物流ニッポン – 全国の物流情報が集まるポータルサイト

大和ハウス、静岡・小山町と協定 21年度 物流拠点を整備

産業

2018/01/29 0:00

 大和ハウス工業は22日、静岡県小山町が計画する湯船原地区の上野工業団地造成に関して、同町と基本協定を締結した。物流など産業の拠点を整備するため、2018年度中に用地買収や測量、実施計画書の作成などを行う。改めて造成協定を結んだ上で、21年度の完成を目指し同社が造成、分譲を進める。  湯船原地区は再生可能エネルギーを活用した産業拠点としての整備に向け、静岡県の内陸フロンティア推進区域に指定されている。新東名高速道路を活用、エネルギー開発関連や食品加工、林業など複数のエリアに及ぶ産業拠点化を目指している。  上野工業団地造成事業では、このうち48万平方メートルの土地で物流、医薬・医療、食品加工、エネルギー関連を主軸とした産業の集積を目指す計画。17年11月に同社を事業協力予定者に選定、今回の協定を締結した。  締結式には同社の浦川竜哉・取締役常務執行役員、営業統括部の景山要部長らが参加。物流分野の活用について、浦川氏は「地の利を生かした東京―大阪―名古屋での中継基地としての活用や、AI(人工知能)自動搬送ロボットの使用、女性活躍のための託児所も、顧客の要望を聞きながら計画したい。小山町の雇用と税収を生む町づくりに協力していきたい」と強調。  込山正秀町長も「これから、町としても待望の企業誘致ができる。居住環境の整備、子育て・教育支援をしっかり行い、迎えたい」と話した。(奥出和彦) 【写真=協定書を手にする浦川取締役(右)と静岡県小山町の込山町長】





本紙ピックアップ

軽油「暫定税率廃止」、物流持続へ交付金維持

 軽油引取税の旧暫定税率分が廃止されても運輸事業振興助成交付金を維持――。6日開かれた自民党トラック輸送振興議員連盟(加藤勝信会長)の総会に、国会議員と、国土交通省、トラック運送業界の幹部が参加し、持続可能な輸送の安全確…

ヤマト運輸、宅急便を当日配送 「同一都道府県内運賃」設定

 ヤマト運輸(阿波誠一社長、東京都中央区)が宅急便の当日配送に乗り出した。これまで一部地域で地元ニーズに応える形で提供していたが、「スピード配送」により高い付加価値を付けるため、全国で10日から正式に開始。当日配送できる…

燃料課税の暫定税率廃止、ガソリン「年内」軽油「来春」 6党が正式合意

 自民党、立憲民主党、日本維新の会、公明党、国民民主党、共産党は5日、燃料課税の旧暫定税率について、ガソリン税(揮発油税)を12月31日に、軽油引取税は2026年4月1日にそれぞれ廃止することで正式合意した。5日に開催し…

若松梱包、傘下3社を吸収合併 持続的成長へ業務効率化

 大和ハウス工業は10月31日、グループ会社の若松梱包運輸倉庫(江田修一社長、金沢市)が、同社傘下の3社を吸収合併する、と発表した。業務効率化とガバナンス(企業統治)強化、持続的成長に向けた取り組みで、2026年1月1日…

オススメ記事

軽油「暫定税率廃止」、物流持続へ交付金維持

 軽油引取税の旧暫定税率分が廃止されても運輸事業振興助成交付金を維持――。6日開かれた自民党トラック輸送振興議員連盟(加藤勝信会長)の総会に、国会議員と、国土交通省、トラック運送業界の幹部が参加し、持続可能な輸送の安全確…

ヤマト運輸、宅急便を当日配送 「同一都道府県内運賃」設定

 ヤマト運輸(阿波誠一社長、東京都中央区)が宅急便の当日配送に乗り出した。これまで一部地域で地元ニーズに応える形で提供していたが、「スピード配送」により高い付加価値を付けるため、全国で10日から正式に開始。当日配送できる…

燃料課税の暫定税率廃止、ガソリン「年内」軽油「来春」 6党が正式合意

 自民党、立憲民主党、日本維新の会、公明党、国民民主党、共産党は5日、燃料課税の旧暫定税率について、ガソリン税(揮発油税)を12月31日に、軽油引取税は2026年4月1日にそれぞれ廃止することで正式合意した。5日に開催し…

若松梱包、傘下3社を吸収合併 持続的成長へ業務効率化

 大和ハウス工業は10月31日、グループ会社の若松梱包運輸倉庫(江田修一社長、金沢市)が、同社傘下の3社を吸収合併する、と発表した。業務効率化とガバナンス(企業統治)強化、持続的成長に向けた取り組みで、2026年1月1日…

Share via
Copy link
Powered by Social Snap