物流ニッポン – 全国の物流情報が集まるポータルサイト

ランビック、運賃引き上げ交渉成功 運送約款改正が好機に ドライバー定着率向上へ

物流企業

2018/01/11 0:00

 【東京】ランビック(竹内謙二社長、埼玉県越谷市)は標準貨物自動車運送約款の改正を好機と捉え、運賃の引き上げ交渉に決死の覚悟で臨んでいる。ドライバーの定着率向上や新規採用、コンプライアンス(法令順守)の徹底を図る原資を確保するのが狙いだ。(沢田顕嗣)  大手特別積合せ事業者から業務を受託しているが、オペレーションの抜本的な見直しによる労働環境の改善が急務と判断。特に、労働時間の削減は喫緊のテーマと位置付け、働き方改革の推進を理由に運賃の値上げを強く要請している。  主要取引先2社のうち、1社とは2017年11月から運賃の10%アップを実現。残る1社とは昨秋に交渉をスタートさせ、関東-関西で1月から5%アップの新料金を適用することで合意。同ルートは大型トラック2台とドライバー2人で1コースを担ってきたが、今回の値上げに伴い、2台を3人のドライバーで担当する体制にシフト。1人を近場の業務に投入することにより、長時間労働の是正並びに肉体的な負担の軽減につなげる。  これに先立ち、業務から撤退した関東-青森に従事していた4人のドライバーを、3人で1コースを担うことになった関東-関西に配置。18年11月期中には関東-中京と関東-南東北についても5%の値上げを行い、2台のトラックを3人のドライバーで切り回す勤務体系に移行したい考えだ。  人手不足が深刻化する中、高齢ドライバーの受け皿づくりも課題に設定。手積みや手下ろしが不要な仕事の獲得や2、4トン車の保有を構想しており、特定の取引先に過度に依存した体質からの脱却を目指す。  竹内社長は「事業を拡大していく上の前提条件は、質と量の両面で乗務員を十分に確保すること。とにかく人がいないことには何も始まらない。中でも大型トラックを運転できる乗務員の争奪戦が激化している。少しでも長く働いてもらうためには、年齢や体力に応じた仕事を用意する必要がある。18年度のテーマである『チャレンジ』『改革』に沿い、できる限りの手を打つ」と話している。 【写真=2台を3人で担当する体制にシフト】





本紙ピックアップ

運送業界での女性活躍、経営者少数・昇進に課題

 自民党の高市早苗総裁が21日、女性初の首相に指名されたが、物流業界では依然、女性の経営者、管理者が多いとは言えず、女性の意見を職場に反映しきれていない面もある。物流業界の女性経営者らは、管理者を増やすために奮闘する傍ら…

ドラコン全国大会、髙山選手が総理大臣賞

 全日本トラック協会(寺岡洋一会長)が主催する全国トラックドライバー・コンテストが25、26の両日、茨城県ひたちなか市の自動車安全運転センター(種谷良二理事長)安全運転中央研修所で行われ、日本一のプロドライバーに贈られる…

国交省/社会資本整備・交通政策計画、一体策定危機を好機に

 国土交通省は24日、社会資本整備重点計画と交通政策基本計画の次期計画(2026~30年度)の方向性を固めた。インフラと交通の関係政策の連携・整合を図るため、初めて一体的に策定。「人口減少という危機を好機に変え、一人ひと…

ふそう、水素駆動トラック開発

 三菱ふそうトラック・バス(カール・デッペン社長兼CEO=最高経営責任者、川崎市中原区)は22日、報道向けに栃木県で水素駆動の大型トラックコンセプトモデルの説明会を開いた。30日から11月9日まで東京ビッグサイト(東京都…

オススメ記事

運送業界での女性活躍、経営者少数・昇進に課題

 自民党の高市早苗総裁が21日、女性初の首相に指名されたが、物流業界では依然、女性の経営者、管理者が多いとは言えず、女性の意見を職場に反映しきれていない面もある。物流業界の女性経営者らは、管理者を増やすために奮闘する傍ら…

ドラコン全国大会、髙山選手が総理大臣賞

 全日本トラック協会(寺岡洋一会長)が主催する全国トラックドライバー・コンテストが25、26の両日、茨城県ひたちなか市の自動車安全運転センター(種谷良二理事長)安全運転中央研修所で行われ、日本一のプロドライバーに贈られる…

国交省/社会資本整備・交通政策計画、一体策定危機を好機に

 国土交通省は24日、社会資本整備重点計画と交通政策基本計画の次期計画(2026~30年度)の方向性を固めた。インフラと交通の関係政策の連携・整合を図るため、初めて一体的に策定。「人口減少という危機を好機に変え、一人ひと…

ふそう、水素駆動トラック開発

 三菱ふそうトラック・バス(カール・デッペン社長兼CEO=最高経営責任者、川崎市中原区)は22日、報道向けに栃木県で水素駆動の大型トラックコンセプトモデルの説明会を開いた。30日から11月9日まで東京ビッグサイト(東京都…

Share via
Copy link
Powered by Social Snap