物流ニッポン – 全国の物流情報が集まるポータルサイト

衆院選、トラ関係 目立つ政策なし 3極対立の構図 自民「サンドボックス創設」 希望「与党と施策似通る」

行政

2017/10/12 0:00

 第48回衆院選が10日公示され、22日の投開票までの選挙戦の火ぶたが切られた。「自民党・公明党」「希望の党・日本維新の会」「共産党・立憲民主党・社会民主党」の3極が対決する構図で、消費増税や憲法改正の是非、社会保障の在り方などが争点となっている。ただ、トラック運送事業者への影響度が大きい政策は、与党側が働き方改革などで政府の推進する取り組みを挙げているほかは、目立ったものは無い。(田中信也)  9月28日の臨時国会で冒頭解散した、自民総裁の安倍晋三首相は「国難突破解散」として、「急速に進む少子高齢化を克服し、北朝鮮の脅威に対して、国民の命と平和な暮らしを守り抜く」と決意を表明。消費増税分の使途の教育無償化などへの変更を最大の争点に掲げた。  一方、野党は第一党だった民進党が事実上解党し、多くの前議員は小池百合子東京都知事が率いる希望に合流した。しかし、希望の政治信条と相いれない一部の議員が立憲民主を旗揚げし、憲法改正に反対する共産などと連携。3極対立の構図で選挙戦に突入した。  ただ、各党がマニフェスト(政権公約)として、具体的な政策や数値を示して競う以前の様相は、すっかり影を潜めた。  自民の選挙公約は、北朝鮮の脅威から国民を守り抜くことや、教育・保育の無償化と並ぶ最重要課題に「アベノミクスの加速で、景気回復、デフレ脱却を実現」を位置付けた。物流・トラック業界や交通インフラに関する施策は少なくないものの、政府が既に取り組んでいる、あるいは方向性を打ち出したメニューが大半を占めており、目新しさは無い。  例えば、働き方改革の実現に向けては、地域の経済・雇用を支えるトラックなど自動車運送事業、建設業での長時間労働是正などによる労働環境の改善を約束。  経済再生に関しては①自動走行、ドローン(小型無人機)などの分野のチャレンジを後押しするため規制を一時的に停止する「サンドボックス」制度創設に向けた関連法案の提出②地域の産業物流や農林水産物の輸出を支える港湾・航路、国際バルク・コンテナ戦略港湾の整備③民間施設に直結するインターチェンジ(IC)やスマートICなどに関する総合的支援④利用重視の観点の高速道路通行料金導入――などを列挙している。  連立を組む公明も「成長戦略の加速・経済の好循環・中小企業を強力に支援」と明言。下請企業の取引改善に向け、「特に荷主からの影響をより強く受ける」とし、建設業とともに自動車運送業に対する施策を強化する。下請取引に関する自主行動計画や業種別ガイドラインの策定業種拡大、内容の充実に取り組む――としている。  一方、希望は「既得権益、しがらみ、不透明な利権を排除し、国民ファーストな政治を実現する」を掲げる。公約の9本柱の一つである「ポスト・アベノミクスの経済政策」では、「アベノミクスは、民間活力を引き出す規制改革が不十分だった」として、先端分野での競争力を高め、経済の自律的成長を目指す、とした。  ただ、特区でのサンドボックス制度の積極的活用や自動運転実現に向けた規制改革の断行など、与党と似通っているものが少なくない。  維新は「身を切る改革」に取り組むとし、経済政策に自動車の自動走行実現に向けた公道実験の推進や、医薬品の空港輸出入手続き電子化と専門施設を活用したクールチェーン輸送の拡充を盛り込んでいる。  立憲民主は「長時間労働の是正、最低賃金の引き上げ」「地域の公共交通を活性化し、社会参加の機会が保障される地域の実現」など日常の暮らしに立脚した公約を掲げるものの、具体的な施策に触れていない。共産は、働き方改革について「財界・大企業の利益を追求する経済対策に過ぎない」と断言。長時間労働と過労死を無くし、まともな賃上げを実現して、「8時間働けばふつうにくらせる社会」を打ち出している。 【写真=各党がマニフェストで具体的な政策や数値を示して競う様相は影を潜める】





本紙ピックアップ

大・中型自動車免許、「AT限定」26年度から

 警察庁は、大型自動車、中型自動車免許などで、オートマチック(AT)車限定免許を導入する方針を明らかにした。18日、道路交通法施行規則を一部改正する内閣府令案として公表。意見公募を経て公布する。トラック、バスでAT車の普…

環境省、新たな熱中症対策開始

 環境省は24日に「熱中症特別警戒情報」の運用を開始する。近年の気候変動の影響で気温が高くなり、熱中症による健康被害が急増していることから、2021年から気象庁と共同で「熱中症警戒情報」を発表してきた。より深刻な健康被害…

「シン・物流2法」審議、下請け構造是正に意見集中

 物流総合効率化法と貨物自動車運送事業法の改正案が衆院を通過し、18日の参院国土交通委員会(青木愛委員長)で斉藤鉄夫国交相が趣旨説明を行った。23日に参考人への意見聴取を行い、審議入りする。衆院では審議に10時間以上費や…

JR貨物/災害時輸送BCP対策、代行輸送強化へ官民一体

 日本貨物鉄道(JR貨物)は16日、災害時輸送障害時のBCP(事業継続計画)対策として、山陽線新南陽駅を拠点としたトラック・内航海運による代行輸送の強化と輸送障害の発生抑制に向けた取り組みをまとめた、と発表した。JR貨物…

オススメ記事

大・中型自動車免許、「AT限定」26年度から

 警察庁は、大型自動車、中型自動車免許などで、オートマチック(AT)車限定免許を導入する方針を明らかにした。18日、道路交通法施行規則を一部改正する内閣府令案として公表。意見公募を経て公布する。トラック、バスでAT車の普…

環境省、新たな熱中症対策開始

 環境省は24日に「熱中症特別警戒情報」の運用を開始する。近年の気候変動の影響で気温が高くなり、熱中症による健康被害が急増していることから、2021年から気象庁と共同で「熱中症警戒情報」を発表してきた。より深刻な健康被害…

「シン・物流2法」審議、下請け構造是正に意見集中

 物流総合効率化法と貨物自動車運送事業法の改正案が衆院を通過し、18日の参院国土交通委員会(青木愛委員長)で斉藤鉄夫国交相が趣旨説明を行った。23日に参考人への意見聴取を行い、審議入りする。衆院では審議に10時間以上費や…

JR貨物/災害時輸送BCP対策、代行輸送強化へ官民一体

 日本貨物鉄道(JR貨物)は16日、災害時輸送障害時のBCP(事業継続計画)対策として、山陽線新南陽駅を拠点としたトラック・内航海運による代行輸送の強化と輸送障害の発生抑制に向けた取り組みをまとめた、と発表した。JR貨物…

Share via
Copy link
Powered by Social Snap