物流ニッポン – 全国の物流情報が集まるポータルサイト

中京陸運、軸重計付きヘッド導入 重量違反を未然防止 顧客の信頼向上めざす

物流企業

2018/03/08 0:00

 中京陸運(鷹見正彦社長、名古屋市熱田区)は、軸重モニター(軸重計)を装着したトラクタヘッドを採用し、積み荷の重量オーバーによる車両制限令違反を未然に防ぐ対策を進めている。2017年12月から、増車や代替えを含めた新型車両の導入を積極化。18年2月末までにヘッド7台を購入した。今後は、導入するヘッド全てにオプションの軸重モニターを採用する。(奥出和彦)  三菱ふそうトラック・バス(マーク・リストセーヤ社長兼CEO=最高経営責任者、川崎市幸区)によると、昨年12月4日の納車は、ふそうが軸重モニター付き車両を納入する全国初のケースになったという。  第五輪荷重の掛かる連結部付近に取り付けられる。100キロ単位で計測し、運転席のモニターに表示。積み込みの最中でも、積み荷の重量オーバーを監視することができ、重量オーバーになる場合、積み替えや積み方の改善を提案するなど、荷主と共に未然に違反を防止する考えだ。  中日本高速道路(宮池克人社長兼CEO=最高経営責任者、名古屋市中区)など高速道路6社は17年4月、重量制限を超過する車両が道路の損傷に与える影響が大きいことから、車限令違反車両への指導取り締まりを強化。場合によっては、高速道路利用料の大口・多頻度割引の割引停止措置が講じられる。  中京陸運では、こうした状況に対応。コンプライアンス(法令順守)を徹底し、顧客の信頼向上に努める。  18年3月末までに、ヘッドやウィング車といった三菱ふそう製の大型車両22台を、各営業所に配置する。日用雑貨や原料製品など、需要の増加に対応できる体制を整備。18年度上期は、12台のヘッドを導入する。  鷹見社長は「コンプライアンス向上のために、できるだけのことをやっていきたい。現場での重量オーバー防止措置は、高品質で安全な配送を実現し、社会に貢献するための一歩」と話している。 【写真=軸重モニター採用の新型セミトレーラ】





本紙ピックアップ

軽油「暫定税率廃止」、物流持続へ交付金維持

 軽油引取税の旧暫定税率分が廃止されても運輸事業振興助成交付金を維持――。6日開かれた自民党トラック輸送振興議員連盟(加藤勝信会長)の総会に、国会議員と、国土交通省、トラック運送業界の幹部が参加し、持続可能な輸送の安全確…

ヤマト運輸、宅急便を当日配送 「同一都道府県内運賃」設定

 ヤマト運輸(阿波誠一社長、東京都中央区)が宅急便の当日配送に乗り出した。これまで一部地域で地元ニーズに応える形で提供していたが、「スピード配送」により高い付加価値を付けるため、全国で10日から正式に開始。当日配送できる…

燃料課税の暫定税率廃止、ガソリン「年内」軽油「来春」 6党が正式合意

 自民党、立憲民主党、日本維新の会、公明党、国民民主党、共産党は5日、燃料課税の旧暫定税率について、ガソリン税(揮発油税)を12月31日に、軽油引取税は2026年4月1日にそれぞれ廃止することで正式合意した。5日に開催し…

若松梱包、傘下3社を吸収合併 持続的成長へ業務効率化

 大和ハウス工業は10月31日、グループ会社の若松梱包運輸倉庫(江田修一社長、金沢市)が、同社傘下の3社を吸収合併する、と発表した。業務効率化とガバナンス(企業統治)強化、持続的成長に向けた取り組みで、2026年1月1日…

オススメ記事

軽油「暫定税率廃止」、物流持続へ交付金維持

 軽油引取税の旧暫定税率分が廃止されても運輸事業振興助成交付金を維持――。6日開かれた自民党トラック輸送振興議員連盟(加藤勝信会長)の総会に、国会議員と、国土交通省、トラック運送業界の幹部が参加し、持続可能な輸送の安全確…

ヤマト運輸、宅急便を当日配送 「同一都道府県内運賃」設定

 ヤマト運輸(阿波誠一社長、東京都中央区)が宅急便の当日配送に乗り出した。これまで一部地域で地元ニーズに応える形で提供していたが、「スピード配送」により高い付加価値を付けるため、全国で10日から正式に開始。当日配送できる…

燃料課税の暫定税率廃止、ガソリン「年内」軽油「来春」 6党が正式合意

 自民党、立憲民主党、日本維新の会、公明党、国民民主党、共産党は5日、燃料課税の旧暫定税率について、ガソリン税(揮発油税)を12月31日に、軽油引取税は2026年4月1日にそれぞれ廃止することで正式合意した。5日に開催し…

若松梱包、傘下3社を吸収合併 持続的成長へ業務効率化

 大和ハウス工業は10月31日、グループ会社の若松梱包運輸倉庫(江田修一社長、金沢市)が、同社傘下の3社を吸収合併する、と発表した。業務効率化とガバナンス(企業統治)強化、持続的成長に向けた取り組みで、2026年1月1日…

Share via
Copy link
Powered by Social Snap