物流ニッポン – 全国の物流情報が集まるポータルサイト

ホクレン、「ほくれん丸」輸送力強化 釧路―日立 シャシー積載23%増 生乳以外の貨物取り込む 繁忙期需要に対応

物流企業

2019/01/14 0:00

 ホクレン農業協同組合連合会(内田和幸会長)は4月にも、釧路港(北海道)―日立港(茨城県)を20時間で結ぶRORO船「ほくれん丸」「第二ほくれん丸」の2隻の輸送力を強化する。積載能力が、現行比23%増の160台(シャシー、12メートル換算)を積載できる船舶に入れ替える。燃費も10%改善する。トラックドライバー不足に対応するとともに、主力の生乳に加え、農産物や加工食品の取り扱いを増やす。(土屋太朗)  ほくれん丸は1993年、ホクレンが川崎近海汽船からスペースを借り上げる形で運航開始。釧路港と日立港を、それぞれ午後6時に出港している。2006年にリプレースした現行船2隻は、共に全長173メートルで、シャシー130台を積載できる。  輸送力の強化に向け、川崎近海の提案も踏まえ、4、5月にホクレンが苫小牧港(北海道)―常陸那珂港(茨城県)で運航している2隻を配船替えする。全長などは大きく変わらないが、積載能力はシャシー30台分増える。エンジンの性能が高まったことで燃費も改善。出航時間など運用面は変更しない。  釧路港の後背地にある道東エリアは、全国有数の酪農地帯でタマネギやバレイショなど農産物の生産が盛ん。繁忙期の8~10月には、1日当たり90万リットルの生乳がほくれん丸で運ばれており、農産物の収穫時期と重なるため、満載の状態が続いていた。  生乳は本州での需要が高く、今後も継続すると見込まれるため、輸送力を高めてこうしたニーズに対応する。農産物に加え、乳製品などの貨物も多く扱えるようになり、通年でRORO船を利用したい荷主の要望にも応える。  ホクレンでは「積載能力が高まったことで、生乳や農産物以外の貨物が繁忙期でも多く取り込めるようになり、船の運用がしやすくなる」(物流部)と説明。半面、日立港から釧路港に向かう便の取り扱い貨物量の少なさを課題に挙げる。  釧路港では18年11月、国際バルク戦略港湾として全国初の国際物流ターミナルが完成しており、今回のRORO船更新で同港の物流拠点化に一層の弾みが付きそうだ。 【写真=燃費を10%改善(現行のRORO船)】





本紙ピックアップ

運送業界での女性活躍、経営者少数・昇進に課題

 自民党の高市早苗総裁が21日、女性初の首相に指名されたが、物流業界では依然、女性の経営者、管理者が多いとは言えず、女性の意見を職場に反映しきれていない面もある。物流業界の女性経営者らは、管理者を増やすために奮闘する傍ら…

ドラコン全国大会、髙山選手が総理大臣賞

 全日本トラック協会(寺岡洋一会長)が主催する全国トラックドライバー・コンテストが25、26の両日、茨城県ひたちなか市の自動車安全運転センター(種谷良二理事長)安全運転中央研修所で行われ、日本一のプロドライバーに贈られる…

国交省/社会資本整備・交通政策計画、一体策定危機を好機に

 国土交通省は24日、社会資本整備重点計画と交通政策基本計画の次期計画(2026~30年度)の方向性を固めた。インフラと交通の関係政策の連携・整合を図るため、初めて一体的に策定。「人口減少という危機を好機に変え、一人ひと…

ふそう、水素駆動トラック開発

 三菱ふそうトラック・バス(カール・デッペン社長兼CEO=最高経営責任者、川崎市中原区)は22日、報道向けに栃木県で水素駆動の大型トラックコンセプトモデルの説明会を開いた。30日から11月9日まで東京ビッグサイト(東京都…

オススメ記事

運送業界での女性活躍、経営者少数・昇進に課題

 自民党の高市早苗総裁が21日、女性初の首相に指名されたが、物流業界では依然、女性の経営者、管理者が多いとは言えず、女性の意見を職場に反映しきれていない面もある。物流業界の女性経営者らは、管理者を増やすために奮闘する傍ら…

ドラコン全国大会、髙山選手が総理大臣賞

 全日本トラック協会(寺岡洋一会長)が主催する全国トラックドライバー・コンテストが25、26の両日、茨城県ひたちなか市の自動車安全運転センター(種谷良二理事長)安全運転中央研修所で行われ、日本一のプロドライバーに贈られる…

国交省/社会資本整備・交通政策計画、一体策定危機を好機に

 国土交通省は24日、社会資本整備重点計画と交通政策基本計画の次期計画(2026~30年度)の方向性を固めた。インフラと交通の関係政策の連携・整合を図るため、初めて一体的に策定。「人口減少という危機を好機に変え、一人ひと…

ふそう、水素駆動トラック開発

 三菱ふそうトラック・バス(カール・デッペン社長兼CEO=最高経営責任者、川崎市中原区)は22日、報道向けに栃木県で水素駆動の大型トラックコンセプトモデルの説明会を開いた。30日から11月9日まで東京ビッグサイト(東京都…

Share via
Copy link
Powered by Social Snap