物流ニッポン – 全国の物流情報が集まるポータルサイト

ギオン、タイに進出 輸配送業務を展開 国内は大型施設稼働へ

物流企業

2019/02/19 0:00

 ギオン(衹氏園義久会長兼社長、相模原市中央区)はタイに進出し、輸配送や倉庫業、輸出入業務を展開する。同社にとって初の海外進出となる。国内では、2022年秋をメドに相模原市南区に延べ床面積12万平方メートルの大型物流施設を稼働させるほか、軽貨物自動車を増備。年内にも千台体制とし、インターネット通販の宅配を中心とするラストワンマイル事業を拡大していく。(吉田英行)  タイでは首都バンコクに現地法人を設立し、1月15日から営業を開始。2月には、チャチェンサオ県にある工業団地「ゲートウェーシティー」に大型倉庫を建設するための手続きを済ませた。同国では輸配送、倉庫管理、輸出入業務といった物流事業を手掛ける。また、同国を基盤に、東南アジア諸国でのビジネスも積極的に展開していく計画。  国内では、相模原市が区画整理事業を進めている同市南区麻溝台・新磯野地区に、大型物流施設を建設する。敷地面積5万3500平方メートル、5階建てで、延べ床面積12万平方メートル。21年4月に着工し、22年10月の竣工を目指す。BTS(特定企業入居)型も視野に入れており、テナントの要望に応じた仕様とする。  また、20年2月には、大和市の東急田園都市線・中央林間駅近くに、冷蔵・冷凍設備を持つ物流施設を開設する。大手スーパーの専用食品センターとなる予定で、庫内作業の担い手となる女性労働力の確保に向け、託児所を併設。麻溝台・新磯野地区の大型施設稼働の前段階として、人材確保に向けた各種施策の実証実験を兼ねて稼働させる。  更に、ネット通販市場の拡大に伴うラストワンマイル需要の増加を見込み、軽貨物事業を拡大する。現在、子会社のギオンデリバリーサービス(衹園義久社長、相模原市中央区)が手掛けている、軽自動車による通販商品や食品の宅配といったBtoC(企業―消費者)ビジネスを強化。年内にも、軽貨物車を千台まで増やす。  8日に相模原市で行われた「ギオン新春の集い」で、衹園会長兼社長は「ラストワンマイルを制する者が日本の物流を制する。今後、軽貨物車を考えずして物流は成り立たなくなるだろう」と話した。 【写真=タイで建設を計画している大型倉庫(完成予想図)】





本紙ピックアップ

火曜リポート/業務前自動点呼「本格実施」、機器認定要領の認識にズレ

 国土交通省は業務前自動点呼の本格実施に向け、機器メーカーの申請を受け付けているが、当初の想定よりスタートが遅れている。6月に公開した機器認定要領に関する国交省とメーカーの認識のズレが原因とみられるが、間もなく初の機器認…

システム4者「求車」減少傾向、荷動き落ち込み裏付け?

 求荷求車システムを運営している日本貨物運送協同組合連合会(御手洗安会長)のWebKIT事業など全国4グループ(日本ローカルネットワークシステム協組連合会、トラボックス、トランコム)の最近の件数動向を見ると、荷物情報(求…

朝日物流、W連結トラで共配開始

 新潟-関東で25㍍ダブル連結トラックによる共同配送がスタートした。ブルボンと岩塚製菓の商品を同時に運ぶもので、輸送を担当する朝日物流(髙橋正男社長、新潟県村上市)は週2、3回の運行を計画。複数メーカーの製品を積載する連…

熊交G/今期、売上高5%増の145億円

 熊本交通運輸(住永富司社長、熊本県益城町)を中核に運輸6社で構成する熊交グループは、新規の物流拠点開設、倉庫事業の拡充・強化、中継拠点機能を併設した物流拠点の開設を通し、2026年3月期の連結売上高を前期比5%増の14…

オススメ記事

火曜リポート/業務前自動点呼「本格実施」、機器認定要領の認識にズレ

 国土交通省は業務前自動点呼の本格実施に向け、機器メーカーの申請を受け付けているが、当初の想定よりスタートが遅れている。6月に公開した機器認定要領に関する国交省とメーカーの認識のズレが原因とみられるが、間もなく初の機器認…

システム4者「求車」減少傾向、荷動き落ち込み裏付け?

 求荷求車システムを運営している日本貨物運送協同組合連合会(御手洗安会長)のWebKIT事業など全国4グループ(日本ローカルネットワークシステム協組連合会、トラボックス、トランコム)の最近の件数動向を見ると、荷物情報(求…

朝日物流、W連結トラで共配開始

 新潟-関東で25㍍ダブル連結トラックによる共同配送がスタートした。ブルボンと岩塚製菓の商品を同時に運ぶもので、輸送を担当する朝日物流(髙橋正男社長、新潟県村上市)は週2、3回の運行を計画。複数メーカーの製品を積載する連…

熊交G/今期、売上高5%増の145億円

 熊本交通運輸(住永富司社長、熊本県益城町)を中核に運輸6社で構成する熊交グループは、新規の物流拠点開設、倉庫事業の拡充・強化、中継拠点機能を併設した物流拠点の開設を通し、2026年3月期の連結売上高を前期比5%増の14…

Share via
Copy link
Powered by Social Snap