物流ニッポン – 全国の物流情報が集まるポータルサイト

大川運輸、若松センターで大川祭 地域貢献の思い込め

物流企業

2017/10/09 0:00

 【千葉】大川運輸(華藤公義社長、千葉市稲毛区)は9月24日、若松物流センター(若葉区)のB棟で、2年に一度の感謝祭「大川祭」を開いた。住民と従業員家族への感謝、地域社会への貢献の思いを込め、多くの屋台やアトラクションを用意。秋晴れの下、400人が来場し、たくさんの子供でにぎわった。(井内亨)  開会に先立ち、華藤社長は「弊社にとって大型トラックは必要不可欠。日頃から公共道路を使わせてもらっていることから、地域の皆さんには多大な迷惑を掛けている。また、従業員が日々の仕事に一生懸命打ち込めるのは、家族の支えがあってこそ。その感謝の気持ちを込めて開催した」とあいさつ。  更に、「お祭りは子供が主役。出来る限りのアトラクションを用意したので、たくさん遊んで欲しい」と呼び掛けた。続けて、地元選出の衆院議員、秋本真利氏が駆け付けてあいさつを述べた。  会場となった若松物流センターは、敷地面積が1万7千平方㍍で、飲食料品の共同配送を行う中核拠点。40社の製品を扱っている。業務の合間を縫って開催しているため、終了後はすぐに業務再開に向けた準備を整えていた。13回目を迎えた大川祭は、地域に根付いた恒例のお祭りとなっている。  会場には、カレーライスや焼きそば、唐揚げなどの屋台を設けて振る舞ったほか、子供向けにストラックアウトや射的、ヨーヨーすくいといったアトラクションを用意。大型トラックの特設ステージでは、フラダンスショーや大道芸のほか、カラオケ大会を行い、上位得点者とベストパフォーマンスとして4人を表彰した。また、雑貨類を扱うバザーも開いた。 【写真=地域に根付いた恒例のお祭りとなっている】





本紙ピックアップ

東ト協連/東日本宇佐美と取引中止、公取委へ申告検討

 東京都トラック運送事業協同組合連合会は5日、理事長懇談会を開催し、20年近く続いた東日本宇佐美(高橋智幸社長、東京都文京区)からの燃料共同購入が9月末までで終了することを椎名幸子会長と野口茂嘉事務局長が説明した。この中…

「ガソリン暫定税率廃止」与野党協議、代替財源で折り合わず

 ガソリン暫定税率廃止に関する与野党の実務者協議が5日に行われ、廃止に伴う代替財源で折り合いが付かずもの別れとなった。野党側は、7党で共同提出した法案で規定するガソリンの暫定税率分(1㍑当たり25円10銭)の円滑な廃止に…

岡田商運、最新の運転シミュレーター導入

 岡田商運(岡田好美社長、岡山市中区)は、岡山営業所(同区)に大型トラックやトレーラに対応した最新鋭の運転シミュレーターを導入し、9月から本格的な運用を開始した。没入感のある3面モニター(正面・左右)で、画像は従来のシミ…

JILS調べ/物流機器生産出荷24年度、過去最高水準3.8%増

 日本ロジスティクスシステム協会(JILS、大橋徹二会長)が4日発表した、2024年度の物流システム機器生産出荷統計によると、売上高は6570億200万円と、前の年度比で3.8%増加し、過去最高水準となった。多くの機器に…

オススメ記事

東ト協連/東日本宇佐美と取引中止、公取委へ申告検討

 東京都トラック運送事業協同組合連合会は5日、理事長懇談会を開催し、20年近く続いた東日本宇佐美(高橋智幸社長、東京都文京区)からの燃料共同購入が9月末までで終了することを椎名幸子会長と野口茂嘉事務局長が説明した。この中…

「ガソリン暫定税率廃止」与野党協議、代替財源で折り合わず

 ガソリン暫定税率廃止に関する与野党の実務者協議が5日に行われ、廃止に伴う代替財源で折り合いが付かずもの別れとなった。野党側は、7党で共同提出した法案で規定するガソリンの暫定税率分(1㍑当たり25円10銭)の円滑な廃止に…

岡田商運、最新の運転シミュレーター導入

 岡田商運(岡田好美社長、岡山市中区)は、岡山営業所(同区)に大型トラックやトレーラに対応した最新鋭の運転シミュレーターを導入し、9月から本格的な運用を開始した。没入感のある3面モニター(正面・左右)で、画像は従来のシミ…

JILS調べ/物流機器生産出荷24年度、過去最高水準3.8%増

 日本ロジスティクスシステム協会(JILS、大橋徹二会長)が4日発表した、2024年度の物流システム機器生産出荷統計によると、売上高は6570億200万円と、前の年度比で3.8%増加し、過去最高水準となった。多くの機器に…

Share via
Copy link
Powered by Social Snap