物流ニッポン – 全国の物流情報が集まるポータルサイト

住友ゴム/TBコン、安全・確実にタイヤ交換 精鋭10選手が腕競う

荷主

2017/09/18 0:00

 住友ゴム工業は10日、全国DTS(ダンロップタイヤショップグループ)TB(トラック・バス)タイヤ作業コンテストをダンロップタイヤ北海道・タイヤランド輪厚(北海道北広島市)で開催した。ダンロップタイヤの直営店、系列店から選抜された精鋭10選手が、安全・確実・効率性をテーマに点検・交換作業の腕を競い合った。  コンテストは、安全、確実、効率的な作業により、点検の重要性を顧客にアピールし、脱輪事故を抑制するのが目的。2010年から直営店の作業指導者を対象に実施してきた。  14年に作業技術の向上と伝承、安全作業推進による事故撲滅を狙い、ダンロップ公認の作業者を認定するT3認定制度を創設。これに伴い、T3認定がコンテストの参加資格となっている。また、系列店(DTS店)に制度が拡大されたため、今回からDTS店も参加対象となった。  全国10の販売会社ごとに行われた地区予選会には、236人から選ばれた97人が参加。10人(DTS店からは1人)が全国大会に勝ち残った。  全国大会では、実技と筆記を合わせ300満点で競い合った。  実技では、トラックの右側5本のタイヤを点検し、うち不具合のある2本を新品に交換。また、作業途中に別の顧客が来店する場面も設定し、接客ぶりも審査した。  審査は51項目にわたり、今回のテーマである「清掃・点検を確実に行い、作業起因事故の未然防止に努める」に沿って、安全・確実を意識した効率的な作業と同時に、点検・清掃なども評価。筆記では、タイヤの基礎、商品、損傷に関する知識、時事、一般常識に加え、トラック業界の知識も問われた。  選手は、大きな声で作業状況を確認しつつ、きびきびとした動きで実技に臨んだが、制限時間(27分)オーバーで減点となるケースもあった。審査の結果、中部地区代表のタイヤランド知立の松村純選手が優勝。2位はタイヤランド大分の高浪淳哉選手、3位がタイヤランド福井北の清松芳朗選手となった。松村選手は「日頃から意識している安全・確実・効率的な作業を発揮できたことが、良い結果につながった」とコメントした。(田中信也) 【写真=きびきびとした動きで実技に臨む】





本紙ピックアップ

静岡・富士地区の紙製品輸送、「24年問題」対応行き詰まり

 静岡県の富士地区一帯で紙製品を運ぶトラック運送事業者が、「2024年問題」の対応策に行き詰まっている。紙製品輸送と、原料となる古紙の帰り荷の輸送を組み合わせ、長年にわたり効率的な業務サイクルを築いてきたが、時間外労働の…

国交省分析/国際海コン陸上運送事故、「ドライバー起因」8割

 国土交通省が、国際海上コンテナの陸上運送で2021~23年に発生した事故を分析したところ、8割がドライバー起因で、このうち6割が運転操作不良だったことが分かった。この結果を踏まえ、一層の徐行運転徹底や、コンテナトレーラ…

クロスマイル「上限規制1年」調査、残業「月10時間未満」最多

 X Mile(クロスマイル、野呂寛之社長、東京都新宿区)は3月28日、時間外労働の上限規制がドライバーに適用されて1年が経過するタイミングで、ドライバーの働き方や収入などの変化を調査した「クロスワークしごと白書」を公表…

三和エナジ―、石油製品卸をグループ化

 宇佐美鉱油(宇佐美智也社長、愛知県津島市)のグループ会社の三和エナジー(高松克行社長、横浜市港北区)は3月27日付で、石油製品の卸売や自社配送を行うオイルターミナル(北海道千歳市)の全株式を取得した。代表者は高松社長が…

オススメ記事

静岡・富士地区の紙製品輸送、「24年問題」対応行き詰まり

 静岡県の富士地区一帯で紙製品を運ぶトラック運送事業者が、「2024年問題」の対応策に行き詰まっている。紙製品輸送と、原料となる古紙の帰り荷の輸送を組み合わせ、長年にわたり効率的な業務サイクルを築いてきたが、時間外労働の…

国交省分析/国際海コン陸上運送事故、「ドライバー起因」8割

 国土交通省が、国際海上コンテナの陸上運送で2021~23年に発生した事故を分析したところ、8割がドライバー起因で、このうち6割が運転操作不良だったことが分かった。この結果を踏まえ、一層の徐行運転徹底や、コンテナトレーラ…

クロスマイル「上限規制1年」調査、残業「月10時間未満」最多

 X Mile(クロスマイル、野呂寛之社長、東京都新宿区)は3月28日、時間外労働の上限規制がドライバーに適用されて1年が経過するタイミングで、ドライバーの働き方や収入などの変化を調査した「クロスワークしごと白書」を公表…

三和エナジ―、石油製品卸をグループ化

 宇佐美鉱油(宇佐美智也社長、愛知県津島市)のグループ会社の三和エナジー(高松克行社長、横浜市港北区)は3月27日付で、石油製品の卸売や自社配送を行うオイルターミナル(北海道千歳市)の全株式を取得した。代表者は高松社長が…

Share via
Copy link
Powered by Social Snap