物流ニッポン – 全国の物流情報が集まるポータルサイト

ふそう/カスタマーサービスコン、整備・販売スキル競う

産業

2017/10/12 0:00

 三菱ふそうトラック・バス(マーク・リストセーヤ社長兼CEO=最高経営責任者、川崎市幸区)は7、8の両日、喜連川研究所(栃木県さくら市)でカスタマーサービスコンテストを開いた。全国の販売会社と地域販売部門から選ばれた89人のスタッフが、整備や販売に関する知識や技術を競い合った。  コンテストは、スタッフの製品に関する知識や整備技術、顧客対応力の向上を目指し、毎年行われている。2016年には「パーツ部門」を設けるなど内容を刷新。今回は、ふそう直系の7セールセンター(SC)と独立販売会社10社が出場した。  競技は、1チーム3人で戦うサービス部門と個人戦のパーツ部門に分かれるとともに、会社ごとの平均点で競う会社対抗部門を実施。5月に発売した新型の大型車「スーパーグレート」を中心とした問題が多く設定された。  サービス部門では、不具合部分の特定能力やユーザーへの対応力を競う実技競技と学科競技を実施。パーツ部門は学科に加え、顧客への提案力などで勝負するロールプレイング競技やスピーチ競技を行った。  熱戦の結果、会社対抗では「SC東海・北陸」が優勝。サービス部門は「SC東北・北関東2」、パーツ部門では「SC西日本・九州」の藤本健太選手(福岡支店)が、それぞれ1位に輝いた。(土屋太朗) 【写真=新型の「スーパーグレート」を中心とした問題を多く設定】





本紙ピックアップ

トラック事業者/23年問題など、「割増賃金上げ」着実に対応

 いわゆる「2023年問題」とも称された、中小企業に対する月60時間超の残業分の割増賃金率引き上げ適用――。4月の施行から半年が経過しており、大多数のトラック運送事業者は着実に対応しているとみられる。一方、働き方改革関連…

四ト連、再スタート

 2019年6月の総会での会長人事を巡る見解の相違や、新型コロナウイルス禍の影響などで活動を停止していた四国トラック協会連合会が9月22日、高松市で臨時総会(役員会)を開き、事業を再開することを決めた。会長には香川県トラ…

八潮運輸、相次ぎM&A

 八潮運輸(宮地宙社長、埼玉県八潮市)は9月に2件のM&A(合併・買収)を行い、今年に入り計3件となった。累計で9件となり、年内にも10件目の可能性も出ている。また、これに伴い、グループの一体化を図る目的でホールディング…

トキコシステム、燃料在庫をクラウド管理

 燃料計量機メーカーのトキコシステムソリューションズ(渡邉希美男社長、川崎市川崎区)は来春をメドに、運送業界向けに燃料管理クラウドサービスの提供を開始する。タンクの在庫量や出荷データを遠隔管理できるシステムで、在庫切れリ…

オススメ記事

トラック事業者/23年問題など、「割増賃金上げ」着実に対応

 いわゆる「2023年問題」とも称された、中小企業に対する月60時間超の残業分の割増賃金率引き上げ適用――。4月の施行から半年が経過しており、大多数のトラック運送事業者は着実に対応しているとみられる。一方、働き方改革関連…

四ト連、再スタート

 2019年6月の総会での会長人事を巡る見解の相違や、新型コロナウイルス禍の影響などで活動を停止していた四国トラック協会連合会が9月22日、高松市で臨時総会(役員会)を開き、事業を再開することを決めた。会長には香川県トラ…

八潮運輸、相次ぎM&A

 八潮運輸(宮地宙社長、埼玉県八潮市)は9月に2件のM&A(合併・買収)を行い、今年に入り計3件となった。累計で9件となり、年内にも10件目の可能性も出ている。また、これに伴い、グループの一体化を図る目的でホールディング…

トキコシステム、燃料在庫をクラウド管理

 燃料計量機メーカーのトキコシステムソリューションズ(渡邉希美男社長、川崎市川崎区)は来春をメドに、運送業界向けに燃料管理クラウドサービスの提供を開始する。タンクの在庫量や出荷データを遠隔管理できるシステムで、在庫切れリ…

Share via
Copy link
Powered by Social Snap