物流ニッポン – 全国の物流情報が集まるポータルサイト

陸災防/全国リフト大会、大沼・長谷部両選手が優勝 知識やスキル競い合う

団体

2018/10/04 0:00

 陸上貨物運送事業労働災害防止協会(渡辺健二会長)は9月23日、愛知県みよし市の中部トラック総合研修センターで、全国フォークリフト運転競技大会を開き、日常業務で得た知識やスキルを競い合った。今回から新設された会長杯は、一般の部及び女性の部の優勝選手に贈られ、それぞれ大沼亨選手(日本通運郡山支店)と、長谷部あやの選手(大興運輸岡崎支店)が栄冠を手にした。  大会実行委員長を務める秋田進専務が「競技を通じフォークリフトに関する知識や安全レベルの向上、順法精神を養い、職場で同僚に広めると同時に、労働災害撲滅にも努めて欲しい」とあいさつ。  陸災防愛知県支部の吉野雅山支部長も「出場の皆さんは、それぞれの地域、会社の代表で、仲間からも期待されている。その熱い思いを感じ、優秀な成績を収めるとともに、『我こそは会長杯を持って帰るのだ!』という意気込みで頑張ってもらいたい」と激励した。  続いて、鈴木智史選手(バンテックセントラル追浜営業所)が「安全運転、安全作業の精神にのっとり、培ってきた知識、技術を存分に発揮し、正々堂々と戦う」と選手宣誓し、競技スタート。  今回から、これまで5年ごとに設けていた女性の部を常設。一般の部に49人、女性の部には15人がエントリーし、学科、点検、運転の各種目で熱戦を繰り広げた。その結果、一般の部は大沼選手、女性の部では長谷部選手がトップとなり、表彰式で渡辺会長から会長杯を受け取った。また、厚生労働省労働基準局の椎葉茂樹安全衛生部長も祝辞を述べ、健闘をたたえた。  その他の入賞者は次の通り。  〈一般の部〉準優勝=藤田遼太朗(日立物流東日本水戸営業部那珂営業所)▽3位=荒木洋平(日通東京運輸新砂事業部)▽4位=盛田宣之(日本通運都城支店)▽5位=塩沢純(カリツー刈谷物流センター)▽健闘賞=近久寛之(渡部物産)  〈女性の部〉準優勝=佐藤佳奈(日本梱包運輸倉庫花巻営業所)▽3位=杉山真裕美(日本通運都城支店) ▽4位=志村美佐子(日本梱包運輸倉庫狭山梱包センター営業所)▽5位=川畑恵梨(同浜松営業所)▽健闘賞=林裕子(サンエツ運輸入善営業所)(落合涼二)  【写真=運転競技に臨む選手】





本紙ピックアップ

東ト協連/東日本宇佐美と取引中止、公取委へ申告検討

 東京都トラック運送事業協同組合連合会は5日、理事長懇談会を開催し、20年近く続いた東日本宇佐美(高橋智幸社長、東京都文京区)からの燃料共同購入が9月末までで終了することを椎名幸子会長と野口茂嘉事務局長が説明した。この中…

「ガソリン暫定税率廃止」与野党協議、代替財源で折り合わず

 ガソリン暫定税率廃止に関する与野党の実務者協議が5日に行われ、廃止に伴う代替財源で折り合いが付かずもの別れとなった。野党側は、7党で共同提出した法案で規定するガソリンの暫定税率分(1㍑当たり25円10銭)の円滑な廃止に…

岡田商運、最新の運転シミュレーター導入

 岡田商運(岡田好美社長、岡山市中区)は、岡山営業所(同区)に大型トラックやトレーラに対応した最新鋭の運転シミュレーターを導入し、9月から本格的な運用を開始した。没入感のある3面モニター(正面・左右)で、画像は従来のシミ…

JILS調べ/物流機器生産出荷24年度、過去最高水準3.8%増

 日本ロジスティクスシステム協会(JILS、大橋徹二会長)が4日発表した、2024年度の物流システム機器生産出荷統計によると、売上高は6570億200万円と、前の年度比で3.8%増加し、過去最高水準となった。多くの機器に…

オススメ記事

東ト協連/東日本宇佐美と取引中止、公取委へ申告検討

 東京都トラック運送事業協同組合連合会は5日、理事長懇談会を開催し、20年近く続いた東日本宇佐美(高橋智幸社長、東京都文京区)からの燃料共同購入が9月末までで終了することを椎名幸子会長と野口茂嘉事務局長が説明した。この中…

「ガソリン暫定税率廃止」与野党協議、代替財源で折り合わず

 ガソリン暫定税率廃止に関する与野党の実務者協議が5日に行われ、廃止に伴う代替財源で折り合いが付かずもの別れとなった。野党側は、7党で共同提出した法案で規定するガソリンの暫定税率分(1㍑当たり25円10銭)の円滑な廃止に…

岡田商運、最新の運転シミュレーター導入

 岡田商運(岡田好美社長、岡山市中区)は、岡山営業所(同区)に大型トラックやトレーラに対応した最新鋭の運転シミュレーターを導入し、9月から本格的な運用を開始した。没入感のある3面モニター(正面・左右)で、画像は従来のシミ…

JILS調べ/物流機器生産出荷24年度、過去最高水準3.8%増

 日本ロジスティクスシステム協会(JILS、大橋徹二会長)が4日発表した、2024年度の物流システム機器生産出荷統計によると、売上高は6570億200万円と、前の年度比で3.8%増加し、過去最高水準となった。多くの機器に…

Share via
Copy link
Powered by Social Snap