物流ニッポン – 全国の物流情報が集まるポータルサイト

ENEOSウイング、埼玉・越谷にTS開設 大型車をセルフ形式に

産業

2018/01/18 0:00

 ENEOSウイング(遠野哲朗社長、名古屋市東区)は6日、埼玉県越谷市に新たな給油所「ルート4越谷TS(トラックステーション)」を開設した。同社としては320カ所目、埼玉県内では11カ所目の拠点となる。  国道4号バイパス上り線に面し、24時間営業で、大型車・乗用車ともにセルフサービスとした。また、乗用車用のドライブスルー洗車機を1台備え、大型車は最大6台まで同時給油が可能。大型車レーン全てをセルフ形式としたTSは、同社では2カ所目となる。  同日開いた神事の後、遠野社長が「交通量の非常に多い国道4号沿いという素晴らしい立地条件だ。軽油・ガソリンに加えてカーケア商品の需要も見込まれる。スタッフ一丸となって頑張って欲しい」と述べた。  JXTGエネルギー関東第2支店の蕗谷聡一郎支店長は「物流を支える幹線道路に面し、申し分ない施設だ。地域から愛されるナンバーワン拠点となるだろう」と話した。(小瀬川厚) 【写真=国道4号バイパス上り線に面し、24時間営業】





本紙ピックアップ

西日本最後のパンダ返還、猛暑の中で工夫し輸送

 6月28日に日本を出発し、中国に返還されたアドベンチャーワールド(和歌山県白浜町)のジャイアントパンダ4頭。西日本最後のパンダ輸送は、関西空港までのトラック運行と通関を南海エクスプレス(橋本直樹社長、大阪市浪速区)など…

参院選、物流政策競い合う

 20日投開票の参院選は、衆院で与党が過半数割れしていることもあり事実上の「政権選択選挙」とも言われ、各党は支持拡大に向け、選挙戦を繰り広げている。特に消費税やガソリン税などを巡り、減税か給付金かで与野党の主張が激突。各…

富士運輸、スタンド納品で単独荷下ろしシステム導入

 石油製品輸送を手掛ける富士運輸(阿部悦雄社長、山口県山陽小野田市)は「2024年問題」対策の一環として、石油業界で普及が進むDCD(単独荷下ろし)システムを導入し、労働時間短縮で成果を上げている。納品先のガソリンスタン…

カリツー、東京オフィス開設

 カリツー(筒井重式社長、愛知県安城市)は、国際・国内物流事業の拡大と物流DX(デジタルトランスフォーメーション)強化に向け、1日に東京オフィス(東京都中央区)を開設した。(田中信也) Facebook Twitter …

オススメ記事

西日本最後のパンダ返還、猛暑の中で工夫し輸送

 6月28日に日本を出発し、中国に返還されたアドベンチャーワールド(和歌山県白浜町)のジャイアントパンダ4頭。西日本最後のパンダ輸送は、関西空港までのトラック運行と通関を南海エクスプレス(橋本直樹社長、大阪市浪速区)など…

参院選、物流政策競い合う

 20日投開票の参院選は、衆院で与党が過半数割れしていることもあり事実上の「政権選択選挙」とも言われ、各党は支持拡大に向け、選挙戦を繰り広げている。特に消費税やガソリン税などを巡り、減税か給付金かで与野党の主張が激突。各…

富士運輸、スタンド納品で単独荷下ろしシステム導入

 石油製品輸送を手掛ける富士運輸(阿部悦雄社長、山口県山陽小野田市)は「2024年問題」対策の一環として、石油業界で普及が進むDCD(単独荷下ろし)システムを導入し、労働時間短縮で成果を上げている。納品先のガソリンスタン…

カリツー、東京オフィス開設

 カリツー(筒井重式社長、愛知県安城市)は、国際・国内物流事業の拡大と物流DX(デジタルトランスフォーメーション)強化に向け、1日に東京オフィス(東京都中央区)を開設した。(田中信也) Facebook Twitter …

Share via
Copy link
Powered by Social Snap