物流ニッポン – 全国の物流情報が集まるポータルサイト

丸山運送、新卒採用・育成に注力 グローバル事業部を新設

物流企業

2019/03/08 0:00

 【宮城】丸山運送(三浦一夫社長、仙台市宮城野区)は2019年度の経営テーマに「トランスフォーメーション(進化)」を掲げ、運輸や物流センター運営、国際物流など各事業を推進する。「独自の競争力強化」「ブランド(the080)知名度の向上」「家族に誇れる会社へ」を課題とし、更なる進化を目指す。3年後の創業60周年に向け、現在の延長線上には無い、革命的な転換を起こす初年度と位置付ける。2月21日の経営計画発表会で、19年度の方針を発表した。(黒田秀男)  経営理念の唱和に続き、三浦社長が経営方針や決算見通し、新年度経営目標などを発表。この中で人材育成に触れ「情報化が進み、ほとんどの情報は簡単に入手でき、模倣も99%は可能。しかし、残りの1%は『人』の部分であり、模倣はできない。『ヒト・モノ・カネ』の時代から『ヒト・ヒト・ヒト』の時代に移った」とし、成長力の源泉である人材戦略の重要性を強調した。  新卒採用と育成を最優先に掲げ、フレッシャーズキャンプなど各種研修、育成事業に力を入れていく。19年度も継続してES(従業員満足度)対策を含めた人材育成予算に「年間売上高の1%」を計上する。  組織変更では、国際物流本部にグローバル事業部を新設し、国際物流部との2部制で、スピード感のある営業態勢を構築。人材開発PJをHRDチームに名称変更するほか、マーケティング本部の中に「スタジオ 080」運営を追加し、同ブランドの知名度アップを目指す。なお、同スタジオは、シェアオフィスやコワーキングスペース、倉庫など複合型サービス施設として、4月11日、仙台市宮城野区にオープンさせる。the080のブランドビジョンでは、①80の事業を成功②80人の経営者創出③80事業で80億円企業(1事業1億円)――を掲げている。  続いて、各部門の代表が「変わる未来へ 挑戦・実践・創造」をテーマに、それぞれの事業計画を発表した。  なお、19年3月期決算の見通しについては、売上高が「前年度並み」、営業利益は「大幅増」とした。 【写真=2月21日の経営計画発表会で、三浦社長が19年度の方針を発表】





本紙ピックアップ

ジャパンモビリティショー開幕、環境対応「実証→実用」

 商用車の環境対応が「実証」から「実用」へと移行している。日本自動車工業会(片山正則会長)主催の「ジャパンモビリティショー2025」が10月30日、東京ビッグサイト(東京都江東区)で開幕した。トラックメーカーなど各社は、…

国交省と公取委、合同荷主パトロール

 国土交通省と公正取引委員会は、大規模合同荷主パトロールを東京都で10月28、29の両日に行った。全国のトラック・物流Gメンが、大企業の本社の44%が集中し、地方に本社を置く荷主の主要支店も数多く立地する東京に集結した。…

近大病院・医学部移転、日通が輸送全体を管理

 近畿大学医学部の附属病院、近畿大学病院が大阪狭山市から堺市南区に移転するのに当たり、日本通運(竹添進二郎社長、東京都千代田区)が輸送の全体管理を務めた。医学部も移転する大規模な引っ越しだったものの、与えられた期間は8月…

京葉流通倉庫、出版効率化へPOD印刷

 京葉流通倉庫(箱守和之社長、埼玉県戸田市)は、書籍の在庫管理だけでなく、プリント・オン・デマンド(POD)による印刷業務も自社で手掛けている。倉庫会社として培ってきた在庫管理のノウハウを生かし、在庫数が一定数を下回ると…

オススメ記事

ジャパンモビリティショー開幕、環境対応「実証→実用」

 商用車の環境対応が「実証」から「実用」へと移行している。日本自動車工業会(片山正則会長)主催の「ジャパンモビリティショー2025」が10月30日、東京ビッグサイト(東京都江東区)で開幕した。トラックメーカーなど各社は、…

国交省と公取委、合同荷主パトロール

 国土交通省と公正取引委員会は、大規模合同荷主パトロールを東京都で10月28、29の両日に行った。全国のトラック・物流Gメンが、大企業の本社の44%が集中し、地方に本社を置く荷主の主要支店も数多く立地する東京に集結した。…

近大病院・医学部移転、日通が輸送全体を管理

 近畿大学医学部の附属病院、近畿大学病院が大阪狭山市から堺市南区に移転するのに当たり、日本通運(竹添進二郎社長、東京都千代田区)が輸送の全体管理を務めた。医学部も移転する大規模な引っ越しだったものの、与えられた期間は8月…

京葉流通倉庫、出版効率化へPOD印刷

 京葉流通倉庫(箱守和之社長、埼玉県戸田市)は、書籍の在庫管理だけでなく、プリント・オン・デマンド(POD)による印刷業務も自社で手掛けている。倉庫会社として培ってきた在庫管理のノウハウを生かし、在庫数が一定数を下回ると…

Share via
Copy link
Powered by Social Snap