物流ニッポン – 全国の物流情報が集まるポータルサイト

柳川合同、北原白秋の詩ラッピング 観光と経済振興後押し

物流企業

2019/01/03 0:00

 【福岡】柳川合同(荒巻哲也社長、福岡県柳川市)は12月5日、水郷の街・柳川を全国にPRするため、柳川市とタイアップして製作しているラッピングトラックの6台目を披露した。柳川市役所前で行われたお披露目式には荒巻氏、柳川市の金子健次市長らが出席した。  ボディーに、柳川出身の詩人である北原白秋が郷土への想いをうたった「帰去来」をはじめ、春「ひな祭り」、夏「ひまわり園」、秋「白秋祭」、冬「有明海のり」の四季折々の観光資源を描いた。  同社がこれまで導入したラッピングトラックの第1弾は14年3月で、絵柄はどんこ舟の川下りとさげもんのデザインに方言「おいでめせ」(いらっしゃいませ)柳川」。第2弾が明治後期に建てられたレンガ造りの異国情緒漂う「並倉」、白秋作詞の唱歌「この道」と白秋が描いた「舌出人形と黒猫の挿絵」だ。  続く第3弾は、柳川藩祖・立花宗茂と「柳河旧城図」(立花家資料館所蔵)をデザイン。そして、第4弾が「水郷柳川」の大きな文字と川下りをするどんこ舟、市の花「花しょうぶ」がモチーフ。第5弾は「立花山図」と立花宗茂の甲冑(かっちゅう)のデザインを製作し、柳川の観光PRと経済振興を後押ししている。  柳川合同グループは5社で形成。輸配送・保管・3PL(サードパーティー・ロジスティクス)事業の三つのサービスを柱に、関東圏、関西圏、九州北部で支店営業所・物流センター倉庫を設け、国産及び輸入家具、インテリア家電と雑貨、食料品の輸配送、流通加工など一貫した物流を手掛けている。(武原顕) 【写真=荒巻社長(左から6人目)と柳川市の金子市長(その左)ら】





本紙ピックアップ

火曜リポート/業務前自動点呼「本格実施」、機器認定要領の認識にズレ

 国土交通省は業務前自動点呼の本格実施に向け、機器メーカーの申請を受け付けているが、当初の想定よりスタートが遅れている。6月に公開した機器認定要領に関する国交省とメーカーの認識のズレが原因とみられるが、間もなく初の機器認…

システム4者「求車」減少傾向、荷動き落ち込み裏付け?

 求荷求車システムを運営している日本貨物運送協同組合連合会(御手洗安会長)のWebKIT事業など全国4グループ(日本ローカルネットワークシステム協組連合会、トラボックス、トランコム)の最近の件数動向を見ると、荷物情報(求…

朝日物流、W連結トラで共配開始

 新潟-関東で25㍍ダブル連結トラックによる共同配送がスタートした。ブルボンと岩塚製菓の商品を同時に運ぶもので、輸送を担当する朝日物流(髙橋正男社長、新潟県村上市)は週2、3回の運行を計画。複数メーカーの製品を積載する連…

熊交G/今期、売上高5%増の145億円

 熊本交通運輸(住永富司社長、熊本県益城町)を中核に運輸6社で構成する熊交グループは、新規の物流拠点開設、倉庫事業の拡充・強化、中継拠点機能を併設した物流拠点の開設を通し、2026年3月期の連結売上高を前期比5%増の14…

オススメ記事

火曜リポート/業務前自動点呼「本格実施」、機器認定要領の認識にズレ

 国土交通省は業務前自動点呼の本格実施に向け、機器メーカーの申請を受け付けているが、当初の想定よりスタートが遅れている。6月に公開した機器認定要領に関する国交省とメーカーの認識のズレが原因とみられるが、間もなく初の機器認…

システム4者「求車」減少傾向、荷動き落ち込み裏付け?

 求荷求車システムを運営している日本貨物運送協同組合連合会(御手洗安会長)のWebKIT事業など全国4グループ(日本ローカルネットワークシステム協組連合会、トラボックス、トランコム)の最近の件数動向を見ると、荷物情報(求…

朝日物流、W連結トラで共配開始

 新潟-関東で25㍍ダブル連結トラックによる共同配送がスタートした。ブルボンと岩塚製菓の商品を同時に運ぶもので、輸送を担当する朝日物流(髙橋正男社長、新潟県村上市)は週2、3回の運行を計画。複数メーカーの製品を積載する連…

熊交G/今期、売上高5%増の145億円

 熊本交通運輸(住永富司社長、熊本県益城町)を中核に運輸6社で構成する熊交グループは、新規の物流拠点開設、倉庫事業の拡充・強化、中継拠点機能を併設した物流拠点の開設を通し、2026年3月期の連結売上高を前期比5%増の14…

Share via
Copy link
Powered by Social Snap