物流ニッポン – 全国の物流情報が集まるポータルサイト

エム・ケー、ネクストコアつくばみらい 企業誘致&土地販売 20年9月完成 物流施設や工業用

産業

2018/12/03 0:00

 エム・ケー(小林勁社長、東京都日野市)が業務代行者を務める「つくばみらい都市計画事業 福岡工業団地土地区画整理事業(ネクストコアつくばみらい)」の基盤整備工事起工式が11月19日、茨城県つくばみらい市福岡地区で行われた。  ネクストコアつくばみらいは敷地面積32ヘクタールで、8区画を分譲する。物流施設や工業用などとして利用できる。本格的な造成工事は2019年1月に始め、20年9月に完成する見通し。  アクセスは常磐自動車道・谷田部インターチェンジ(IC)から7キロ、首都圏中央連絡自動車道(圏央道)・つくば中央ICから7キロ。そのほか三つのICが使える。隣接する計画道路(都市軸道路)は、埼玉県三郷市の東京外かく環状道路(外環道)に接続する予定。  最寄り駅のつくばエクスプレス・みどりの駅から2.8キロ。つくばみらい市は、15年国勢調査で人口増加率が10.5%と全国屈指の増加率で、労働力を確保しやすいという。また、高台に位置しており災害に強い。  起工式には、つくばみらい市福岡工業団地土地区画整理組合の中島清和理事長や小田川浩市長らが出席。小林社長は「皆さまのお陰でここまで来ることができた」とあいさつした。  エム・ケーは地権者136人と土地の移転登記契約を交わし、企業誘致や土地の販売などを行う。地権者の90%以上の合意形成と認可手続きを1年ほどで完遂した。(高橋朋宏) 【写真=業務代行者としてあいさつする小林社長】





本紙ピックアップ

東ト協連/東日本宇佐美と取引中止、公取委へ申告検討

 東京都トラック運送事業協同組合連合会は5日、理事長懇談会を開催し、20年近く続いた東日本宇佐美(高橋智幸社長、東京都文京区)からの燃料共同購入が9月末までで終了することを椎名幸子会長と野口茂嘉事務局長が説明した。この中…

「ガソリン暫定税率廃止」与野党協議、代替財源で折り合わず

 ガソリン暫定税率廃止に関する与野党の実務者協議が5日に行われ、廃止に伴う代替財源で折り合いが付かずもの別れとなった。野党側は、7党で共同提出した法案で規定するガソリンの暫定税率分(1㍑当たり25円10銭)の円滑な廃止に…

岡田商運、最新の運転シミュレーター導入

 岡田商運(岡田好美社長、岡山市中区)は、岡山営業所(同区)に大型トラックやトレーラに対応した最新鋭の運転シミュレーターを導入し、9月から本格的な運用を開始した。没入感のある3面モニター(正面・左右)で、画像は従来のシミ…

JILS調べ/物流機器生産出荷24年度、過去最高水準3.8%増

 日本ロジスティクスシステム協会(JILS、大橋徹二会長)が4日発表した、2024年度の物流システム機器生産出荷統計によると、売上高は6570億200万円と、前の年度比で3.8%増加し、過去最高水準となった。多くの機器に…

オススメ記事

東ト協連/東日本宇佐美と取引中止、公取委へ申告検討

 東京都トラック運送事業協同組合連合会は5日、理事長懇談会を開催し、20年近く続いた東日本宇佐美(高橋智幸社長、東京都文京区)からの燃料共同購入が9月末までで終了することを椎名幸子会長と野口茂嘉事務局長が説明した。この中…

「ガソリン暫定税率廃止」与野党協議、代替財源で折り合わず

 ガソリン暫定税率廃止に関する与野党の実務者協議が5日に行われ、廃止に伴う代替財源で折り合いが付かずもの別れとなった。野党側は、7党で共同提出した法案で規定するガソリンの暫定税率分(1㍑当たり25円10銭)の円滑な廃止に…

岡田商運、最新の運転シミュレーター導入

 岡田商運(岡田好美社長、岡山市中区)は、岡山営業所(同区)に大型トラックやトレーラに対応した最新鋭の運転シミュレーターを導入し、9月から本格的な運用を開始した。没入感のある3面モニター(正面・左右)で、画像は従来のシミ…

JILS調べ/物流機器生産出荷24年度、過去最高水準3.8%増

 日本ロジスティクスシステム協会(JILS、大橋徹二会長)が4日発表した、2024年度の物流システム機器生産出荷統計によると、売上高は6570億200万円と、前の年度比で3.8%増加し、過去最高水準となった。多くの機器に…

Share via
Copy link
Powered by Social Snap