物流ニッポン – 全国の物流情報が集まるポータルサイト

丸徳グループ、はだか祭りで感謝伝え 荷主ら招き厄落とし 商売繁盛を祈る

物流企業

2019/03/05 0:00

 【愛知】丸徳産業(久納英治社長、稲沢市)と丸徳輸送(同)を柱に物流事業を手掛ける丸徳グループは2月17日、地元の奇祭、尾張大国霊神社国府宮(こうのみや)はだか祭(儺追(なおい)神事)に荷主や取引先の関係者を招き、日頃の感謝を表した。(梅本誠治)  はだか祭は、767年に称徳天皇が悪疫退散の祈とうを全国の国分寺で行ったのが発祥。その年の儺{{な}}負{{おい}}人{{にん}}(神{{しん}}男{{おとこ}})として選ばれた裸男に触れると厄落としができると信じられている。丸徳グループは、願いを書いた「なおいきれ」で飾る「なおい笹」の奉納を国府宮から認められており、来場者一人ひとりが安全や健康、商売繁盛などを祈願した。  久納昇辰会長が「国府宮に『なおい笹』を奉納するようになって10年あまり。当グループは2019年に46期を迎え、時代の流れを感じている。今日は宮司に代わって家内安全、商売繁盛、交通安全のおはらいをさせてもらうので、一年の無事を祈るとともに、今後も社長や従業員を盛り立ててもらいたい」とあいさつ。  社内のはだか祭は、祈とうに続き、鏡開きでスタート。久納社長は「今年は17年振りの日曜日開催。働き方改革を実行する中、本来なら休みとするべきところを少しでも皆さんに喜ばれるよう従業員一同頑張っている。日頃の感謝の気持ちとして受け取ってもらい、心ゆくまで楽しんで欲しい」と呼び掛けた。  会社の中庭スペースには、各地域の奉賛会に所属する裸男への振る舞い酒が用意され、それぞれの集団が立ち寄るたびに参加者一同で盛り上がった。 【写真=各地域の奉賛会に所属する裸男が丸徳グループ本社前に集まる】





本紙ピックアップ

東ト協連/東日本宇佐美と取引中止、公取委へ申告検討

 東京都トラック運送事業協同組合連合会は5日、理事長懇談会を開催し、20年近く続いた東日本宇佐美(高橋智幸社長、東京都文京区)からの燃料共同購入が9月末までで終了することを椎名幸子会長と野口茂嘉事務局長が説明した。この中…

「ガソリン暫定税率廃止」与野党協議、代替財源で折り合わず

 ガソリン暫定税率廃止に関する与野党の実務者協議が5日に行われ、廃止に伴う代替財源で折り合いが付かずもの別れとなった。野党側は、7党で共同提出した法案で規定するガソリンの暫定税率分(1㍑当たり25円10銭)の円滑な廃止に…

岡田商運、最新の運転シミュレーター導入

 岡田商運(岡田好美社長、岡山市中区)は、岡山営業所(同区)に大型トラックやトレーラに対応した最新鋭の運転シミュレーターを導入し、9月から本格的な運用を開始した。没入感のある3面モニター(正面・左右)で、画像は従来のシミ…

JILS調べ/物流機器生産出荷24年度、過去最高水準3.8%増

 日本ロジスティクスシステム協会(JILS、大橋徹二会長)が4日発表した、2024年度の物流システム機器生産出荷統計によると、売上高は6570億200万円と、前の年度比で3.8%増加し、過去最高水準となった。多くの機器に…

オススメ記事

東ト協連/東日本宇佐美と取引中止、公取委へ申告検討

 東京都トラック運送事業協同組合連合会は5日、理事長懇談会を開催し、20年近く続いた東日本宇佐美(高橋智幸社長、東京都文京区)からの燃料共同購入が9月末までで終了することを椎名幸子会長と野口茂嘉事務局長が説明した。この中…

「ガソリン暫定税率廃止」与野党協議、代替財源で折り合わず

 ガソリン暫定税率廃止に関する与野党の実務者協議が5日に行われ、廃止に伴う代替財源で折り合いが付かずもの別れとなった。野党側は、7党で共同提出した法案で規定するガソリンの暫定税率分(1㍑当たり25円10銭)の円滑な廃止に…

岡田商運、最新の運転シミュレーター導入

 岡田商運(岡田好美社長、岡山市中区)は、岡山営業所(同区)に大型トラックやトレーラに対応した最新鋭の運転シミュレーターを導入し、9月から本格的な運用を開始した。没入感のある3面モニター(正面・左右)で、画像は従来のシミ…

JILS調べ/物流機器生産出荷24年度、過去最高水準3.8%増

 日本ロジスティクスシステム協会(JILS、大橋徹二会長)が4日発表した、2024年度の物流システム機器生産出荷統計によると、売上高は6570億200万円と、前の年度比で3.8%増加し、過去最高水準となった。多くの機器に…

Share via
Copy link
Powered by Social Snap