物流ニッポン – 全国の物流情報が集まるポータルサイト

石ト協、独自VR動画を初公開 トラ日PR活動 県内イベントで

団体

2017/10/26 0:00

 【石川】石川県トラック協会(久安常信会長)は15日、トラックの日のPR活動として、オリジナルの仮想現実(VR)動画を県内イベントで初公開した。  金沢市で開催された「石川の技能祭り」の自動車関連団体のブース内に出展したもので、広報委員会(山田秀一委員長)が企画した、VR動画の体験コーナーを設けた。  専用ゴーグルを使って視聴する3分強の動画には、ドローン(小型無人機)や3Dなどの最新技術を駆使。兼六園、金沢城、千里浜などの名所を現地にいるような感覚で体験できるもので、子供から大人までが楽しんだ。  石ト協では「来場者が多い外部イベントに参加し、様々な企画を提供することで、トラック輸送の役割や重要性をPRするとともに、子供たちに親しみを持ってもらえたら」としている。  また、7日には「クリーン作戦2017」と銘打ち、社会貢献活動の一環として、県内の道路清掃を一斉に実施した。7支部から合わせて465人が参加し、主要道路などでポイ捨てされたごみを一生懸命に拾い集めた。(星野誠) 【写真=VR動画を楽しむ子供たち】





本紙ピックアップ

川崎北部市場運送S、「長く働きたい」環境に

 川崎北部市場運送サービス(沖島由二郎社長、川崎市宮前区)は、作業着のリニューアルやグループ会社全体の相談窓口の設置、会社紹介動画や地域住民とのコミュニケーションのためのマスコットキャラクターの制作など、長く働きたいと思…

NTサービス、愛知・安城に自社初の大型拠点竣工

 NTサービス(丹羽悟社長、愛知県みよし市)は1日、自社初の大型物流センター「ロジポート豊田南」(安城市)を竣工させた。隣接地には大型トラック100台分の大規模駐車場を備えた安城営業所を開設。倉庫施設は、カリツー(筒井重…

トラック関連団体/秋の交安運動、事故ゼロ目指し協力

 秋の全国交通安全運動が9月21~30日に実施され、近畿のトラック関連団体が地元の交安協会や警察署と協力し、事故ゼロを目指した活動を展開した。関西の各地では残暑が長引いたものの、秋は着実に深まっている。各団体では夕方、夜…

外国人ドライバー採用、徳島県で動き具体化

 徳島県の運送会社で特定技能の外国人ドライバーを採用する動きが具体化してきた。地元の広沢自動車学校(祖川嗣朗社長、徳島市)のグループ会社で、ベトナムを中心に登録支援事業を行うシンクスリー(同)がサポートしており、誠徳運輸…

オススメ記事

川崎北部市場運送S、「長く働きたい」環境に

 川崎北部市場運送サービス(沖島由二郎社長、川崎市宮前区)は、作業着のリニューアルやグループ会社全体の相談窓口の設置、会社紹介動画や地域住民とのコミュニケーションのためのマスコットキャラクターの制作など、長く働きたいと思…

NTサービス、愛知・安城に自社初の大型拠点竣工

 NTサービス(丹羽悟社長、愛知県みよし市)は1日、自社初の大型物流センター「ロジポート豊田南」(安城市)を竣工させた。隣接地には大型トラック100台分の大規模駐車場を備えた安城営業所を開設。倉庫施設は、カリツー(筒井重…

トラック関連団体/秋の交安運動、事故ゼロ目指し協力

 秋の全国交通安全運動が9月21~30日に実施され、近畿のトラック関連団体が地元の交安協会や警察署と協力し、事故ゼロを目指した活動を展開した。関西の各地では残暑が長引いたものの、秋は着実に深まっている。各団体では夕方、夜…

外国人ドライバー採用、徳島県で動き具体化

 徳島県の運送会社で特定技能の外国人ドライバーを採用する動きが具体化してきた。地元の広沢自動車学校(祖川嗣朗社長、徳島市)のグループ会社で、ベトナムを中心に登録支援事業を行うシンクスリー(同)がサポートしており、誠徳運輸…

Share via
Copy link
Powered by Social Snap