物流ニッポン – 全国の物流情報が集まるポータルサイト

東京R&D、FCトラックの公道実証 国内初 天神地区共同輸送と協力 福岡市が水素供給

荷主

2018/10/04 0:00

 EV(電気自動車)の研究・開発を手掛ける東京アールアンドデー(東京R&D、岡村了太社長、東京都千代田区)とグループのピューズ(竹田清人社長、同)は、福岡市、天神地区共同輸送(二又茂明社長、福岡市東区)と共同で燃料電池(FC)小型トラックの公道実証に着手した。(上田慎二)  プロジェクトには天神地区共同輸送が参画。九州最大の商業地、福岡市で共同集配を担うFCトラックの「イエローバード号」で実用化に向けたデータを集める。9月27日、市の中部水処理センター(中央区)にある水素ステーションで、トラックを公開。市によると、FCトラックの公道走行は国内初という。  FCトラックは、東京R&Dとピューズが環境省による「CO2(二酸化炭素)排出削減対策強化誘導型技術開発・実証事業」の採択を受け、いすゞの小型トラック「エルフ」3トン車をベースに開発。水素と空気中の酸素との反応でつくった電気をリチウムイオンバッテリーに蓄え、モーターを駆動させて走る。  CO2やNOX(窒素酸化物)、PM(粒子状物質)が排出されず静音性にも優れ、1回の水素充てん(約5分)で150キロを走行できる。  公開実証の期間は10月から3カ月間。「水素リーダー都市プロジェクト」を進める福岡市が、中部水処理センターで下水バイオマスから製造した水素を供給する。  同日、中部水処理センターにある水素ステーションで公道実証の開始式典が行われ、岡村社長が「電動化に利用できる水素は、ためて移動できる有望なエネルギー。FC車の歴史は始まったばかりで忍耐強く取り組む必要がある」とあいさつ。FCトラックに試乗した福岡市の高島宗一郎市長は「普通のトラックに比べてとても静か」と感想を語った。  天神地区共同輸送の二又社長は「地球温暖化対策と大気汚染防止は業界の重要課題だ。究極のエコカーとされるFCトラックの実用化に協力し、環境負荷の低減に寄与したい」と述べた。  【写真=FCトラックと記念撮影に納まる(左から)ピューズの竹田社長、福岡市の高島市長、東京R&Dの岡村社長、天神地区共同輸送の二又社長】





本紙ピックアップ

宝和HD、重量物倉庫が27年1月稼働

 宝和ホールディングス(藤本俊社長、広島県福山市)は2027年1月の稼働を目指し、重量物倉庫を備える新拠点を福山市に完成させる。保管能力が現状の1.8倍となるほか、安全や環境を考慮した設計を採用。グループの更なるシナジー…

高校生提案、路線バス乗り継ぎ輸送

 物流危機を解決しようと企画した高校生のアイデアが、路線バスの乗り継ぎによる荷物輸送として具体化した。「2024年問題」に関心を持つ広島県瀬戸内高校の生徒が、貨客混載について中国運輸局に相談したのがきっかけ。産学官連携に…

「特車通行」方向性、確認制度で原則自動化

 国土交通省は、特殊車両通行制度について、一般的制限値を超える申請などを除き、全て特車確認制度による自動化を進めていく。道路管理者の負担を減らす。7日の社会資本整備審議会道路分科会の基本政策部会(石田東生部会長、筑波大学…

国交省/宅配便の受け渡し多様化促進、標準約款に「置き配」

 国土交通省は宅配便の多様な受け渡し方法の普及を図るため、標準宅配便運送約款を見直す。2026年度をメドに、「置き配」や宅配ボックスでの受け渡しを明記する。新たに取り組むトラック運送事業者が個別に認可を取る必要がなくなる…

オススメ記事

宝和HD、重量物倉庫が27年1月稼働

 宝和ホールディングス(藤本俊社長、広島県福山市)は2027年1月の稼働を目指し、重量物倉庫を備える新拠点を福山市に完成させる。保管能力が現状の1.8倍となるほか、安全や環境を考慮した設計を採用。グループの更なるシナジー…

軽油暫定税率廃止、交付金の根拠法改正へ

 自民党の小野寺五典税務調査会長は17日の記者会見で、軽油引取税の暫定税率の2026年4月1日の廃止に向け、「租税特別措置法の改正法案で対処したい」として、与党の税制改正議論を経て、通常国会に法案を提出する方向性を示した…

高校生提案、路線バス乗り継ぎ輸送

 物流危機を解決しようと企画した高校生のアイデアが、路線バスの乗り継ぎによる荷物輸送として具体化した。「2024年問題」に関心を持つ広島県瀬戸内高校の生徒が、貨客混載について中国運輸局に相談したのがきっかけ。産学官連携に…

「特車通行」方向性、確認制度で原則自動化

 国土交通省は、特殊車両通行制度について、一般的制限値を超える申請などを除き、全て特車確認制度による自動化を進めていく。道路管理者の負担を減らす。7日の社会資本整備審議会道路分科会の基本政策部会(石田東生部会長、筑波大学…

Share via
Copy link
Powered by Social Snap