物流ニッポン – 全国の物流情報が集まるポータルサイト

大和物流、社内報で社員「絆」強化 取り組みなど理解深め

物流企業

2017/12/18 0:00

 大和物流(緒方勇社長、大阪市北区)では、社員同士のコミュニケーションツールの一つとして社内報を活用している。今秋号からはグループ会社の各事業所にも配布。社員や会社の取り組みへの理解を更に深めてもらえるよう工夫している。  物流センターや営業所が日本各地に点在する中、仕事内容によっては、拠点間の連携が取れず、また、電話越しの声は知っているが、顔を知らないケースも多い。そのため、従業員の顔と名前を皆に分かってもらおうと作成に着手した。  2012年に創刊。社員同士の横のつながりを調整、強化するというコンセプトを踏まえ、タイトルを「絆」に設定。当初は業界用語の解説や社員の赤ちゃんなどを載せるコーナーも設けていたが、最近では、総合職や営業職のスタッフが抑えておく知識として、業界、社内ニュースを年表方式で記載している。また、初めは年3回だった発行回数を15年から4回に増やした。  2018年1月発行予定の号では、9月に愛知県みよし市の中部トラック総合研修センターで初めて実施したトラックドライバー・コンテスト大会の模様について、競技風景や入賞者のコメントを写真入りで紹介。緒方社長の総括も掲載されている。  表紙は取り上げる事業所メンバーの集合写真を使用していたが、事業所の所長や従業員が地元の魅力を発信する内容に変更した。中面では地元愛をアピール。ご当地の名産が当たるプレゼントも用意しており、全社員の10%ぐらいから応募があるという。  編集は、経営企画室のメンバーに加え、各部署から1人ずつの計10人で手掛ける。なるべく多くの従業員を登場させる方針で、社内からは「広報誌に載りたい」と立候補する人もみられるほど人気を得ている。  ページのラフ作成や制作会社との打ち合わせを担当する経営企画室の前田あやのさんは「創刊当初のコンセプトは変わらない。社員の要望を採り入れつつ、どうすれば全員参加型になるのか考えるとともに、リアルタイムな企画を生み出せたらと思う」と話す。(落合涼二) 【写真=社内報を手に経営企画室の大島嘉奈恵氏と前田氏(右)】





本紙ピックアップ

運送業界での女性活躍、経営者少数・昇進に課題

 自民党の高市早苗総裁が21日、女性初の首相に指名されたが、物流業界では依然、女性の経営者、管理者が多いとは言えず、女性の意見を職場に反映しきれていない面もある。物流業界の女性経営者らは、管理者を増やすために奮闘する傍ら…

ドラコン全国大会、髙山選手が総理大臣賞

 全日本トラック協会(寺岡洋一会長)が主催する全国トラックドライバー・コンテストが25、26の両日、茨城県ひたちなか市の自動車安全運転センター(種谷良二理事長)安全運転中央研修所で行われ、日本一のプロドライバーに贈られる…

国交省/社会資本整備・交通政策計画、一体策定危機を好機に

 国土交通省は24日、社会資本整備重点計画と交通政策基本計画の次期計画(2026~30年度)の方向性を固めた。インフラと交通の関係政策の連携・整合を図るため、初めて一体的に策定。「人口減少という危機を好機に変え、一人ひと…

ふそう、水素駆動トラック開発

 三菱ふそうトラック・バス(カール・デッペン社長兼CEO=最高経営責任者、川崎市中原区)は22日、報道向けに栃木県で水素駆動の大型トラックコンセプトモデルの説明会を開いた。30日から11月9日まで東京ビッグサイト(東京都…

オススメ記事

運送業界での女性活躍、経営者少数・昇進に課題

 自民党の高市早苗総裁が21日、女性初の首相に指名されたが、物流業界では依然、女性の経営者、管理者が多いとは言えず、女性の意見を職場に反映しきれていない面もある。物流業界の女性経営者らは、管理者を増やすために奮闘する傍ら…

ドラコン全国大会、髙山選手が総理大臣賞

 全日本トラック協会(寺岡洋一会長)が主催する全国トラックドライバー・コンテストが25、26の両日、茨城県ひたちなか市の自動車安全運転センター(種谷良二理事長)安全運転中央研修所で行われ、日本一のプロドライバーに贈られる…

国交省/社会資本整備・交通政策計画、一体策定危機を好機に

 国土交通省は24日、社会資本整備重点計画と交通政策基本計画の次期計画(2026~30年度)の方向性を固めた。インフラと交通の関係政策の連携・整合を図るため、初めて一体的に策定。「人口減少という危機を好機に変え、一人ひと…

ふそう、水素駆動トラック開発

 三菱ふそうトラック・バス(カール・デッペン社長兼CEO=最高経営責任者、川崎市中原区)は22日、報道向けに栃木県で水素駆動の大型トラックコンセプトモデルの説明会を開いた。30日から11月9日まで東京ビッグサイト(東京都…

Share via
Copy link
Powered by Social Snap