物流ニッポン – 全国の物流情報が集まるポータルサイト

ロジレス、受注・倉庫管理を一本化 作業効率化 EC事業者むけサービス

物流企業

2019/03/15 0:00

 ロジレス(西川真央社長、東京都豊島区)はEC(電子商取引)事業者向けの受注・倉庫管理のトータル支援SaaS(ソフトウェア・アズ・ア・サービス)である「ロジレス」を提供している。受注から入出庫までをシームレスに連携するサービスで、ネットショップのバックヤード管理を一本化した。現在、ネットショップだけでなく、倉庫業者との提携拡大を進めている。(佐々木健)  多くのネットショップでは、受注管理システム(OMS)と倉庫管理システム(WMS)は別々のシステムを利用することが多く、受注データを加工をしないと、WMSで出荷指示に使えるデータとして処理ができない。多くの場合、csv形式という専用データに変換し、他のシステムに転送する。  OMSからの出力は随時行うのではなく、一定時間で受注を止めてから行うので、作業のタイムラグが発生する。そのため、提携倉庫では無駄な待機が発生し、夜遅くまで作業が続く要因にもなっていた。  ロジレスでは、OMSとWMSをシームレスに連携させたことで逐次、出荷データを出力でき、作業の効率化を実現している。  ECモールでは、楽天市場やYahoo! ショッピング、アマゾンなどの国内大手モールから、米国Shopifyのほか12以上のモールと、受注データのAPI(アプリケーションプログラミングインタフェース)連携が可能だ。  送り状を発行できる運送事業者は、ヤマト運輸(長尾裕社長、東京都中央区)や佐川急便(荒木秀夫社長、京都市南区)、日本郵便(横山邦男社長、東京都千代田区)などの大手事業者から、中小規模の運送事業者が組織するラストワンマイル協同組合(志村直純理事長)まで広がっている。  西川社長は「以前、ネットショップを経営していたが、物流業務をアウトソースする過程で、自分たちのためにシステムを構築した。ロジレスは受注から出荷までの業務フローを再定義し、効率化できるシステムだ」と特徴を説明する。  2月26日にはベンチャーキャピタルのコーラル・キャピタル(ジェームズ・ライニー社長、千代田区)から、スタートアップ企業が最初に受けるシード資金として5千万円の調達に成功した。共同創業者である足立直之取締役は「システムの機能強化とともに、提携する倉庫の拡大や営業活動の強化に充てる」と資金の使途を説明している。 【写真=ロジレスの開発運用を手掛ける西川社長(左端)ら】





本紙ピックアップ

西日本最後のパンダ返還、猛暑の中で工夫し輸送

 6月28日に日本を出発し、中国に返還されたアドベンチャーワールド(和歌山県白浜町)のジャイアントパンダ4頭。西日本最後のパンダ輸送は、関西空港までのトラック運行と通関を南海エクスプレス(橋本直樹社長、大阪市浪速区)など…

参院選、物流政策競い合う

 20日投開票の参院選は、衆院で与党が過半数割れしていることもあり事実上の「政権選択選挙」とも言われ、各党は支持拡大に向け、選挙戦を繰り広げている。特に消費税やガソリン税などを巡り、減税か給付金かで与野党の主張が激突。各…

富士運輸、スタンド納品で単独荷下ろしシステム導入

 石油製品輸送を手掛ける富士運輸(阿部悦雄社長、山口県山陽小野田市)は「2024年問題」対策の一環として、石油業界で普及が進むDCD(単独荷下ろし)システムを導入し、労働時間短縮で成果を上げている。納品先のガソリンスタン…

カリツー、東京オフィス開設

 カリツー(筒井重式社長、愛知県安城市)は、国際・国内物流事業の拡大と物流DX(デジタルトランスフォーメーション)強化に向け、1日に東京オフィス(東京都中央区)を開設した。(田中信也) Facebook Twitter …

オススメ記事

西日本最後のパンダ返還、猛暑の中で工夫し輸送

 6月28日に日本を出発し、中国に返還されたアドベンチャーワールド(和歌山県白浜町)のジャイアントパンダ4頭。西日本最後のパンダ輸送は、関西空港までのトラック運行と通関を南海エクスプレス(橋本直樹社長、大阪市浪速区)など…

参院選、物流政策競い合う

 20日投開票の参院選は、衆院で与党が過半数割れしていることもあり事実上の「政権選択選挙」とも言われ、各党は支持拡大に向け、選挙戦を繰り広げている。特に消費税やガソリン税などを巡り、減税か給付金かで与野党の主張が激突。各…

富士運輸、スタンド納品で単独荷下ろしシステム導入

 石油製品輸送を手掛ける富士運輸(阿部悦雄社長、山口県山陽小野田市)は「2024年問題」対策の一環として、石油業界で普及が進むDCD(単独荷下ろし)システムを導入し、労働時間短縮で成果を上げている。納品先のガソリンスタン…

カリツー、東京オフィス開設

 カリツー(筒井重式社長、愛知県安城市)は、国際・国内物流事業の拡大と物流DX(デジタルトランスフォーメーション)強化に向け、1日に東京オフィス(東京都中央区)を開設した。(田中信也) Facebook Twitter …

Share via
Copy link
Powered by Social Snap