物流ニッポン – 全国の物流情報が集まるポータルサイト

高松道/4車線化後制限速度、高速会社「完成直前に決定」 香川高速安協 モニター会議で

団体

2018/11/19 0:00

 【香川】香川県高速道路交通安全協議会(楠木寿嗣会長)は10月29日、本州四国連絡高速道路坂出管理センター(坂出市)で、ハイウェイモニター会議を開催した。モニターの提言に対し、西日本高速道路(酒井和広社長、大阪市北区)や本州四国連絡高速道路(酒井孝志社長、神戸市中央区)の担当者が回答。高松自動車道4車線化後の制限速度については、「完成直前に決定する」と答えた。  楠木会長は「昨年10月にハイウエイモニターを委嘱させてもらい、1年が経過した。本日の会議は、高速道路での事故防止や安全対策に反映させるための意見交換の場。高松道は4車線化工事が急ピッチで進められており、安全で安心な道路環境実現の一助となることを期待している」とあいさつ。  昨年に委嘱されたモニターはトラックやバス、タクシーなどの業界団体の9人で、任期は来年10月まで。29日の会議では、モニターから「高松道4車線化後の制限速度はどうなるのか」との質問に対し、高速道路会社側は「工事事務所で警察と協議中。完成直前に決定する」と回答。  また、モニターは「沿道の植木が見通しを悪くしている」「パーキングエリアのトイレに向かう階段で転倒事故が数回発生している」「路面のくぼみが気になる区間がある」など、具体的な場所を示して改善を求め、高速道路会社側は対処方法を説明した。(江藤和博) 【写真=「沿道の植木が見通しを悪くしている」など具体的に改善を要望】





本紙ピックアップ

ジャパンモビリティショー開幕、環境対応「実証→実用」

 商用車の環境対応が「実証」から「実用」へと移行している。日本自動車工業会(片山正則会長)主催の「ジャパンモビリティショー2025」が10月30日、東京ビッグサイト(東京都江東区)で開幕した。トラックメーカーなど各社は、…

国交省と公取委、合同荷主パトロール

 国土交通省と公正取引委員会は、大規模合同荷主パトロールを東京都で10月28、29の両日に行った。全国のトラック・物流Gメンが、大企業の本社の44%が集中し、地方に本社を置く荷主の主要支店も数多く立地する東京に集結した。…

近大病院・医学部移転、日通が輸送全体を管理

 近畿大学医学部の附属病院、近畿大学病院が大阪狭山市から堺市南区に移転するのに当たり、日本通運(竹添進二郎社長、東京都千代田区)が輸送の全体管理を務めた。医学部も移転する大規模な引っ越しだったものの、与えられた期間は8月…

京葉流通倉庫、出版効率化へPOD印刷

 京葉流通倉庫(箱守和之社長、埼玉県戸田市)は、書籍の在庫管理だけでなく、プリント・オン・デマンド(POD)による印刷業務も自社で手掛けている。倉庫会社として培ってきた在庫管理のノウハウを生かし、在庫数が一定数を下回ると…

オススメ記事

ジャパンモビリティショー開幕、環境対応「実証→実用」

 商用車の環境対応が「実証」から「実用」へと移行している。日本自動車工業会(片山正則会長)主催の「ジャパンモビリティショー2025」が10月30日、東京ビッグサイト(東京都江東区)で開幕した。トラックメーカーなど各社は、…

国交省と公取委、合同荷主パトロール

 国土交通省と公正取引委員会は、大規模合同荷主パトロールを東京都で10月28、29の両日に行った。全国のトラック・物流Gメンが、大企業の本社の44%が集中し、地方に本社を置く荷主の主要支店も数多く立地する東京に集結した。…

近大病院・医学部移転、日通が輸送全体を管理

 近畿大学医学部の附属病院、近畿大学病院が大阪狭山市から堺市南区に移転するのに当たり、日本通運(竹添進二郎社長、東京都千代田区)が輸送の全体管理を務めた。医学部も移転する大規模な引っ越しだったものの、与えられた期間は8月…

京葉流通倉庫、出版効率化へPOD印刷

 京葉流通倉庫(箱守和之社長、埼玉県戸田市)は、書籍の在庫管理だけでなく、プリント・オン・デマンド(POD)による印刷業務も自社で手掛けている。倉庫会社として培ってきた在庫管理のノウハウを生かし、在庫数が一定数を下回ると…

Share via
Copy link
Powered by Social Snap