物流ニッポン – 全国の物流情報が集まるポータルサイト

熊本旭運輸/熊ちゃんレッカー、西日本豪雨で緊急出動

物流企業

2018/08/27 0:00

 【熊本】熊本旭運輸(於久初治社長、熊本県益城町)のロードサービス部「熊ちゃんレッカー24」は、西日本豪雨の発生直後から、福岡県の筑後地区や広島県の被災地で水没した乗用車、大型トラックなどの救出作業に大型と中型のレッカー車2台を出動させ、2次災害の防止も含めた緊急支援活動に取り組んだ。  西日本豪雨では九州北部、中四国の至る所で壊滅的な被害が発生。全日本高速道路レッカー事業協同組合(亀山善之理事長)で組織する支援隊(鈴木博隊長)による災害支援活動の要請に対応するため、現在も熊本県内の各拠点から迅速に出動できる態勢を整えている。  「熊ちゃんレッカー24」は2002年8月に始動。現在、大・中・小型の積載車及びレッカー車、ユニック積載車、トレーラ、20トンラフタークレーンなど34台を保有し、高度なスキルを持つ32人の隊員が24時間交替勤務で待機し、この1年間は事故や故障などで月平均1500回緊急出動したという。  17年4月から日本自動車連盟(JAF)九州本部熊本支部(熊本市東区)と業務提携。JAFの厳しい認定試験をクリアした隊員らが高度な整備技術、接客マナー、災害現場でノウハウを習得し、広域エリアを対象にしたロードサービスを展開している。このほか、自動車ディーラーなどの店所間の車両移動などにも業容を拡大する。  於久社長は「JAFから県外エリアに向けた長距離輸送の実績を評価していただき、業務提携に至った。厳しい認定試験に合格した2人の隊員が得た高度なスキルを各事業所で水平展開しており、10月には数人の隊員が認定試験にチャレンジする」と力を込める。  今後、売上高の3割を占めるロードサービス部門の売上高比率を5割まで引き上げ、事業経営の大きな柱に育てる。高付加価値サービスを提供し、新規事業の掘り起こしで成長戦略を描く。(武原顕) 【写真=水没した乗用車、大型トラックなどの救出作業にレッカー車2台が出動】





本紙ピックアップ

国交省、約款に「置き配」など明記

 国土交通省は6月26日、再配達率の高止まりや宅配事業者の負担増加などの課題解消に向け、標準宅配便運送約款に「置き配」など多様な受け取り方法の取り扱いを明記し、普及を図っていく方針を示した。同日、有識者・関係者で構成する…

ブリヂストン、SBSに子会社譲渡

 ブリヂストンは6月30日、100%子会社であるブリヂストン物流(三好由浩社長、東京都小平市)の株式の66.6%をSBSホールディングスに譲渡する、と発表した。SBSHDは10月1日をメドに81億円(アドバイザリー費用な…

社会資本整備・交通政策計画、一体化へ共通メッセージ

 国土交通省は6月27日、社会資本整備審議会計画部会(小林潔司部会長、京都大学経営管理大学院特任教授)と交通政策審議会交通体系分科会計画部会(竹内健蔵部会長、東京女子大学教授)の合同会合を開き、社会資本整備重点計画と交通…

若松梱包、第二共配センター稼働

 若松梱包運輸倉庫(江田修一社長、金沢市)は本社中核拠点(石川県白山市)の隣接地に第二共配センターを建設し、1日から本格稼働させた。冷凍、冷蔵、常温の食品を保管する営業倉庫で、特に冷凍品の扱いでは自動ラック(7644パレ…

オススメ記事

国交省、約款に「置き配」など明記

 国土交通省は6月26日、再配達率の高止まりや宅配事業者の負担増加などの課題解消に向け、標準宅配便運送約款に「置き配」など多様な受け取り方法の取り扱いを明記し、普及を図っていく方針を示した。同日、有識者・関係者で構成する…

ブリヂストン、SBSに子会社譲渡

 ブリヂストンは6月30日、100%子会社であるブリヂストン物流(三好由浩社長、東京都小平市)の株式の66.6%をSBSホールディングスに譲渡する、と発表した。SBSHDは10月1日をメドに81億円(アドバイザリー費用な…

社会資本整備・交通政策計画、一体化へ共通メッセージ

 国土交通省は6月27日、社会資本整備審議会計画部会(小林潔司部会長、京都大学経営管理大学院特任教授)と交通政策審議会交通体系分科会計画部会(竹内健蔵部会長、東京女子大学教授)の合同会合を開き、社会資本整備重点計画と交通…

若松梱包、第二共配センター稼働

 若松梱包運輸倉庫(江田修一社長、金沢市)は本社中核拠点(石川県白山市)の隣接地に第二共配センターを建設し、1日から本格稼働させた。冷凍、冷蔵、常温の食品を保管する営業倉庫で、特に冷凍品の扱いでは自動ラック(7644パレ…

Share via
Copy link
Powered by Social Snap