物流ニッポン – 全国の物流情報が集まるポータルサイト

国交省/首都高地下化大型車通行むけ検討着手既存線強化か地下別線

行政

2019/01/10 0:00

 国土交通省は12月25日、首都高速道路の日本橋周辺の地下化で、トラックなど大型車の通行を確保するための検討に着手した。首都高地下化では、八重洲線や東京高速道路(KK線)への転換が必要だが、現状では大型車が通行できない。このため、既存線の構造を強化するか、別線を地下に整備することを方策として挙げた。  同日、「首都高都心環状線の交通機能確保に関する検討会」(池田豊人座長、国交省道路局長)を立ち上げた。「首都高日本橋地下化検討会」での検討事項を引き継ぐもので、メンバーに東京高速道路(塚本和隆社長、東京都中央区)の加藤浩常務を加えた。大型車の交通確保に向け、①KK線の構造強化②地下に別線を整備――の両案を検討する。  地下化と併せて、江戸橋ジャンクション(JCT)の都心環状線内回りのランプが撤去されることから、汐留JCTから神田橋JCTまでの交通は、八重洲線に転換される。しかし、八重洲線の間に挟まれるKK線は、20トンまでの車両しか通れない。  このため、KK線の構造強化が方策として挙がった。床版や桁を補強する構想だが、工事期間中はKK線のテナントの店舗が営業できなくなる。また、一部で道路幅を拡充しなければならないが、そのためには現在の街路を移設する必要があり、更に、八重洲線との接続が難しい箇所がある。  地下に別線を整備する案では、下水道などの埋設物に配慮することが求められる。また、地下鉄を避けて別線を通すため、一部で八重洲線の地下トンネルと別線が交差し、接続が困難になる。  両案とも、八重洲線との接続が課題となっている。同検討会では、両面から検討を重ねることとしている。(辻本亮平) 【写真=①KK線の構造強化②地下に別線を整備――を検討】





本紙ピックアップ

庄子運送、標準的運賃活用し交渉

 庄子運送(庄子清一社長、仙台市若林区)は来たるべき物流クライシスに備え、早い段階から持続可能な物流の構築に取り組んできた。10年以上前から長距離運行の撤退を始め、ドライバーの休憩はまとめて3時間取るように改めた。また、…

自民トラ議連会長/加藤勝信氏、政府と連携し施策進める

 「2024年問題」への対応が喫緊の課題となる中、政府与党は一丸となって物流課題に取り組んできた。「物流革新に向けた政策パッケージ」の決定や、物流効率化法と改正貨物自動車運送事業法の「新物流2法」の公布などへと結実したが…

国交・経産・環境省/来年度エネ特事業、ドローン物流網を構築

 国土交通省が、経済産業、環境の両省と連携して推進する2025年度の物流・トラック運送分野の低炭素・省エネルギー事業では、トラックなど商用車の電動化補助のほか、ドローン(小型無人機)による地域物流網の構築、デジタル技術を…

コクヨロジテム、リフト遠隔操作を実験

 コクヨグループのコクヨロジテム(松浦鉄男社長、大阪市東成区)は3日、遠隔化・自動化技術などを開発するARAV(アラヴ、白久レイエス樹社長、東京都文京区)と、フォークリフトを遠隔操作する実証実験を開始した、と発表した。既…

オススメ記事

庄子運送、標準的運賃活用し交渉

 庄子運送(庄子清一社長、仙台市若林区)は来たるべき物流クライシスに備え、早い段階から持続可能な物流の構築に取り組んできた。10年以上前から長距離運行の撤退を始め、ドライバーの休憩はまとめて3時間取るように改めた。また、…

自民トラ議連会長/加藤勝信氏、政府と連携し施策進める

 「2024年問題」への対応が喫緊の課題となる中、政府与党は一丸となって物流課題に取り組んできた。「物流革新に向けた政策パッケージ」の決定や、物流効率化法と改正貨物自動車運送事業法の「新物流2法」の公布などへと結実したが…

国交・経産・環境省/来年度エネ特事業、ドローン物流網を構築

 国土交通省が、経済産業、環境の両省と連携して推進する2025年度の物流・トラック運送分野の低炭素・省エネルギー事業では、トラックなど商用車の電動化補助のほか、ドローン(小型無人機)による地域物流網の構築、デジタル技術を…

コクヨロジテム、リフト遠隔操作を実験

 コクヨグループのコクヨロジテム(松浦鉄男社長、大阪市東成区)は3日、遠隔化・自動化技術などを開発するARAV(アラヴ、白久レイエス樹社長、東京都文京区)と、フォークリフトを遠隔操作する実証実験を開始した、と発表した。既…

Share via
Copy link
Powered by Social Snap