物流ニッポン – 全国の物流情報が集まるポータルサイト

Hacobu、データで物流最適化 様々なプレーヤーと協業 公共性ある存在になる

産業

2018/12/06 0:00

 Hacobu(佐々木太郎社長、東京都港区)は11月27日、講演やセッションを行うイベントを開催し、物流業界でのデジタル化を推進して持続可能な社会を構築する方策を示した。(高橋朋宏)  佐々木社長は「物流業界では、アナログな媒体で業務が進められている。デジタルのデータが存在しないために最適化できない。輸配送に関わるあらゆる事業者がデジタルにつながることのできる物流情報プラットフォームをつくりたい。事業者の垣根を越えた物流ビッグデータを使って物流全体の最適化を行い、持続可能な社会をつくっていくことが我々のミッションだ」とあいさつした。  同社が提供しているサービスは配送マッチング、動態管理、バース管理で、佐々木氏は「パレット管理、配送計画作成、ルート最適化、納品書電子化、車両シェアリングの提供も考えているが、必ずしも自前で提供する必要は無い。専門事業者とAPI(アプリケーション・プログラミング・インターフェース)で連携し、配送依頼サービスのムーボ上でつながる世界を様々なプレーヤーと協業・競争してつくりたい」と構想を紹介。  更に、「そのためには我々が公共性のある存在にならないといけない。ガバナンスを効かせ、個社に対してではなく、産業全体に便宜を提供する存在になりたい。多くの会社に仲間になって欲しい」と語った。  また、「ロジスティクスという産業のブランディングをしたい。今、産業間で人材獲得競争が行われている。ロジスティクスが非常に面白く知的な産業だと、業界が束になってアピールしないと、人材は他産業にどんどん持っていかれてしまう」と述べた。  このほか、ディー・エヌ・エー(DeNA)の中島宏執行役員が「インターネットから見たロジスティクスの世界」と題して講演。「ロボティクス導入の課題と解決アプローチ」「ロジスティクスにおけるデジタルトランスフォーメーション実行上の課題と解決アプローチ」「エンジニアの考えるブロックチェーン×ロジスティクス」をテーマにしたセッションも行われた。 【写真=「ロジスティクスという産業のブランディングをしたい」と話す佐々木社長】





本紙ピックアップ

手形・小切手廃止、「効率化つながる」評価

 紙の手形・小切手の利用が2026年度末で廃止されるのに向け、物流業界でも対応が進んでいる。銀行振り込みや電子記録債権などに切り替えた事業者からは、効率化につながるとして評価する声が多い。会員企業に対応を促すため、トラッ…

富士運輸「アスファルト原液輸送」、複数人運行&手当 

 富士商(藤田敏彦会長兼社長、山口県山陽小野田市)グループの富士運輸(阿部悦雄社長、同)は、運送会社の廃業・撤退が増えている道路舗道に使うアスファルト原液の輸送を、1台の車両を複数のドライバーが乗り回す運行体制とマルチス…

阪神港「CONPAS」実用化1年、意見すれ違い普及進まず

 阪神港で実用開始から1年以上経っても、コンテナの搬出入予約システム「CONPAS(コンパス)」の普及が進まない現状について、海上コンテナ輸送事業者とコンテナターミナル(CT)運営会社の意見が擦れ違っている。CT側は「事…

両備TC、ドライバーが貨物・旅客輸送を兼務

 両備ホールディングス(松田敏之代表取締役CSO=最高戦略責任者)の両備トランスポートカンパニー(両備TC、荒木一守カンパニー長)は、大阪支店(大阪府和泉大津市)で、一人のドライバーが貨物と旅客の輸送を兼務する多能工化を…

オススメ記事

手形・小切手廃止、「効率化つながる」評価

 紙の手形・小切手の利用が2026年度末で廃止されるのに向け、物流業界でも対応が進んでいる。銀行振り込みや電子記録債権などに切り替えた事業者からは、効率化につながるとして評価する声が多い。会員企業に対応を促すため、トラッ…

富士運輸「アスファルト原液輸送」、複数人運行&手当 

 富士商(藤田敏彦会長兼社長、山口県山陽小野田市)グループの富士運輸(阿部悦雄社長、同)は、運送会社の廃業・撤退が増えている道路舗道に使うアスファルト原液の輸送を、1台の車両を複数のドライバーが乗り回す運行体制とマルチス…

阪神港「CONPAS」実用化1年、意見すれ違い普及進まず

 阪神港で実用開始から1年以上経っても、コンテナの搬出入予約システム「CONPAS(コンパス)」の普及が進まない現状について、海上コンテナ輸送事業者とコンテナターミナル(CT)運営会社の意見が擦れ違っている。CT側は「事…

両備TC、ドライバーが貨物・旅客輸送を兼務

 両備ホールディングス(松田敏之代表取締役CSO=最高戦略責任者)の両備トランスポートカンパニー(両備TC、荒木一守カンパニー長)は、大阪支店(大阪府和泉大津市)で、一人のドライバーが貨物と旅客の輸送を兼務する多能工化を…

Share via
Copy link
Powered by Social Snap