物流ニッポン – 全国の物流情報が集まるポータルサイト

近海郵船、敦賀―博多で週3便 来春 大型RORO船投入 ドライバー不足背景に

物流企業

2018/09/03 0:00

 近海郵船(田島哲明社長、東京都港区)は8月29日、敦賀港(福井県)と博多港(福岡県)を大型RОRО船で結ぶ定期航路を開設する、と発表した。2019年4月から週3便運航でスタートし、夏をメドにデイリー運航(日曜日を除く週6便運航)に移行する。ドライバー不足や環境問題を背景に、RОRО船など海上輸送へのモーダルシフトが一段と進むと判断した。(高木明)  計画では9800総トン型のRОRО船を投入、敦賀―博多(航海距離635キロ)を約19時間で結ぶ。運航スケジュールは敦賀発午後10時、博多着は午後5時(博多発午後10時、敦賀着午後5時)。積載能力はトレーラ120台(12メートル換算)分を確保。デイリー運航への移行に当たっては同型船1隻を追加配船する。  敦賀港は関西・中京・北陸圏の日本海側の玄関口としての機能を持つ。現在、近海郵船では常陸那珂(茨城県)-苫小牧(北海道)航路とともに、敦賀-苫小牧航路を持ち、両航路ともデイリー運航を行っている。今回の敦賀-博多航路と北海道航路をつなげることで、北海道―本州―九州の広域な輸送区間でのモーダルシフト需要を取り込んでいく。  内航海運業界では慢性的なドライバー不足からモーダルシフト需要を見込む。近海郵船では3月までに常陸那珂―苫小牧、敦賀―苫小牧航路の全就航船をリプレースしたのに伴い、大型・省エネ船化した。また、川崎近海汽船では16年10月からRОRО船による清水(静岡県)-大分を開設したが、18年3月からはデイリー化に踏み切っている。  日本内航海運組合総連合会(小比加恒久会長)がまとめた2018年1~6月の内航貨物船の輸送量は前年同期比0.5%増の1億1031万トンだったが、うちRОRО船が中心の雑貨輸送は1335万トンで7.2%増えた。6月単月の輸送量は1856万トンで前年同月と比べて2.0%減ったが、うち雑貨輸送は246万トンと2.2%増えている。 【写真=常陸那珂-苫小牧航路に就航中の新鋭船「まりも」】





本紙ピックアップ

国交省、約款に「置き配」など明記

 国土交通省は6月26日、再配達率の高止まりや宅配事業者の負担増加などの課題解消に向け、標準宅配便運送約款に「置き配」など多様な受け取り方法の取り扱いを明記し、普及を図っていく方針を示した。同日、有識者・関係者で構成する…

ブリヂストン、SBSに子会社譲渡

 ブリヂストンは6月30日、100%子会社であるブリヂストン物流(三好由浩社長、東京都小平市)の株式の66.6%をSBSホールディングスに譲渡する、と発表した。SBSHDは10月1日をメドに81億円(アドバイザリー費用な…

社会資本整備・交通政策計画、一体化へ共通メッセージ

 国土交通省は6月27日、社会資本整備審議会計画部会(小林潔司部会長、京都大学経営管理大学院特任教授)と交通政策審議会交通体系分科会計画部会(竹内健蔵部会長、東京女子大学教授)の合同会合を開き、社会資本整備重点計画と交通…

若松梱包、第二共配センター稼働

 若松梱包運輸倉庫(江田修一社長、金沢市)は本社中核拠点(石川県白山市)の隣接地に第二共配センターを建設し、1日から本格稼働させた。冷凍、冷蔵、常温の食品を保管する営業倉庫で、特に冷凍品の扱いでは自動ラック(7644パレ…

オススメ記事

国交省、約款に「置き配」など明記

 国土交通省は6月26日、再配達率の高止まりや宅配事業者の負担増加などの課題解消に向け、標準宅配便運送約款に「置き配」など多様な受け取り方法の取り扱いを明記し、普及を図っていく方針を示した。同日、有識者・関係者で構成する…

ブリヂストン、SBSに子会社譲渡

 ブリヂストンは6月30日、100%子会社であるブリヂストン物流(三好由浩社長、東京都小平市)の株式の66.6%をSBSホールディングスに譲渡する、と発表した。SBSHDは10月1日をメドに81億円(アドバイザリー費用な…

社会資本整備・交通政策計画、一体化へ共通メッセージ

 国土交通省は6月27日、社会資本整備審議会計画部会(小林潔司部会長、京都大学経営管理大学院特任教授)と交通政策審議会交通体系分科会計画部会(竹内健蔵部会長、東京女子大学教授)の合同会合を開き、社会資本整備重点計画と交通…

若松梱包、第二共配センター稼働

 若松梱包運輸倉庫(江田修一社長、金沢市)は本社中核拠点(石川県白山市)の隣接地に第二共配センターを建設し、1日から本格稼働させた。冷凍、冷蔵、常温の食品を保管する営業倉庫で、特に冷凍品の扱いでは自動ラック(7644パレ…

Share via
Copy link
Powered by Social Snap