物流ニッポン – 全国の物流情報が集まるポータルサイト

演歌歌手/竹村こずえさん、ハンドルをマイクに替え 運転者の心意気忘れぬ

産業

2018/01/25 0:00

 「汗もなみだも希望にかわる走る轍(わだち)にきれいな花も咲く」(『こずえのトラック野郎』)――。男まさりのパンチの効いた歌声でファンを魅了する演歌歌手の竹村こずえさん(39)は、トラックドライバーからエステティシャンを経て、芸能界へと華麗な転身を果たした。  滋賀県栗東市の出身で、小さい頃から歌うことが大好きだった。美空ひばりや島倉千代子に憧れ、一度は歌の道を志したものの、10代で結婚し出産。しかし、その後離婚し、シングルマザーとして子育てをしながらトラックのハンドルを握った。  「当時、女性ドライバーはほとんどいなかった。仕事は厳しく、現場に女性用トイレが無いなど、労働環境も決して良いとは言えなかったが、懸命に頑張った」  ダンプカーや10トン車に乗り、地場輸送を中心に活躍したが、子供の手が離れたのを機に、エステティシャンへと転職。歌う楽しさが忘れられず、ずっと練習は続けてきた。「全くの我流。プロになれるなどとは思ってもいなかった」  転機が訪れたのは2014年。関西のレコード会社関係者の間で「滋賀に演歌のすごい歌い手がいる」と評判になり、大手レコード会社にスカウトされ、すい星のようにプロデビューを果たした。  「昔は男性の仕事としか思われていなかったトラックドライバー。でも、そこで頑張れたからこそ、根性と忍耐力が身に着いた。大変だが、大きな社会的使命とやりがいがある。現場で奮闘するドライバーにエールを送りたい」という気持ちを込めて歌った『こずえのトラック野郎』が、ドライバーに支持されヒットした。  現在、新曲『女三味線ながれ節』がヒット中。弾き語りで聞かせる津軽三味線は、プロデビューしてから持ち前のバイタリティーで猛レッスンを重ね習得したという。  地元の交通安全キャンペーンなどでも活躍。17年10月には、滋賀県トラック協会(田中亨会長)などが行った県交通安全フェアで、パワフルなステージを披露し、来場者を沸かせた。  「夢を諦めなかったからこそ、今がある。ハンドルをマイクに持ち替えても、ドライバーの心意気は忘れない。これからも、ドライバーを勇気づけられる曲を歌いたい」  (小菓史和)





本紙ピックアップ

軽油「暫定税率」廃止、「交付金維持」を明言

 21日の衆院財務金融委員会(阿久津幸彦委員長)で、野党7党が提出したガソリン税(揮発油税)暫定税率廃止法案の修正案の審議が行われ、軽油引取税の旧暫定税率廃止を踏まえた運輸事業振興助成交付金の取り扱いを巡る質疑が展開され…

IC直結の基幹物流施設開発/三菱地所、中京圏で初

 三菱地所は21日、中京圏で初めてとなる、高速道路のインターチェンジ(IC)に直結した「次世代基幹物流施設」の開発計画をスタートさせる、と発表した。名古屋瀬戸道路に直結する愛知県日進市の日進北部地区に整備する。延べ床面積…

政府「総合経済対策」決定、物流維持へ商慣行是正

 政府は21日、総合経済対策を閣議決定した。物流体制の維持に向け、「新物流2法」「トラック適正化2法」の施行による商慣行の見直しや事業者間連携の促進、自動運転トラックの導入などを推進。高速道路通行料金の大口・多頻度割引で…

国交省考察/アクアライン時間変動料金、時間帯設定「工夫の余地」

 東京湾アクアラインで実施中の混雑状況に応じた時間変動料金は、効果的な時間帯や料金設定に更なる工夫の余地がある――。国土交通省が19日開催した社会資本整備審議会道路分科会の国土幹線道路部会(朝倉康夫部会長、東京工業大学名…

オススメ記事

軽油「暫定税率」廃止、「交付金維持」を明言

 21日の衆院財務金融委員会(阿久津幸彦委員長)で、野党7党が提出したガソリン税(揮発油税)暫定税率廃止法案の修正案の審議が行われ、軽油引取税の旧暫定税率廃止を踏まえた運輸事業振興助成交付金の取り扱いを巡る質疑が展開され…

政府「総合経済対策」決定、物流維持へ商慣行是正

 政府は21日、総合経済対策を閣議決定した。物流体制の維持に向け、「新物流2法」「トラック適正化2法」の施行による商慣行の見直しや事業者間連携の促進、自動運転トラックの導入などを推進。高速道路通行料金の大口・多頻度割引で…

国交省考察/アクアライン時間変動料金、時間帯設定「工夫の余地」

 東京湾アクアラインで実施中の混雑状況に応じた時間変動料金は、効果的な時間帯や料金設定に更なる工夫の余地がある――。国土交通省が19日開催した社会資本整備審議会道路分科会の国土幹線道路部会(朝倉康夫部会長、東京工業大学名…

2次請け制限と白トラ規制、来年4月1日から施行

 政府は21日、「トラック適正化2法」のうち改正貨物自動車運送事業法の施行期日を定める政令を閣議決定した。違法な白トラック(自家用自動車)を利用する荷主への規制と、トラック運送事業者・利用運送事業者に対する委託次数の制限…

Share via
Copy link
Powered by Social Snap