物流ニッポン – 全国の物流情報が集まるポータルサイト

大阪ト協/交付金 大幅減額続き、知事むけ要望書提出 署名添え今月にも 「府民の安全」関わる

団体

2017/09/07 0:00

 【大阪】大阪府トラック協会(辻卓史会長)は8月29日、理事会を開き、大幅減額が続いている運輸事業振興助成交付金の満額交付に向け、代表理事、常任理事、理事の署名を添えた要望書を松井一郎知事に提出することを決めた。(小菓史和)  2011年度に橋下徹前知事が交付金を全額カットして以降、府は運輸事業の振興の助成に関する法律(交付金法)に定める算定式とは別に、独自の補助金交付要綱を制定。これに基づき、助成額を決定している。  17年度は6億203万円と、算定式に基づく額の6割にとどまる。これに対し、交付金特別会計の予算総枠は9億9402万円で、緊縮予算に努める一方、不足分は近代化基金から3億7539万円を取り崩して対応。しかし、近代化以外の基金は既に底を突いており、こうした補てんも限界に達している。  滝口敬介専務は「安全で安心な輸送体制の構築、緊急救援物資輸送体制の整備といった、府民の安全と安心に関わる事業も縮小せざるを得ない窮状を知事に直接訴え、交付金法に基づき交付されるよう、皆さんの署名を添えてお願いしたい」と述べた。  辻会長も「独自の基準に基づき交付額を算定しているのは、全国でも大阪だけ。執行部が先頭に立ち、交付金事業の意義を知事に訴えていくので、協力をお願いする」と呼び掛けた。  この後、職員が会場を回って出席者全員に署名を求め、辻氏を含む代表理事9人、常任理事と理事計61人分が集まった。9月中にも知事を訪ね、要望書とともに提出する。 【写真=署名を添えた要望書を松井知事に提出することを決定】





本紙ピックアップ

軽油「暫定税率」廃止、「交付金維持」を明言

 21日の衆院財務金融委員会(阿久津幸彦委員長)で、野党7党が提出したガソリン税(揮発油税)暫定税率廃止法案の修正案の審議が行われ、軽油引取税の旧暫定税率廃止を踏まえた運輸事業振興助成交付金の取り扱いを巡る質疑が展開され…

IC直結の基幹物流施設開発/三菱地所、中京圏で初

 三菱地所は21日、中京圏で初めてとなる、高速道路のインターチェンジ(IC)に直結した「次世代基幹物流施設」の開発計画をスタートさせる、と発表した。名古屋瀬戸道路に直結する愛知県日進市の日進北部地区に整備する。延べ床面積…

政府「総合経済対策」決定、物流維持へ商慣行是正

 政府は21日、総合経済対策を閣議決定した。物流体制の維持に向け、「新物流2法」「トラック適正化2法」の施行による商慣行の見直しや事業者間連携の促進、自動運転トラックの導入などを推進。高速道路通行料金の大口・多頻度割引で…

国交省考察/アクアライン時間変動料金、時間帯設定「工夫の余地」

 東京湾アクアラインで実施中の混雑状況に応じた時間変動料金は、効果的な時間帯や料金設定に更なる工夫の余地がある――。国土交通省が19日開催した社会資本整備審議会道路分科会の国土幹線道路部会(朝倉康夫部会長、東京工業大学名…

オススメ記事

軽油「暫定税率」廃止、「交付金維持」を明言

 21日の衆院財務金融委員会(阿久津幸彦委員長)で、野党7党が提出したガソリン税(揮発油税)暫定税率廃止法案の修正案の審議が行われ、軽油引取税の旧暫定税率廃止を踏まえた運輸事業振興助成交付金の取り扱いを巡る質疑が展開され…

政府「総合経済対策」決定、物流維持へ商慣行是正

 政府は21日、総合経済対策を閣議決定した。物流体制の維持に向け、「新物流2法」「トラック適正化2法」の施行による商慣行の見直しや事業者間連携の促進、自動運転トラックの導入などを推進。高速道路通行料金の大口・多頻度割引で…

国交省考察/アクアライン時間変動料金、時間帯設定「工夫の余地」

 東京湾アクアラインで実施中の混雑状況に応じた時間変動料金は、効果的な時間帯や料金設定に更なる工夫の余地がある――。国土交通省が19日開催した社会資本整備審議会道路分科会の国土幹線道路部会(朝倉康夫部会長、東京工業大学名…

2次請け制限と白トラ規制、来年4月1日から施行

 政府は21日、「トラック適正化2法」のうち改正貨物自動車運送事業法の施行期日を定める政令を閣議決定した。違法な白トラック(自家用自動車)を利用する荷主への規制と、トラック運送事業者・利用運送事業者に対する委託次数の制限…

Share via
Copy link
Powered by Social Snap