物流ニッポン – 全国の物流情報が集まるポータルサイト

富ト協、県防災訓練に参加 船舶から積み下ろし

団体

2017/10/16 0:00

 【富山】富山県トラック協会は9月30日、県総合防災訓練に参加し、緊急物資輸送に取り組んだ。これまでの同様の取り組みでは、陸上でストックした物資を被災地へ運ぶパターンが多かったが、今回は船舶から積み下ろす作業も行った。  呉羽山断層帯を震源とするマグニチュード7.4の地震により、道路寸断、建物倒壊、火災、ライフライン施設の損壊などの被害が出ている――との想定で実施。日本通運富山支店(安武聡支店長、富山市)とトナミ運輸(綿貫勝介社長、高岡市)が車両を供出した。  富山港に接岸した海上自衛隊の掃海艇から貨物を陸揚げし、上屋での検品を経て、トラックに積載。この後、避難場所に指定されたメイン会場、富山市のアルペンスタジアムまで運搬した。会員らは自衛隊をはじめ、関係機関と連携しながら迅速、確実な作業に努めた。(河野元) 【写真=海上自衛隊の掃海艇から貨物を陸揚げ】





本紙ピックアップ

大阪・関西万博まで5日、渋滞回避へインフラ整備

 2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)の開幕まであと5日――。関西経済の活性化が期待される一方、渋滞による物流への影響も懸念され、大阪港夢洲(ゆめしま)地区(夢洲、大阪市此花区)では回避に向けたインフラ整備が行われ…

WebKIT運賃指数、24年度が過去最高133.5

 全日本トラック協会と日本貨物運送協同組合連合会(御手洗安会長)が3日発表した、WebKIT事業のスポット取引による3月の成約運賃指数は「143」で、2024年度では12月の「147」に次ぐ高さとなった。年度平均では「1…

全ト協/トラック業者・荷主調査、24年問題「影響ある」6割

 全日本トラック協会(坂本克己会長)が3月31日に公表した「2024年問題」の対応状況調査によると、トラック運送事業者、荷主企業ともに「影響がある」との回答が6割を超えた。また、長時間の輸送・荷待ち・荷役作業が原因で改正…

日本郵政社長ら記者会見、グループ資源を最大限活用

 日本郵政グループは2日、日本郵政の増田寛也社長、日本郵便の千田哲也社長、6月に両社の社長に就任することが決まった日本郵政の根岸一行常務、日本郵便の小池信也常務による記者会見を開いた。根岸、小池の両氏は、中期経営計画の最…

オススメ記事

大阪・関西万博まで5日、渋滞回避へインフラ整備

 2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)の開幕まであと5日――。関西経済の活性化が期待される一方、渋滞による物流への影響も懸念され、大阪港夢洲(ゆめしま)地区(夢洲、大阪市此花区)では回避に向けたインフラ整備が行われ…

WebKIT運賃指数、24年度が過去最高133.5

 全日本トラック協会と日本貨物運送協同組合連合会(御手洗安会長)が3日発表した、WebKIT事業のスポット取引による3月の成約運賃指数は「143」で、2024年度では12月の「147」に次ぐ高さとなった。年度平均では「1…

全ト協/トラック業者・荷主調査、24年問題「影響ある」6割

 全日本トラック協会(坂本克己会長)が3月31日に公表した「2024年問題」の対応状況調査によると、トラック運送事業者、荷主企業ともに「影響がある」との回答が6割を超えた。また、長時間の輸送・荷待ち・荷役作業が原因で改正…

日本郵政社長ら記者会見、グループ資源を最大限活用

 日本郵政グループは2日、日本郵政の増田寛也社長、日本郵便の千田哲也社長、6月に両社の社長に就任することが決まった日本郵政の根岸一行常務、日本郵便の小池信也常務による記者会見を開いた。根岸、小池の両氏は、中期経営計画の最…

Share via
Copy link
Powered by Social Snap