物流ニッポン – 全国の物流情報が集まるポータルサイト

西川運輸興業、関東営業所リニューアル 保管庫拡充 首都圏で営業強化

物流企業

2018/07/02 0:00

 【新潟】西川運輸興業(西川武司社長、新潟市東区)は首都圏での営業を強化する。関東営業所(埼玉県東松山市)のリニューアルに伴うもので、一時保管庫の拡充を図った。新たなハードを武器に、取引先の掘り起こしに努める。  関越自動車道・東松山インターチェンジを利用しやすい同市松山地区の国道407号沿いで、2階建て事務棟を含む延べ床面積1970平方メートルの施設を整備。開口部は6カ所あり、このうち海上コンテナが着けられる高床ホームの2カ所に電動式ドックレベラーを設置した。構内には軽油30キロリットルタンクの給油スタンドも新設。5月下旬から稼働させた。  現在はスタッフ8人、車両11台の拠点だが、一層の増強を目指す方針。荷さばき場を広げただけでなく、事務棟ではテナントが入居可能なスペースも確保。新潟県からは東京都の手前で、ニーズが見込まれる立地を生かし、荷物を預かる仕事とともに、荷主自体の呼び込みも狙う。各階に男女別のトイレを設けたほか、シャワー室、8人分のベッドも用意している。  今回の設備投資は、2014年の豪雪で既存施設が損壊したことから、タイミングを見計らって取り組んだ。2期工事の構想も抱えており、更なる拠点の有効活用を見据える。(河野元) 【写真=事務棟ではテナントが入居可能なスペースも確保】





本紙ピックアップ

運送事業「許可更新制」㊤、適正運賃収受と両輪

 全日本トラック協会の坂本克己会長が、24日に召集される通常国会で議員立法での成立を目指す「適正競争特別措置法(仮称)」。トラック運送事業の「許可更新制」の導入が軸だが、坂本氏は「更新制(事業規制強化)と適正運賃収受の両…

日本海側中心に広域で降雪、高速道など予防的通行止め

 8日から週末にかけ、本州の日本海側を中心に降雪が続いた。雪国だけでなく広域に降ったのが特徴で、近畿や中京地域でも高速道路や幹線道路で予防的通行止めが行われた。このため、数日に及ぶような車両の立ち往生は起こらなかったが、…

物流施設動向25年/CBRE調べ、首都圏の空室率9%超で高止まり

 2025年の首都圏全体の物流施設の空室率は9%超となり、依然として高止まりする見通しだ。シービーアールイー(CBRE)の調査によると、首都圏の新規供給は、延べ床面積165万平方㍍と24年に比べて14.5%減少する見込み…

KRS、医薬品物流を開拓

 キユーソー流通システム(KRS)は10日、「グループビジョン2036」と、2028年までの4カ年の目標を定めた第8次中期経営計画を発表した。グループビジョンでは、国内市場で医薬品物流など新事業領域を開拓する姿勢と、アジ…

オススメ記事

運送事業「許可更新制」㊤、適正運賃収受と両輪

 全日本トラック協会の坂本克己会長が、24日に召集される通常国会で議員立法での成立を目指す「適正競争特別措置法(仮称)」。トラック運送事業の「許可更新制」の導入が軸だが、坂本氏は「更新制(事業規制強化)と適正運賃収受の両…

日本海側中心に広域で降雪、高速道など予防的通行止め

 8日から週末にかけ、本州の日本海側を中心に降雪が続いた。雪国だけでなく広域に降ったのが特徴で、近畿や中京地域でも高速道路や幹線道路で予防的通行止めが行われた。このため、数日に及ぶような車両の立ち往生は起こらなかったが、…

物流施設動向25年/CBRE調べ、首都圏の空室率9%超で高止まり

 2025年の首都圏全体の物流施設の空室率は9%超となり、依然として高止まりする見通しだ。シービーアールイー(CBRE)の調査によると、首都圏の新規供給は、延べ床面積165万平方㍍と24年に比べて14.5%減少する見込み…

KRS、医薬品物流を開拓

 キユーソー流通システム(KRS)は10日、「グループビジョン2036」と、2028年までの4カ年の目標を定めた第8次中期経営計画を発表した。グループビジョンでは、国内市場で医薬品物流など新事業領域を開拓する姿勢と、アジ…

Share via
Copy link
Powered by Social Snap