物流ニッポン – 全国の物流情報が集まるポータルサイト

秋ト協長距離部会、脇見運転の危険性体験 本格的な実車指導で

団体

2017/07/03 0:00

 【秋田】秋田県トラック協会の長距離輸送部会(小原大作部会長)は6月17日、ドライバー対象の研修会を開いた。座学研修に加え、今回は実車指導としてセンコー(福田泰久社長、大阪市北区)が運営するクレフィール湖東・交通安全研修所の認定トレーナー5人を含む関係者8人を招き、本格的な教育を受講。クレフィール湖東が出前指導を行うのは例が少ないという。  3月に視察研修でセンコー東北主管支店(田中正志支店長、仙台市宮城野区)を訪問したことをきっかけに、クレフィール湖東の認定トレーナーに依頼した。  開会式で嶋田誠副部会長が「少しでもドライバーの皆さんの役に立つ、他の研修では得られない実地訓練を企画した。被害者を出さず、加害者にもならないことを心に秘めて欲しい」とあいさつ。  38人が研修を受けた。座学と実車の2グループに分け、午前と午後に入れ替わる形で受講。座学は秋ト協の研修会館で、残酒運転防止(自分のタイプを知る・運行前の心構え・泥酔疑似体験)とドライブレコーダーを活用した危険予知の講義を受け、酒気帯び運転防止対策や事故発生映像から危険予知を学んだ。  一方、実車研修は秋田市内の旧秋田空港跡地(ターミナル跡地)で実施。トラックと乗用車などを使用し、全員が二つの訓練に臨んだ。前方に置いた左右の信号(ランプ)に向かって時速30キロで走行し、直前に点いた信号の反対側に危険回避する「単純反応・複雑反応」の運転操作と、渋滞時の追突状況を体験する「停止前の追突防止」の訓練で、とっさの判断力や脇見運転の危険性などを体験した。(黒田秀男) 【停止前の追突防止訓練に臨む受講者】





本紙ピックアップ

川崎北部市場運送S、「長く働きたい」環境に

 川崎北部市場運送サービス(沖島由二郎社長、川崎市宮前区)は、作業着のリニューアルやグループ会社全体の相談窓口の設置、会社紹介動画や地域住民とのコミュニケーションのためのマスコットキャラクターの制作など、長く働きたいと思…

NTサービス、愛知・安城に自社初の大型拠点竣工

 NTサービス(丹羽悟社長、愛知県みよし市)は1日、自社初の大型物流センター「ロジポート豊田南」(安城市)を竣工させた。隣接地には大型トラック100台分の大規模駐車場を備えた安城営業所を開設。倉庫施設は、カリツー(筒井重…

トラック関連団体/秋の交安運動、事故ゼロ目指し協力

 秋の全国交通安全運動が9月21~30日に実施され、近畿のトラック関連団体が地元の交安協会や警察署と協力し、事故ゼロを目指した活動を展開した。関西の各地では残暑が長引いたものの、秋は着実に深まっている。各団体では夕方、夜…

外国人ドライバー採用、徳島県で動き具体化

 徳島県の運送会社で特定技能の外国人ドライバーを採用する動きが具体化してきた。地元の広沢自動車学校(祖川嗣朗社長、徳島市)のグループ会社で、ベトナムを中心に登録支援事業を行うシンクスリー(同)がサポートしており、誠徳運輸…

オススメ記事

川崎北部市場運送S、「長く働きたい」環境に

 川崎北部市場運送サービス(沖島由二郎社長、川崎市宮前区)は、作業着のリニューアルやグループ会社全体の相談窓口の設置、会社紹介動画や地域住民とのコミュニケーションのためのマスコットキャラクターの制作など、長く働きたいと思…

NTサービス、愛知・安城に自社初の大型拠点竣工

 NTサービス(丹羽悟社長、愛知県みよし市)は1日、自社初の大型物流センター「ロジポート豊田南」(安城市)を竣工させた。隣接地には大型トラック100台分の大規模駐車場を備えた安城営業所を開設。倉庫施設は、カリツー(筒井重…

トラック関連団体/秋の交安運動、事故ゼロ目指し協力

 秋の全国交通安全運動が9月21~30日に実施され、近畿のトラック関連団体が地元の交安協会や警察署と協力し、事故ゼロを目指した活動を展開した。関西の各地では残暑が長引いたものの、秋は着実に深まっている。各団体では夕方、夜…

外国人ドライバー採用、徳島県で動き具体化

 徳島県の運送会社で特定技能の外国人ドライバーを採用する動きが具体化してきた。地元の広沢自動車学校(祖川嗣朗社長、徳島市)のグループ会社で、ベトナムを中心に登録支援事業を行うシンクスリー(同)がサポートしており、誠徳運輸…

Share via
Copy link
Powered by Social Snap