物流ニッポン – 全国の物流情報が集まるポータルサイト

静岡県、プッシュ型支援を訓練 トラ協が協力 物資輸送・受け入れ

行政

2017/09/14 0:00

 【静岡】静岡県は3日、大規模災害発生時に国が県からの要請を待たず支援物資を輸送する「プッシュ型支援」の物資輸送・受け入れ訓練を行った。南駿(なんすん)地域総合防災訓練の一環。広域物資輸送拠点の愛鷹広域公園(沼津市)に大型テントを設置して、箱入りの非常食や水、毛布、トイレ凝固剤など大量の支援物資を使って、搬入から仕分け、搬出まで一連の作業をシミュレートし、問題点を探った。  県と「災害発生時等の物資の緊急・救援輸送、保管等に関する協定」を結んでいる、静岡県トラック協会と静岡県倉庫協会(永倉聡会長)が協力。裾野市や清水町など各市町の備蓄品を物資に見立て、静ト協の事業者が事前にトラックで運び込み、準備した。  当日は、支援物資を10トントラックで搬送し、フォークリフトやローラーコンベヤー、ハンドリフターを使い搬入。大小のトラック5台を使って、各市町の地域内輸送拠点まで輸送した。  静倉協では安全環境委員が物資の仕分けやパレットへの積載、ラッピング方法を事前に指導。当日、実動班として拠点運営に当たる東部農林事務所職員らで、検証しながら取り組んだ。  訓練の評価も担当し、藤田勝彦、佐藤公明の両安全委員が「ローラーコンベヤーを使った手下ろしは危険。ばらして下ろした方が、早いし安全だ」「仕分けせず、人海戦術でトラックにどんどん積んだ方がいい。被災時には、物資が滞留してしまう」などと、それぞれ述べた。  また、大型テントは非常時には3張り設置するが、今回は県と災害協定を結ぶレンタル事業者から借りた1張りを使った。拠点長を務める同事務所の岩崎治次長は「大型テントの設営にもクレーン車が必要になるなど、思ったより時間がかかることが分かった」と感想を述べた。  県は戦略物流本部会議で推進する「防災先進県プロジェクトチーム」で、広域物資拠点の設置運営マニュアルを作成するほか、被災時の行動計画策定を推進。実地訓練を行いながら、代替拠点を選定するなど、完成を急いでいる。(奥出和彦) 【写真=支援物資を10トントラックで搬送し、フォークリフトなどを使って大型テントに搬入】





本紙ピックアップ

物流業界の点呼体制、貸切バスを見習うべき?

 全国的な点呼の未実施、記録の改ざんが発覚したことを受け、日本郵便(小池信也社長、東京都千代田区)の一般貨物自動車運送事業許可が取り消されたことで、物流業界に動揺が走っている。業界全体の安全管理に疑念を抱かれかねない事態…

国交省/運送業者実態調査24年度、「運賃交渉した」74%

 荷主と運賃交渉を行っているトラック運送事業者は全体の4分の3――。国土交通省が11日公表した一般貨物自動車運送事業の「標準的運賃」に関する2024年度の実態調査によると、運賃交渉を行っている事業者は74%に上った。ただ…

ロジテクノサービス、海コン物流の持続性確立

 物流コンサルティングを手掛けるロジテクノサービス(清島陽介・渡邉裕共同代表、東京都武蔵村山市)は、海上コンテナ物流の持続可能性を確立するため、インランドコンテナデポ(ICD、内陸コンテナ拠点)を軸にした輸配送網の構築を…

西部運輸、産学連携でDX加速

 西部運輸(横山立社長、広島県福山市)は福山職業能力開発短期大学と連携し、物流DX(デジタルトランスフォーメーション)を進化させている。自社で構築した受注配車システムの機能を更に向上させるほか、日報業務の効率化などを図る…

オススメ記事

物流業界の点呼体制、貸切バスを見習うべき?

 全国的な点呼の未実施、記録の改ざんが発覚したことを受け、日本郵便(小池信也社長、東京都千代田区)の一般貨物自動車運送事業許可が取り消されたことで、物流業界に動揺が走っている。業界全体の安全管理に疑念を抱かれかねない事態…

国交省/運送業者実態調査24年度、「運賃交渉した」74%

 荷主と運賃交渉を行っているトラック運送事業者は全体の4分の3――。国土交通省が11日公表した一般貨物自動車運送事業の「標準的運賃」に関する2024年度の実態調査によると、運賃交渉を行っている事業者は74%に上った。ただ…

ロジテクノサービス、海コン物流の持続性確立

 物流コンサルティングを手掛けるロジテクノサービス(清島陽介・渡邉裕共同代表、東京都武蔵村山市)は、海上コンテナ物流の持続可能性を確立するため、インランドコンテナデポ(ICD、内陸コンテナ拠点)を軸にした輸配送網の構築を…

西部運輸、産学連携でDX加速

 西部運輸(横山立社長、広島県福山市)は福山職業能力開発短期大学と連携し、物流DX(デジタルトランスフォーメーション)を進化させている。自社で構築した受注配車システムの機能を更に向上させるほか、日報業務の効率化などを図る…

Share via
Copy link
Powered by Social Snap