物流ニッポン – 全国の物流情報が集まるポータルサイト

東京倉庫、千葉・習志野に物流施設 今年末竣工 CBREが監修

産業

2018/01/01 0:00

 東京都競馬グループで、倉庫賃貸事業を展開する東京倉庫(磯部尚志社長、東京都品川区)は12月18日、千葉県習志野市で開発を進める物流施設「新習志野茜浜地区倉庫」(仮称)を1日に着工し、13日には起工式を行った、と発表した。坪井工業(坪井晴雅社長、中央区)が設計・施工を担い、シービーアールイー(CBRE)の監修の下、18年末の竣工を目指す。  敷地面積1万7100平方メートル、鉄骨造り4階建てで、延べ床面積が3万4100平方メートル。トラックが3階に接続できるスロープを備え、トラックバースは1、3階に設ける。1棟貸しから大4区画の分割まで対応でき、入居企業は現在営業中という。  JR京葉線と武蔵野線が乗り入れる新習志野駅南口から徒歩3分と、安定した雇用確保が期待できるエリア。更に、東関東自動車道・谷津船橋、湾岸習志野の両インターチェンジ(IC)や、京葉道路・花輪、幕張の両ICから車で15分圏内と、交通利便性に優れている。  梁下(はりした)有効天井高が5.5メートル、1平方メートル当たりの耐荷重が1.5トンで、35トン積載できる荷物用エレベーターを6基設置。各階には、空調設備を完備した事務室を整備する。また、非常用発電機を備えてBCP(事業継続計画)に対応するほか、全館にLED(発光ダイオード)照明を採り入れる。(井内亨) 【写真=1棟貸しから最大4区画の分割まで対応できる(完成予想図)】





本紙ピックアップ

西日本最後のパンダ返還、猛暑の中で工夫し輸送

 6月28日に日本を出発し、中国に返還されたアドベンチャーワールド(和歌山県白浜町)のジャイアントパンダ4頭。西日本最後のパンダ輸送は、関西空港までのトラック運行と通関を南海エクスプレス(橋本直樹社長、大阪市浪速区)など…

参院選、物流政策競い合う

 20日投開票の参院選は、衆院で与党が過半数割れしていることもあり事実上の「政権選択選挙」とも言われ、各党は支持拡大に向け、選挙戦を繰り広げている。特に消費税やガソリン税などを巡り、減税か給付金かで与野党の主張が激突。各…

カリツー、東京オフィス開設

 カリツー(筒井重式社長、愛知県安城市)は、国際・国内物流事業の拡大と物流DX(デジタルトランスフォーメーション)強化に向け、1日に東京オフィス(東京都中央区)を開設した。(田中信也) Facebook Twitter …

北海道物流開発/アナウンサードローン、道内防災へ活用検討

 北海道物流開発(斉藤博之会長、札幌市西区)は、災害発生時などに音声による誘導や避難指示を行うことができるアナウンサードローンを、道内の自治体の防災に役立てることができないか検討を進めている。6月13日に関係者らを招き、…

オススメ記事

西日本最後のパンダ返還、猛暑の中で工夫し輸送

 6月28日に日本を出発し、中国に返還されたアドベンチャーワールド(和歌山県白浜町)のジャイアントパンダ4頭。西日本最後のパンダ輸送は、関西空港までのトラック運行と通関を南海エクスプレス(橋本直樹社長、大阪市浪速区)など…

参院選、物流政策競い合う

 20日投開票の参院選は、衆院で与党が過半数割れしていることもあり事実上の「政権選択選挙」とも言われ、各党は支持拡大に向け、選挙戦を繰り広げている。特に消費税やガソリン税などを巡り、減税か給付金かで与野党の主張が激突。各…

カリツー、東京オフィス開設

 カリツー(筒井重式社長、愛知県安城市)は、国際・国内物流事業の拡大と物流DX(デジタルトランスフォーメーション)強化に向け、1日に東京オフィス(東京都中央区)を開設した。(田中信也) Facebook Twitter …

北海道物流開発/アナウンサードローン、道内防災へ活用検討

 北海道物流開発(斉藤博之会長、札幌市西区)は、災害発生時などに音声による誘導や避難指示を行うことができるアナウンサードローンを、道内の自治体の防災に役立てることができないか検討を進めている。6月13日に関係者らを招き、…

Share via
Copy link
Powered by Social Snap