物流ニッポン – 全国の物流情報が集まるポータルサイト

アトランス&栗田産業、健康増進で知事褒賞 高齢化対策や禁煙推進

物流企業

2018/03/08 0:00

 アトランス(渡辺次彦社長、浜松市東区)と栗田産業(栗田英幸社長、静岡県富士市)は2月19日開かれた「ふじの国健康会議」で、従業員の健康増進への取り組みが評価された。貨物自動車運送事業者として初めて健康づくりに関する知事褒賞を受賞した。(奥出和彦)  アトランスは、健康診断で要再検査や有所見との判定を受けた社員にイエローカードを渡し、再検査の受診を推奨している。カード裏面には再検査結果の記入欄を設け、対象者が健診結果を記入して提出する。また、禁煙勧奨活動も推進。全社員に健康に関するアンケートを実施し、その結果を全社集会で発表、対策を具体化する。点呼時には従業員の体調や睡眠、薬の服用などを確認し、体調不良による事故の防止に努める。  一方、栗田産業は、高速道路の積極利用や荷待ち時間短縮に向け、荷主との交渉を本格化。健康増進のための労働時間短縮でも評価を受けた。点呼時に血圧、体重、体温を測定するための器具や感染症予防マスク、アルコール消毒液の設置などで、健康に働くための環境を整備。従業員に喫煙の影響を啓もうするため、点呼時には呼気中一酸化炭素濃度や肺年齢も測定する。  ふじの国健康会議は日本健康会議の地方会議で、経済団体や医療関係団体、自治体などが参加。健康寿命の延伸と医療費の適正化を目的に、2015年に発足した。2月19日は表彰式や健康づくりに関する講演会などを主催した。  渡辺社長は「社員の高齢化対策として開始した取り組みだが、少しづつ社員が自発的に提案、実践を進めるようになった。会社の大きな財産になっている」と話した。  栗田社長も「名誉ある賞をいただき、感謝している。受動喫煙防止などに向け、一人でも多くの社員が禁煙できるようサポートしたい」と喜びを語った。 【写真=川勝知事から表彰を受けるアトランスの渡辺社長(左)】





本紙ピックアップ

国交省、約款に「置き配」など明記

 国土交通省は6月26日、再配達率の高止まりや宅配事業者の負担増加などの課題解消に向け、標準宅配便運送約款に「置き配」など多様な受け取り方法の取り扱いを明記し、普及を図っていく方針を示した。同日、有識者・関係者で構成する…

ブリヂストン、SBSに子会社譲渡

 ブリヂストンは6月30日、100%子会社であるブリヂストン物流(三好由浩社長、東京都小平市)の株式の66.6%をSBSホールディングスに譲渡する、と発表した。SBSHDは10月1日をメドに81億円(アドバイザリー費用な…

社会資本整備・交通政策計画、一体化へ共通メッセージ

 国土交通省は6月27日、社会資本整備審議会計画部会(小林潔司部会長、京都大学経営管理大学院特任教授)と交通政策審議会交通体系分科会計画部会(竹内健蔵部会長、東京女子大学教授)の合同会合を開き、社会資本整備重点計画と交通…

若松梱包、第二共配センター稼働

 若松梱包運輸倉庫(江田修一社長、金沢市)は本社中核拠点(石川県白山市)の隣接地に第二共配センターを建設し、1日から本格稼働させた。冷凍、冷蔵、常温の食品を保管する営業倉庫で、特に冷凍品の扱いでは自動ラック(7644パレ…

オススメ記事

国交省、約款に「置き配」など明記

 国土交通省は6月26日、再配達率の高止まりや宅配事業者の負担増加などの課題解消に向け、標準宅配便運送約款に「置き配」など多様な受け取り方法の取り扱いを明記し、普及を図っていく方針を示した。同日、有識者・関係者で構成する…

ブリヂストン、SBSに子会社譲渡

 ブリヂストンは6月30日、100%子会社であるブリヂストン物流(三好由浩社長、東京都小平市)の株式の66.6%をSBSホールディングスに譲渡する、と発表した。SBSHDは10月1日をメドに81億円(アドバイザリー費用な…

社会資本整備・交通政策計画、一体化へ共通メッセージ

 国土交通省は6月27日、社会資本整備審議会計画部会(小林潔司部会長、京都大学経営管理大学院特任教授)と交通政策審議会交通体系分科会計画部会(竹内健蔵部会長、東京女子大学教授)の合同会合を開き、社会資本整備重点計画と交通…

若松梱包、第二共配センター稼働

 若松梱包運輸倉庫(江田修一社長、金沢市)は本社中核拠点(石川県白山市)の隣接地に第二共配センターを建設し、1日から本格稼働させた。冷凍、冷蔵、常温の食品を保管する営業倉庫で、特に冷凍品の扱いでは自動ラック(7644パレ…

Share via
Copy link
Powered by Social Snap