物流ニッポン – 全国の物流情報が集まるポータルサイト

新光運輸など3社、はだか祭りのラップトラ 節分イベントで披露 地元観光振興へ貢献

物流企業

2019/02/15 0:00

 【岡山】日本三大奇祭の一つとして知られる西大寺(さいだいじ)会陽(えよう)(はだか祭り)を全国にPRし、地元の観光振興に貢献しようと、新光運輸(延原寛紀社長、岡山市東区)、西大寺運送(入倉栄作社長、同)、凪物流(凪秀樹社長、中区)の3社はラッピングトラックを導入し、3日に西大寺観音院(東区)境内で開催された会陽節分祭で披露した。節分祭(西大寺会陽奉賛会主催)では、16日の会陽本番を盛り上げる初のプレイベントで、各社が全面協力。福豆やお餅5千袋をまくなど盛り上がった。(江藤和博)  西大寺会陽は、毎年2月に西大寺観音院で行われ、締め込み姿の男たち約1万人が福を呼ぶ宝木(しんぎ)を奪い合う。500年の歴史があり、国の重要無形民俗文化財に指定されている。  各社のラッピングトラックはともに大型車で、左右と後部の3面に臨場感のある会陽のシーンを描いている(デザインは共通)。導入時期は2018年の春から夏にかけてだったが、西日本豪雨が発生したため披露会を延期。7カ月余り遅れてのお披露目となった。西大寺運送は全国に、凪物流は近畿・中部に、新光運輸は名古屋方面にラッピングトラックを運行しており、荷主などからの評判は上々という。  メインステージとなった本堂の大床に3社を代表して、新光運輸の延原社長が登壇。「西日本豪雨では上道地区(東区)で大変な被害が出た。3社とも地元の運送会社で、生まれ育った西大寺のために何かできないかと思案し、ラッピングトラックを全国各地に走らせることにした。今年1年が素晴らしい年となるよう今日は福を持って帰って欲しい」とあいさつした。  また、3社は従業員を案内役に試乗体験も実施。子供がひっきりなしに運転席に座り、親がスマートフォン(スマホ)などで記念撮影した。  本堂では窪八幡宮三味線による獅子舞や会陽太鼓演奏が奉納されたほか、倉敷市出身のタレント、MEGUMIさんが参加して福豆まきを実施。延原氏、凪社長、入倉社長も順番に櫓(やぐら)に上って豆やお餅をまき、当選番号の付いた豆を拾った来場者には景品をプレゼントした。  山下貴司法務相(衆院、岡山2区)が、「仲間が素晴らしいトラックの企画をやってくれたことを誇りに思う。岡山をもっともっと盛り上げるため、一緒に頑張ろう」と語った。節分祭の協賛会社には、トラックディーラーや運送会社、システム会社など多くのトラック業界関連企業が名を連ねた。 【写真=福豆やお餅5千袋をまくなど盛り上がる】





本紙ピックアップ

運送業界での女性活躍、経営者少数・昇進に課題

 自民党の高市早苗総裁が21日、女性初の首相に指名されたが、物流業界では依然、女性の経営者、管理者が多いとは言えず、女性の意見を職場に反映しきれていない面もある。物流業界の女性経営者らは、管理者を増やすために奮闘する傍ら…

ドラコン全国大会、髙山選手が総理大臣賞

 全日本トラック協会(寺岡洋一会長)が主催する全国トラックドライバー・コンテストが25、26の両日、茨城県ひたちなか市の自動車安全運転センター(種谷良二理事長)安全運転中央研修所で行われ、日本一のプロドライバーに贈られる…

国交省/社会資本整備・交通政策計画、一体策定危機を好機に

 国土交通省は24日、社会資本整備重点計画と交通政策基本計画の次期計画(2026~30年度)の方向性を固めた。インフラと交通の関係政策の連携・整合を図るため、初めて一体的に策定。「人口減少という危機を好機に変え、一人ひと…

ふそう、水素駆動トラック開発

 三菱ふそうトラック・バス(カール・デッペン社長兼CEO=最高経営責任者、川崎市中原区)は22日、報道向けに栃木県で水素駆動の大型トラックコンセプトモデルの説明会を開いた。30日から11月9日まで東京ビッグサイト(東京都…

オススメ記事

運送業界での女性活躍、経営者少数・昇進に課題

 自民党の高市早苗総裁が21日、女性初の首相に指名されたが、物流業界では依然、女性の経営者、管理者が多いとは言えず、女性の意見を職場に反映しきれていない面もある。物流業界の女性経営者らは、管理者を増やすために奮闘する傍ら…

ドラコン全国大会、髙山選手が総理大臣賞

 全日本トラック協会(寺岡洋一会長)が主催する全国トラックドライバー・コンテストが25、26の両日、茨城県ひたちなか市の自動車安全運転センター(種谷良二理事長)安全運転中央研修所で行われ、日本一のプロドライバーに贈られる…

国交省/社会資本整備・交通政策計画、一体策定危機を好機に

 国土交通省は24日、社会資本整備重点計画と交通政策基本計画の次期計画(2026~30年度)の方向性を固めた。インフラと交通の関係政策の連携・整合を図るため、初めて一体的に策定。「人口減少という危機を好機に変え、一人ひと…

ふそう、水素駆動トラック開発

 三菱ふそうトラック・バス(カール・デッペン社長兼CEO=最高経営責任者、川崎市中原区)は22日、報道向けに栃木県で水素駆動の大型トラックコンセプトモデルの説明会を開いた。30日から11月9日まで東京ビッグサイト(東京都…

Share via
Copy link
Powered by Social Snap