物流ニッポン – 全国の物流情報が集まるポータルサイト

国際物流総合展、過去最大規模479者出展 IoT・AIで省人化

荷主

2018/09/20 0:00

 日本ロジスティクスシステム協会(JILS、遠藤信博会長)など7団体が主催する「国際物流総合展2018」が11~14日、東京ビッグサイト(東京都江東区)で開催された。国内外から479者が出展し、過去最大規模となった。物流業界の深刻な労働力不足を受け、IoT(モノのインターネット)やAI(人工知能)を活用した省人化・自動化を図る製品・サービスに来場者の関心が集まった。  2年に1度の開催で、今回のテーマは「ロジスティクスの今を知り未来に触れる」。運搬車両、自動倉庫、保管機器、仕分け・ピッキングシステム、パレット、情報システムなどが出品された。  最大ブースの豊田自動織機(トヨタL&F)は、燃料電池による燃費改善と自動運転が可能な電動けん引車や、IoT・AIを活用した自動運転・荷役ソリューションを紹介。  ダイフクでは、空港の搭乗口から機内までの手荷物搬送・検査の流れを荷物の目線で体験できる映像コーナーが人気を集めた。  川田工業(川田忠裕社長、富山県南砺市)は、物流センター建設で多くの実績を持つ「川田工業システム建築」と防振制振機能を持つ新製品「ハイパー・ブレース」、パスコは動態管理システムと連携した輸配送のワンストップソリューションをPR。  富士通グループのトランストロン(大岡信一社長、横浜市港北区)は、連続運転時間や通行規制を考慮した経路案内が可能な、クラウド型運行支援サービスの新機能を紹介した。  また、プレゼンテーションセミナーでは、聖亘トランスネットワーク(山田裕社長、神奈川県平塚市)が、自社開発の配車・運行管理システムを説明。  物流会社では日本通運、日立物流、SGホールディングス、鴻池運輸、センコーグループ、ヤマトグローバルロジスティクスジャパン(金井宏芳社長、東京都中央区)などが出展した。(吉田英行) 【写真=物流会社では日通、日立物流、SGホールディングスなどが出展】





本紙ピックアップ

火曜リポート/業務前自動点呼「本格実施」、機器認定要領の認識にズレ

 国土交通省は業務前自動点呼の本格実施に向け、機器メーカーの申請を受け付けているが、当初の想定よりスタートが遅れている。6月に公開した機器認定要領に関する国交省とメーカーの認識のズレが原因とみられるが、間もなく初の機器認…

システム4者「求車」減少傾向、荷動き落ち込み裏付け?

 求荷求車システムを運営している日本貨物運送協同組合連合会(御手洗安会長)のWebKIT事業など全国4グループ(日本ローカルネットワークシステム協組連合会、トラボックス、トランコム)の最近の件数動向を見ると、荷物情報(求…

朝日物流、W連結トラで共配開始

 新潟-関東で25㍍ダブル連結トラックによる共同配送がスタートした。ブルボンと岩塚製菓の商品を同時に運ぶもので、輸送を担当する朝日物流(髙橋正男社長、新潟県村上市)は週2、3回の運行を計画。複数メーカーの製品を積載する連…

熊交G/今期、売上高5%増の145億円

 熊本交通運輸(住永富司社長、熊本県益城町)を中核に運輸6社で構成する熊交グループは、新規の物流拠点開設、倉庫事業の拡充・強化、中継拠点機能を併設した物流拠点の開設を通し、2026年3月期の連結売上高を前期比5%増の14…

オススメ記事

火曜リポート/業務前自動点呼「本格実施」、機器認定要領の認識にズレ

 国土交通省は業務前自動点呼の本格実施に向け、機器メーカーの申請を受け付けているが、当初の想定よりスタートが遅れている。6月に公開した機器認定要領に関する国交省とメーカーの認識のズレが原因とみられるが、間もなく初の機器認…

システム4者「求車」減少傾向、荷動き落ち込み裏付け?

 求荷求車システムを運営している日本貨物運送協同組合連合会(御手洗安会長)のWebKIT事業など全国4グループ(日本ローカルネットワークシステム協組連合会、トラボックス、トランコム)の最近の件数動向を見ると、荷物情報(求…

朝日物流、W連結トラで共配開始

 新潟-関東で25㍍ダブル連結トラックによる共同配送がスタートした。ブルボンと岩塚製菓の商品を同時に運ぶもので、輸送を担当する朝日物流(髙橋正男社長、新潟県村上市)は週2、3回の運行を計画。複数メーカーの製品を積載する連…

熊交G/今期、売上高5%増の145億円

 熊本交通運輸(住永富司社長、熊本県益城町)を中核に運輸6社で構成する熊交グループは、新規の物流拠点開設、倉庫事業の拡充・強化、中継拠点機能を併設した物流拠点の開設を通し、2026年3月期の連結売上高を前期比5%増の14…

Share via
Copy link
Powered by Social Snap