物流ニッポン – 全国の物流情報が集まるポータルサイト

ダイセーエブリー二十四/採用サイト、躍動感ある写真でPR 3Kイメージ払しょく

物流企業

2019/01/17 0:00

 ダイセーエブリー二十四(田中孝昌社長、愛知県一宮市)では、写真家の杉山雅彦氏による「ジャパニメーションフォト」をリクルートサイトのメインビジュアルに採用し、自社の特長をアピール、新入社員の募集に役立てている。  「ジャパニメーションフォト」は、杉山氏が命名した造語。被写体自身が演じた劇的瞬間をアニメの一場面のように撮影し、合成を最小限に抑えて躍動感のある写真に仕上げた独特の手法を指す。2019年は「若手につなぐ」をコンセプトに、ベテランから若手へ知識と技術を受け継ぐ様子を駅伝のたすきに例え、ランナーに応援団が給水するシーンを表現した。  また、入社1年目の社員が新規事業を立ち上げた実績を見せるため、「若手社員が主体となって活躍できる企業風土」をイメージ。伴走のトラックから指示を送る田中社長の下、ドライバーや作業員、18年卒の新入社員ら計35人が参加し、ベテランの応援で若手社員がゴールを目指す「一瞬の姿」を切り取る一発勝負の撮影に挑んだ。  15年から杉山氏に撮影を依頼。12月の新入社員募集に合わせて、ホームページに掲載する写真を活用して、物流業界の「3K」イメージの払しょくに取り組んでいる。(梅本誠治) 【写真=トラックから顔を出す田中社長の指示で全従業員が一丸でゴールを目指す姿をイメージ】





本紙ピックアップ

運送業界での女性活躍、経営者少数・昇進に課題

 自民党の高市早苗総裁が21日、女性初の首相に指名されたが、物流業界では依然、女性の経営者、管理者が多いとは言えず、女性の意見を職場に反映しきれていない面もある。物流業界の女性経営者らは、管理者を増やすために奮闘する傍ら…

ドラコン全国大会、髙山選手が総理大臣賞

 全日本トラック協会(寺岡洋一会長)が主催する全国トラックドライバー・コンテストが25、26の両日、茨城県ひたちなか市の自動車安全運転センター(種谷良二理事長)安全運転中央研修所で行われ、日本一のプロドライバーに贈られる…

国交省/社会資本整備・交通政策計画、一体策定危機を好機に

 国土交通省は24日、社会資本整備重点計画と交通政策基本計画の次期計画(2026~30年度)の方向性を固めた。インフラと交通の関係政策の連携・整合を図るため、初めて一体的に策定。「人口減少という危機を好機に変え、一人ひと…

ふそう、水素駆動トラック開発

 三菱ふそうトラック・バス(カール・デッペン社長兼CEO=最高経営責任者、川崎市中原区)は22日、報道向けに栃木県で水素駆動の大型トラックコンセプトモデルの説明会を開いた。30日から11月9日まで東京ビッグサイト(東京都…

オススメ記事

運送業界での女性活躍、経営者少数・昇進に課題

 自民党の高市早苗総裁が21日、女性初の首相に指名されたが、物流業界では依然、女性の経営者、管理者が多いとは言えず、女性の意見を職場に反映しきれていない面もある。物流業界の女性経営者らは、管理者を増やすために奮闘する傍ら…

ドラコン全国大会、髙山選手が総理大臣賞

 全日本トラック協会(寺岡洋一会長)が主催する全国トラックドライバー・コンテストが25、26の両日、茨城県ひたちなか市の自動車安全運転センター(種谷良二理事長)安全運転中央研修所で行われ、日本一のプロドライバーに贈られる…

国交省/社会資本整備・交通政策計画、一体策定危機を好機に

 国土交通省は24日、社会資本整備重点計画と交通政策基本計画の次期計画(2026~30年度)の方向性を固めた。インフラと交通の関係政策の連携・整合を図るため、初めて一体的に策定。「人口減少という危機を好機に変え、一人ひと…

ふそう、水素駆動トラック開発

 三菱ふそうトラック・バス(カール・デッペン社長兼CEO=最高経営責任者、川崎市中原区)は22日、報道向けに栃木県で水素駆動の大型トラックコンセプトモデルの説明会を開いた。30日から11月9日まで東京ビッグサイト(東京都…

Share via
Copy link
Powered by Social Snap