物流ニッポン – 全国の物流情報が集まるポータルサイト

広ト協/トラックまつり実行委、高校生むけ企画を模索 キーワード 夢・勇気・世界

団体

2019/03/08 0:00

 【広島】広島県トラック協会のひろしまトラックまつり実行委員会(佐藤寛文委員長)は2月18日、初会合を行い、10月13日の開催日までのスケジュールや、過去の反省点などを確認した。また、佐藤委員長が今回のイベントテーマのキーワードを打ち出したほか、高校生向けの新たなアトラクションについても検討することとした。(矢野孝明)  初めに、佐藤氏が「副委員長は経験したが、把握できていないこともある。皆さんに協力していただきながら、成功するよう前向きに取り組んでいきたい」と決意を表明。前回より1人増員して9人体制になった委員会のメンバーは「いいイベントになるよう、委員長を支えながら尽力したい」などと、それぞれ抱負を述べた。  一般消費者の間に定着し、毎年2万人以上を集客する大きな行事だが、それゆえの悩みもある。会場となる広島運輸支局構内(広島市西区)付近の道路が渋滞するほか、開場前から行列ができるため、車両や来場者の円滑な誘導が重要となっている。  また、トイレの混雑解消や利用しやすいベビールーム整備などの課題もある。このほか、飲食ブースに出店した事業者が、使用した油を不適切に廃棄するといった問題もある。  これらを踏まえ、改善策について意見を交換。インフォメーションの工夫や、出店事業者への事前案内の強化などを話し合った。  アトラクションの内容では、子供に人気の高所展望車体験に関して、「高所作業車の安全規制強化によって、実施が難しくなる可能性がある」との見解があり、代案の必要性を検討。「ドライバー確保の一助になるよう、就職が間近な高校生向けの企画を盛り込みたい」との提案があった。  イベントテーマについて佐藤氏は、「夢」「勇気」「世界」の三つのキーワードを提示。これらを基に、それぞれ委員が案を考え、最終的なキャッチフレーズを委員の総意で決める。  次回会合は3月26日で、以降は毎月実施しながら、提携するイベント企画会社や進行役の会場MCを選ぶとともに、ブース出店者や協賛企業を募っていく。 【写真=スケジュールや過去の反省点などを確認】





本紙ピックアップ

静岡・富士地区の紙製品輸送、「24年問題」対応行き詰まり

 静岡県の富士地区一帯で紙製品を運ぶトラック運送事業者が、「2024年問題」の対応策に行き詰まっている。紙製品輸送と、原料となる古紙の帰り荷の輸送を組み合わせ、長年にわたり効率的な業務サイクルを築いてきたが、時間外労働の…

国交省分析/国際海コン陸上運送事故、「ドライバー起因」8割

 国土交通省が、国際海上コンテナの陸上運送で2021~23年に発生した事故を分析したところ、8割がドライバー起因で、このうち6割が運転操作不良だったことが分かった。この結果を踏まえ、一層の徐行運転徹底や、コンテナトレーラ…

クロスマイル「上限規制1年」調査、残業「月10時間未満」最多

 X Mile(クロスマイル、野呂寛之社長、東京都新宿区)は3月28日、時間外労働の上限規制がドライバーに適用されて1年が経過するタイミングで、ドライバーの働き方や収入などの変化を調査した「クロスワークしごと白書」を公表…

三和エナジ―、石油製品卸をグループ化

 宇佐美鉱油(宇佐美智也社長、愛知県津島市)のグループ会社の三和エナジー(高松克行社長、横浜市港北区)は3月27日付で、石油製品の卸売や自社配送を行うオイルターミナル(北海道千歳市)の全株式を取得した。代表者は高松社長が…

オススメ記事

静岡・富士地区の紙製品輸送、「24年問題」対応行き詰まり

 静岡県の富士地区一帯で紙製品を運ぶトラック運送事業者が、「2024年問題」の対応策に行き詰まっている。紙製品輸送と、原料となる古紙の帰り荷の輸送を組み合わせ、長年にわたり効率的な業務サイクルを築いてきたが、時間外労働の…

国交省分析/国際海コン陸上運送事故、「ドライバー起因」8割

 国土交通省が、国際海上コンテナの陸上運送で2021~23年に発生した事故を分析したところ、8割がドライバー起因で、このうち6割が運転操作不良だったことが分かった。この結果を踏まえ、一層の徐行運転徹底や、コンテナトレーラ…

クロスマイル「上限規制1年」調査、残業「月10時間未満」最多

 X Mile(クロスマイル、野呂寛之社長、東京都新宿区)は3月28日、時間外労働の上限規制がドライバーに適用されて1年が経過するタイミングで、ドライバーの働き方や収入などの変化を調査した「クロスワークしごと白書」を公表…

三和エナジ―、石油製品卸をグループ化

 宇佐美鉱油(宇佐美智也社長、愛知県津島市)のグループ会社の三和エナジー(高松克行社長、横浜市港北区)は3月27日付で、石油製品の卸売や自社配送を行うオイルターミナル(北海道千歳市)の全株式を取得した。代表者は高松社長が…

Share via
Copy link
Powered by Social Snap