物流ニッポン – 全国の物流情報が集まるポータルサイト

ダイセー、ハラル食品 輸出支援 営業代行も請け負い

物流企業

2017/10/23 0:00

 ダイセーグループは食品の輸出ビジネスを促進する新規事業に乗り出す。ダイセーエブリー二十四(田中孝昌社長、愛知県一宮市)とマレーシアの現地法人であるPKTエブリー24ロジスティクスが、マレーシアのハラル食品市場におけるテストマーケティングを支援するサービスを共同で開発。現地で食品の販売を構想している日系メーカーなどをサポートする。(沢田顕嗣)  ハラル認証を取得している商品を主な対象とするとともに、認証を取得していなくても豚とアルコールの成分が入っていない商品を取り扱うほか、常温、冷蔵、冷凍の3温度帯ニーズにも応じる。10月から営業を始めており、年内には1回目の商材輸出業務を受託したい考え。  日本側の窓口はダイセーエブリー二十四が担い、商品の引き取りと輸出手続き、ラベル表示やパッケージの英訳などを実施。PKTエブリー24ロジスティクスは、輸入手続き、保管、配送、店頭陳列を手掛ける。  テスト販売は日本の大手コンビニエンスストアのフランチャイズ店舗で行われ、その状況や結果はリポートにしてメーカーへ提出する。また、正式な販売に向けた営業代行も請け負う。  料金(常温品)は、日本国内分が輸出手続きと海上運賃を合わせて6万円。一方、マレーシア分は輸入手続き、物流費、販売手数料、輸入代行手数料の計11万円に加え、販売額の一定割合を請求する。  PKTエブリー24ロジスティクスはハラル食品に対応できる物流の仕組みを現地で構築している。最大の強みと自負する日本流の品質もアピールしながら、今回の取り組みを契機に、事業の拡大に弾みを付けたい意向だ。  同社の金井祐一取締役は「今回の新規事業を通じて、マレーシア国内における日本の食品の更なる流通、両国間の貿易促進に少しでも寄与していきたい」と話している。 【写真=最大の強みと自負する日本流の品質をアピール】





本紙ピックアップ

山形陸運、高年齢者雇用に注力

 山形陸運(佐藤公啓社長、山形市)は、高年齢者の雇用に力を入れている。社員の「働き続けたい」思いを尊重しながら、人手不足の解決に取り組む。16日には、高齢・障害・求職者雇用支援機構山形県支部が主催する高年齢者雇用推進セミ…

中田商事、鈴鹿営業所を来春開設

 中田商事(中田純一社長、三重県伊賀市)は2026年4月、鈴鹿倉庫(鈴鹿市)を鈴鹿営業所として開設する。幹線道路の国道23号沿いの好立地を生かすとともに、企業と人口が多い周辺エリアで本格的な営業活動と人材確保を推進する。…

高市内閣発足、維新と連立で関係に変化?

 21日の臨時国会で行われた首相指名選挙で、自民党総裁の高市早苗氏(64)が指名され、初の女性首相が誕生した。同日に発足した高市内閣では、24年間にわたり自民と連立政権を組んでいた公明党が離脱。約12年、5人にわたり公明…

トラックメーカー4社、高速道で自動運転L4

 いすゞ自動車、日野自動車、三菱ふそうトラック・バス(カール・デッペン社長兼CEO=最高経営責任者、川崎市中原区)、UDトラックス(伊藤公一社長兼CEO、埼玉県上尾市)は21日、新東名高速道路で自動運転レベル4(L4、特…

オススメ記事

山形陸運、高年齢者雇用に注力

 山形陸運(佐藤公啓社長、山形市)は、高年齢者の雇用に力を入れている。社員の「働き続けたい」思いを尊重しながら、人手不足の解決に取り組む。16日には、高齢・障害・求職者雇用支援機構山形県支部が主催する高年齢者雇用推進セミ…

中田商事、鈴鹿営業所を来春開設

 中田商事(中田純一社長、三重県伊賀市)は2026年4月、鈴鹿倉庫(鈴鹿市)を鈴鹿営業所として開設する。幹線道路の国道23号沿いの好立地を生かすとともに、企業と人口が多い周辺エリアで本格的な営業活動と人材確保を推進する。…

高市内閣発足、維新と連立で関係に変化?

 21日の臨時国会で行われた首相指名選挙で、自民党総裁の高市早苗氏(64)が指名され、初の女性首相が誕生した。同日に発足した高市内閣では、24年間にわたり自民と連立政権を組んでいた公明党が離脱。約12年、5人にわたり公明…

トラックメーカー4社、高速道で自動運転L4

 いすゞ自動車、日野自動車、三菱ふそうトラック・バス(カール・デッペン社長兼CEO=最高経営責任者、川崎市中原区)、UDトラックス(伊藤公一社長兼CEO、埼玉県上尾市)は21日、新東名高速道路で自動運転レベル4(L4、特…

Share via
Copy link
Powered by Social Snap