物流ニッポン – 全国の物流情報が集まるポータルサイト

大分ト協/安全大会、交通労災事故の根絶誓う 業界の社会的使命プロ運転者が模範に

団体

2017/10/05 0:00

 【大分】大分県トラック協会(青木建会長)と陸災防大分県支部(坂本光広支部長)は9月18日、交通労働災害事故の根絶を誓う安全総決起大会を開いた。経営者や従業員、家族ら500人が参加し、無事故・無違反を誓った。(上田慎二)  参加者全員で九州北部豪雨の犠牲者に黙とうを捧げた後、青木会長が「交通、労災の事故防止は業界の社会的使命。プロドライバーが模範となり交通災害の撲滅に取り組み、無事故無災害を目指す」とあいさつ。  大分県の岡本天津男・企画振興部観光地域局長は、九州北部豪雨や台風18号での緊急支援物資輸送に触れ、「トラックは県民の暮らしと経済を支え、また、災害時のライフラインとして重要な役割を果たしている」と感謝の言葉を述べた。  臼杵市立坂ノ市小学校1年生の三重野結那さんが、「子供からのお願い」と題した作文を読み上げ、「道路で小学生やおじいちゃん、おばあちゃんを見掛けたらスピードを落とし、横断歩道を安全に渡れるよう見守ってください」とメッセージを送った。  参加者を代表し、中津急行(仲浩社長、中津市)の川口綱樹氏が、飲酒運転の根絶や追突事故防止のため3秒の車間距離確保を盛り込んだ交通安全宣言を読み上げ、採択された。  最後に、大分ト協青年部「大運会」の佐藤政信副会長による唱和で、参加者は「交通・労災事故ゼロを推進しよう」などとシュプレヒコールを上げ、会場は熱気に包まれた。 【写真=無事故・無違反を誓い、シュプレヒコールを上げる】





本紙ピックアップ

ジャパンモビリティショー開幕、環境対応「実証→実用」

 商用車の環境対応が「実証」から「実用」へと移行している。日本自動車工業会(片山正則会長)主催の「ジャパンモビリティショー2025」が10月30日、東京ビッグサイト(東京都江東区)で開幕した。トラックメーカーなど各社は、…

国交省と公取委、合同荷主パトロール

 国土交通省と公正取引委員会は、大規模合同荷主パトロールを東京都で10月28、29の両日に行った。全国のトラック・物流Gメンが、大企業の本社の44%が集中し、地方に本社を置く荷主の主要支店も数多く立地する東京に集結した。…

近大病院・医学部移転、日通が輸送全体を管理

 近畿大学医学部の附属病院、近畿大学病院が大阪狭山市から堺市南区に移転するのに当たり、日本通運(竹添進二郎社長、東京都千代田区)が輸送の全体管理を務めた。医学部も移転する大規模な引っ越しだったものの、与えられた期間は8月…

京葉流通倉庫、出版効率化へPOD印刷

 京葉流通倉庫(箱守和之社長、埼玉県戸田市)は、書籍の在庫管理だけでなく、プリント・オン・デマンド(POD)による印刷業務も自社で手掛けている。倉庫会社として培ってきた在庫管理のノウハウを生かし、在庫数が一定数を下回ると…

オススメ記事

ジャパンモビリティショー開幕、環境対応「実証→実用」

 商用車の環境対応が「実証」から「実用」へと移行している。日本自動車工業会(片山正則会長)主催の「ジャパンモビリティショー2025」が10月30日、東京ビッグサイト(東京都江東区)で開幕した。トラックメーカーなど各社は、…

国交省と公取委、合同荷主パトロール

 国土交通省と公正取引委員会は、大規模合同荷主パトロールを東京都で10月28、29の両日に行った。全国のトラック・物流Gメンが、大企業の本社の44%が集中し、地方に本社を置く荷主の主要支店も数多く立地する東京に集結した。…

近大病院・医学部移転、日通が輸送全体を管理

 近畿大学医学部の附属病院、近畿大学病院が大阪狭山市から堺市南区に移転するのに当たり、日本通運(竹添進二郎社長、東京都千代田区)が輸送の全体管理を務めた。医学部も移転する大規模な引っ越しだったものの、与えられた期間は8月…

京葉流通倉庫、出版効率化へPOD印刷

 京葉流通倉庫(箱守和之社長、埼玉県戸田市)は、書籍の在庫管理だけでなく、プリント・オン・デマンド(POD)による印刷業務も自社で手掛けている。倉庫会社として培ってきた在庫管理のノウハウを生かし、在庫数が一定数を下回ると…

Share via
Copy link
Powered by Social Snap