本配送(鈴木雄司社長、栃木県鹿沼市)は9日、同社初の環境美化運動を行った。本社のある鹿沼木工団地(同市)から東北自動車道までの市道沿いで、ドライバーら30人が道路上に捨てられたゴミなどを回収。業務で使う公道の美化に取り組んだ。  鈴木社長は「道路を清掃して、ゴミの多さに驚いた。ほとんどがたばこの吸い殻だ。今はインターネットが普及し、営業用トラックからのポイ捨てなどがあれば、あっという間にSNS(交流サイト)で共有されてしまう。より質の高い企業にするため、道路美化にも力を入れたい。皆さんの協力が不可欠だ」と呼び掛けた。  鈴木利夫会長は「道路美化は、これまで栃木県トラック協会(吉髙神健司会長)が公益目的事業で年2回実施していたが、計画を変更して年1回にした。それなら我々で取り組もうという、社長の発案で始めたもの。普段使う道路と地域に感謝の気持ちを示そう」と説明した。  清掃後に開いた事故防止講習会で、関東交通共済協同組合(千原武美理事長)専任講師の佐竹宏夫氏を招いた。佐竹氏は安全運転をテーマに講演し、「事故原因には人・車・環境の3要素が絡み合うが、9割はヒューマンエラーによるもの。その中でも、ドライバーの性格や心理の影響は大きい」と指摘した。  同社では、ドライバーの多くが業務の無い土曜日などに事故防止教育を行っており、今後は道路美化運動と合わせて実施していく方針だ。(佐々木健) 【写真=道路のゴミを拾い集めるドライバー】





本紙ピックアップ

軽油「暫定税率廃止」、物流持続へ交付金維持

 軽油引取税の旧暫定税率分が廃止されても運輸事業振興助成交付金を維持――。6日開かれた自民党トラック輸送振興議員連盟(加藤勝信会長)の総会に、国会議員と、国土交通省、トラック運送業界の幹部が参加し、持続可能な輸送の安全確…

ヤマト運輸、宅急便を当日配送 「同一都道府県内運賃」設定

 ヤマト運輸(阿波誠一社長、東京都中央区)が宅急便の当日配送に乗り出した。これまで一部地域で地元ニーズに応える形で提供していたが、「スピード配送」により高い付加価値を付けるため、全国で10日から正式に開始。当日配送できる…

燃料課税の暫定税率廃止、ガソリン「年内」軽油「来春」 6党が正式合意

 自民党、立憲民主党、日本維新の会、公明党、国民民主党、共産党は5日、燃料課税の旧暫定税率について、ガソリン税(揮発油税)を12月31日に、軽油引取税は2026年4月1日にそれぞれ廃止することで正式合意した。5日に開催し…

若松梱包、傘下3社を吸収合併 持続的成長へ業務効率化

 大和ハウス工業は10月31日、グループ会社の若松梱包運輸倉庫(江田修一社長、金沢市)が、同社傘下の3社を吸収合併する、と発表した。業務効率化とガバナンス(企業統治)強化、持続的成長に向けた取り組みで、2026年1月1日…

オススメ記事

軽油「暫定税率廃止」、物流持続へ交付金維持

 軽油引取税の旧暫定税率分が廃止されても運輸事業振興助成交付金を維持――。6日開かれた自民党トラック輸送振興議員連盟(加藤勝信会長)の総会に、国会議員と、国土交通省、トラック運送業界の幹部が参加し、持続可能な輸送の安全確…

ヤマト運輸、宅急便を当日配送 「同一都道府県内運賃」設定

 ヤマト運輸(阿波誠一社長、東京都中央区)が宅急便の当日配送に乗り出した。これまで一部地域で地元ニーズに応える形で提供していたが、「スピード配送」により高い付加価値を付けるため、全国で10日から正式に開始。当日配送できる…

燃料課税の暫定税率廃止、ガソリン「年内」軽油「来春」 6党が正式合意

 自民党、立憲民主党、日本維新の会、公明党、国民民主党、共産党は5日、燃料課税の旧暫定税率について、ガソリン税(揮発油税)を12月31日に、軽油引取税は2026年4月1日にそれぞれ廃止することで正式合意した。5日に開催し…

若松梱包、傘下3社を吸収合併 持続的成長へ業務効率化

 大和ハウス工業は10月31日、グループ会社の若松梱包運輸倉庫(江田修一社長、金沢市)が、同社傘下の3社を吸収合併する、と発表した。業務効率化とガバナンス(企業統治)強化、持続的成長に向けた取り組みで、2026年1月1日…

Share via
Copy link
Powered by Social Snap