物流ニッポン – 全国の物流情報が集まるポータルサイト

長野ト協下伊那ト協/トラ日の野外イベント、産直販売など大活況 交安対策むけ浄財寄贈

団体

2017/10/12 0:00

 【長野】長野県トラック協会の下伊那トラック協会(富内和美会長)は1日、トラックの日の野外イベントを実施した。特に、産地直送販売が人気を博し、1500匹用意したサンマは1時間程で完売。天候に恵まれて例年以上の来場者が訪れ、大いに盛り上がった。(河野元)  富内会長が「私たちの業界は現在、深刻な人手不足に頭を痛めている。今後、リニア中央新幹線の工事が始まれば、事態は更に厳しくなるのではないか。このように大変な状況だが、我々は常に事故防止を第一に、仕事に臨んでいる。今回、ディーラーの協力を得て、最新の安全装置を取り付けたトラックを、構内に展示した。見て、触って、担当者から説明を聞いて、理解を深めていただきたい」とあいさつ。  また、交通安全対策に役立ててもらうため、地元の喬木(たかぎ)村へ浄財10万円を寄贈。受け取った市瀬直史村長は有効活用を誓うとともに、輸送を通じて日々の暮らしを支えるトラック業界に改めて感謝した。  会場の下伊那トラック研修会館がある伊久間区の吉川文人区長も、「地域の3大祭り」の一つとして根付いた同イベントに、期待を寄せた。  青空に向かって一斉に風船200個を放ち、イベントがスタート。トラックステージでは、小・中学生による太鼓やブラスバンド演奏、キッズダンス、よさこいソーランなどが披露された。  飲食屋台やそば打ちの実演コーナーも好評で、お昼過ぎには売り切れてしまうところもあった。最後に、富内氏の音頭で三本締め、餅投げを行って閉会した。 【写真=一斉に風船200個を放ってイベントがスタート】





本紙ピックアップ

トラック事業者/23年問題など、「割増賃金上げ」着実に対応

 いわゆる「2023年問題」とも称された、中小企業に対する月60時間超の残業分の割増賃金率引き上げ適用――。4月の施行から半年が経過しており、大多数のトラック運送事業者は着実に対応しているとみられる。一方、働き方改革関連…

四ト連、再スタート

 2019年6月の総会での会長人事を巡る見解の相違や、新型コロナウイルス禍の影響などで活動を停止していた四国トラック協会連合会が9月22日、高松市で臨時総会(役員会)を開き、事業を再開することを決めた。会長には香川県トラ…

八潮運輸、相次ぎM&A

 八潮運輸(宮地宙社長、埼玉県八潮市)は9月に2件のM&A(合併・買収)を行い、今年に入り計3件となった。累計で9件となり、年内にも10件目の可能性も出ている。また、これに伴い、グループの一体化を図る目的でホールディング…

トキコシステム、燃料在庫をクラウド管理

 燃料計量機メーカーのトキコシステムソリューションズ(渡邉希美男社長、川崎市川崎区)は来春をメドに、運送業界向けに燃料管理クラウドサービスの提供を開始する。タンクの在庫量や出荷データを遠隔管理できるシステムで、在庫切れリ…

オススメ記事

トラック事業者/23年問題など、「割増賃金上げ」着実に対応

 いわゆる「2023年問題」とも称された、中小企業に対する月60時間超の残業分の割増賃金率引き上げ適用――。4月の施行から半年が経過しており、大多数のトラック運送事業者は着実に対応しているとみられる。一方、働き方改革関連…

四ト連、再スタート

 2019年6月の総会での会長人事を巡る見解の相違や、新型コロナウイルス禍の影響などで活動を停止していた四国トラック協会連合会が9月22日、高松市で臨時総会(役員会)を開き、事業を再開することを決めた。会長には香川県トラ…

八潮運輸、相次ぎM&A

 八潮運輸(宮地宙社長、埼玉県八潮市)は9月に2件のM&A(合併・買収)を行い、今年に入り計3件となった。累計で9件となり、年内にも10件目の可能性も出ている。また、これに伴い、グループの一体化を図る目的でホールディング…

トキコシステム、燃料在庫をクラウド管理

 燃料計量機メーカーのトキコシステムソリューションズ(渡邉希美男社長、川崎市川崎区)は来春をメドに、運送業界向けに燃料管理クラウドサービスの提供を開始する。タンクの在庫量や出荷データを遠隔管理できるシステムで、在庫切れリ…

Share via
Copy link
Powered by Social Snap