物流ニッポン – 全国の物流情報が集まるポータルサイト

日本郵便、配送ロボ 野外で実験 ゆうパックなどお届け

物流企業

2017/12/25 0:00

 日本郵便(横山邦男社長、東京都千代田区)は21日、ロボット産業を推進する福島県南相馬市で、配送ロボットの物流活用の実証実験を行った。  ローソン、東北日立(中尾秀蔵社長、仙台市青葉区)、ZMP(谷口恒社長、東京都文京区)、同市と連携し、南相馬スポーツセンター内のトリムコースで実施。ZMPの開発した赤い自動走行宅配ロボット「キャリロデリバリー」が、店舗や個人宅に見立てた拠点間を移動し、ゆうパックやローソンの宅配用商品をシナリオ通りに届けた。  ロボットの最高速度は時速6キロで、最大100キロまで積載可能。センサーとカメラで周囲の環境を360度把握できる。荷物の積み込みスペースの開閉は、スマートフォン(スマホ)やタブレット(多機能携帯端末)をかざして行う。今回の実験の取りまとめは、東北日立が請け負った。  コース内の4カ所に仮想拠点を設定。コンビニエンスストアで顧客が受け取るゆうパックと、個人宅向けのレターパックを郵便局から積み込んで、ロボットが出発した。走行途中で、歩行者が飛び出してくる実験も難なくクリアし、ローソン店舗へ到着。店員がゆうパックを取り出し、個人宅へ配送するおにぎりやお茶、からあげなどを積み込んだ。その後は、個人宅2カ所を訪問。1軒目では住人がレターパックと商品を受け取り、2軒目では商品を受け取った後から、着払い用のゆうパックを積み込んで、再び仮想郵便局へと向かった。  実験後、日本郵便の郵便・物流事業企画部の小池信也部長は「野外で行う物流分野での配送ロボットの実験は、当社として初めてのこと。ユニバーサルサービスを維持するのが我々のスタンスだ。今後も実験を積み重ね、安全性の確保や受け取り方などの課題を検証していく」と述べた。  日本郵便では、こうした新技術を物流に結び付けるための研究に取り組んでおり、ロボットの活用が見込まれる拠点間輸送や、ラストワンマイルの無人配送の実現を目指している。(今松大) 【写真=仮想ローソン店舗で、おにぎりなどの商品を積み込む】





本紙ピックアップ

東ト協連/東日本宇佐美と取引中止、公取委へ申告検討

 東京都トラック運送事業協同組合連合会は5日、理事長懇談会を開催し、20年近く続いた東日本宇佐美(高橋智幸社長、東京都文京区)からの燃料共同購入が9月末までで終了することを椎名幸子会長と野口茂嘉事務局長が説明した。この中…

「ガソリン暫定税率廃止」与野党協議、代替財源で折り合わず

 ガソリン暫定税率廃止に関する与野党の実務者協議が5日に行われ、廃止に伴う代替財源で折り合いが付かずもの別れとなった。野党側は、7党で共同提出した法案で規定するガソリンの暫定税率分(1㍑当たり25円10銭)の円滑な廃止に…

岡田商運、最新の運転シミュレーター導入

 岡田商運(岡田好美社長、岡山市中区)は、岡山営業所(同区)に大型トラックやトレーラに対応した最新鋭の運転シミュレーターを導入し、9月から本格的な運用を開始した。没入感のある3面モニター(正面・左右)で、画像は従来のシミ…

JILS調べ/物流機器生産出荷24年度、過去最高水準3.8%増

 日本ロジスティクスシステム協会(JILS、大橋徹二会長)が4日発表した、2024年度の物流システム機器生産出荷統計によると、売上高は6570億200万円と、前の年度比で3.8%増加し、過去最高水準となった。多くの機器に…

オススメ記事

東ト協連/東日本宇佐美と取引中止、公取委へ申告検討

 東京都トラック運送事業協同組合連合会は5日、理事長懇談会を開催し、20年近く続いた東日本宇佐美(高橋智幸社長、東京都文京区)からの燃料共同購入が9月末までで終了することを椎名幸子会長と野口茂嘉事務局長が説明した。この中…

「ガソリン暫定税率廃止」与野党協議、代替財源で折り合わず

 ガソリン暫定税率廃止に関する与野党の実務者協議が5日に行われ、廃止に伴う代替財源で折り合いが付かずもの別れとなった。野党側は、7党で共同提出した法案で規定するガソリンの暫定税率分(1㍑当たり25円10銭)の円滑な廃止に…

岡田商運、最新の運転シミュレーター導入

 岡田商運(岡田好美社長、岡山市中区)は、岡山営業所(同区)に大型トラックやトレーラに対応した最新鋭の運転シミュレーターを導入し、9月から本格的な運用を開始した。没入感のある3面モニター(正面・左右)で、画像は従来のシミ…

JILS調べ/物流機器生産出荷24年度、過去最高水準3.8%増

 日本ロジスティクスシステム協会(JILS、大橋徹二会長)が4日発表した、2024年度の物流システム機器生産出荷統計によると、売上高は6570億200万円と、前の年度比で3.8%増加し、過去最高水準となった。多くの機器に…

Share via
Copy link
Powered by Social Snap