物流ニッポン – 全国の物流情報が集まるポータルサイト

阜壮運輸、カンボジアで交安講習 事故防止意識の浸透図る 年度内あと2回開催

物流企業

2017/09/18 0:00

 阜壮運輸(東京都大田区)の田中盛彦社長は8月下旬、カンボジアで交通安全講習を行った。近い将来、日本国内でトラックドライバー不足が一層顕著になることを見越して、カンボジア人を日本の物流業界でトラックドライバーとして受け入れる体制整備を進めている。その最初のステップとして、カンボジアで事故防止意識の浸透を図っている。(高橋朋宏)  交通安全講習は、首都プノンペンとアンコール遺跡群の観光拠点であるシェムリアップの2カ所で実施。三輪車タクシーやバスのドライバー、看護学校の生徒ら30人が受講した。  田中社長らが講師を務め、カンボジアの交通事故事情、世界でいかに安全運転が課題となっているかなどを説明。3、4人が1チームを組み、これまで見聞きした事故をどうしたら事故を回避できたかなどについて話し合った。  講習は3時間半に及んだ。田中氏は「特に、学生が熱心に受講してくれた」と手応えを感じている。受講後のアンケートでは、ほとんどが「また参加したい」「友人にも勧めたい」と回答。「日本でドライバーとして働きたいか」という質問には「業務内容をもう少し知りたい」という回答が多かった。  また、関東交通共済協同組合(千原武美理事長)の協力でボールペン70本、東京都トラック協会大田支部の松原伸行支部長からの心付けとして、リストバンドタイプの反射材100個を配り、大好評だった。  田中氏は2017年度内にあと2回講習を開く予定。その後、カリキュラムの作製やプロドライバーとしての知識、荷役作業の基本などを学んでもらう仕組みを構築する。一方、日本国内での法整備を含めた受け入れ体制の整備も不可欠で、多方面に働き掛け、3カ年計画で実現を目指す。  今は個人として活動しているが、一般社団法人を設立し、団体として活動することも視野に入れる。カンボジア政府と連携し、安全講習を受けたドライバーが車両に貼る認定ステッカー制度なども検討中だ。 【写真=講師を務める田中社長(右)】





本紙ピックアップ

軽油「暫定税率」廃止、「交付金維持」を明言

 21日の衆院財務金融委員会(阿久津幸彦委員長)で、野党7党が提出したガソリン税(揮発油税)暫定税率廃止法案の修正案の審議が行われ、軽油引取税の旧暫定税率廃止を踏まえた運輸事業振興助成交付金の取り扱いを巡る質疑が展開され…

IC直結の基幹物流施設開発/三菱地所、中京圏で初

 三菱地所は21日、中京圏で初めてとなる、高速道路のインターチェンジ(IC)に直結した「次世代基幹物流施設」の開発計画をスタートさせる、と発表した。名古屋瀬戸道路に直結する愛知県日進市の日進北部地区に整備する。延べ床面積…

政府「総合経済対策」決定、物流維持へ商慣行是正

 政府は21日、総合経済対策を閣議決定した。物流体制の維持に向け、「新物流2法」「トラック適正化2法」の施行による商慣行の見直しや事業者間連携の促進、自動運転トラックの導入などを推進。高速道路通行料金の大口・多頻度割引で…

国交省考察/アクアライン時間変動料金、時間帯設定「工夫の余地」

 東京湾アクアラインで実施中の混雑状況に応じた時間変動料金は、効果的な時間帯や料金設定に更なる工夫の余地がある――。国土交通省が19日開催した社会資本整備審議会道路分科会の国土幹線道路部会(朝倉康夫部会長、東京工業大学名…

オススメ記事

軽油「暫定税率」廃止、「交付金維持」を明言

 21日の衆院財務金融委員会(阿久津幸彦委員長)で、野党7党が提出したガソリン税(揮発油税)暫定税率廃止法案の修正案の審議が行われ、軽油引取税の旧暫定税率廃止を踏まえた運輸事業振興助成交付金の取り扱いを巡る質疑が展開され…

政府「総合経済対策」決定、物流維持へ商慣行是正

 政府は21日、総合経済対策を閣議決定した。物流体制の維持に向け、「新物流2法」「トラック適正化2法」の施行による商慣行の見直しや事業者間連携の促進、自動運転トラックの導入などを推進。高速道路通行料金の大口・多頻度割引で…

国交省考察/アクアライン時間変動料金、時間帯設定「工夫の余地」

 東京湾アクアラインで実施中の混雑状況に応じた時間変動料金は、効果的な時間帯や料金設定に更なる工夫の余地がある――。国土交通省が19日開催した社会資本整備審議会道路分科会の国土幹線道路部会(朝倉康夫部会長、東京工業大学名…

2次請け制限と白トラ規制、来年4月1日から施行

 政府は21日、「トラック適正化2法」のうち改正貨物自動車運送事業法の施行期日を定める政令を閣議決定した。違法な白トラック(自家用自動車)を利用する荷主への規制と、トラック運送事業者・利用運送事業者に対する委託次数の制限…

Share via
Copy link
Powered by Social Snap