物流ニッポン – 全国の物流情報が集まるポータルサイト

するが通商、「なおトラック」施工公開 パソコン制御で自動印刷

産業

2017/06/29 0:00

 【静岡】「なおトラック」に協力する、するが通商(杉本貴彦社長、静岡県焼津市)は19日、垂直型オートボディープリンターを使ったボディーデザインの施工作業を公開した。8台目のなおトラックとして、ワールドロジ(戸田章弘社長、浜松市東区)の4トン車に「出世法師直虎ちゃん」と「出世大名家康くん」の両キャラクターをプリント。浜松城や、直虎と縁の深い龍潭寺(りょうたんじ)を背景に、美しいデザインを描いた。(奥出和彦)  なおトラックはNHK大河ドラマ『おんな城主直虎』にちなんだイラストをデザインしたもので、浜松市に拠点を置く運送事業者が製作、活用し、地域活性化を図っている。同社は2016年4月にオートボディープリンターを導入、施工に協力している。  プリント事業は、ハッスイトランスポート(佐伯靖則社長、静岡県焼津市)の敷地を借りて進めている。面積120平方メートルのテントにガイドレールで組まれたプリンター本体を設置。パソコンで制御されたプリンターヘッドが自動で印刷する。  プリンターは経済産業省の「革新的ものづくり・商業・サービス開発支援補助金」の助成を受け、導入した。国内メーカーのエルエーシー(東京都町田市)製で、ラッピング加工と比べ施行が速く、費用も3分の1で済む。4トン車ボディーの片側側面は4時間で完了。費用は2~10トン車の両側側面と背面で15~60万円に設定している。  コルゲートタイプのボディーや取っ手などの凹凸にも対応。塗料は早く乾いて色あせにくく、耐久性にも優れたものを使用する。なお、特殊溶液で簡単に消すことができる。これまで、なおトラックを含めて自治体向けなど10台以上を施工した。  杉本社長は「競争の激しい運送とは別に、柱となる事業を検討していた。デザインしたトラックには注目が集まり、ドライバーは事故が無いよう、より注意するようになる。看板やマグネットシートなど、あらゆるものに印刷できるので、幅広く利用して欲しい」と話した。  当日は、地元テレビや一般紙記者も多数取材。焼津市の担当者も訪れるなど、注目度の高さをうかがわせた。 【写真=オートボディープリンターで施工】





本紙ピックアップ

高校生提案、路線バス乗り継ぎ輸送

 物流危機を解決しようと企画した高校生のアイデアが、路線バスの乗り継ぎによる荷物輸送として具体化した。「2024年問題」に関心を持つ広島県瀬戸内高校の生徒が、貨客混載について中国運輸局に相談したのがきっかけ。産学官連携に…

「特車通行」方向性、確認制度で原則自動化

 国土交通省は、特殊車両通行制度について、一般的制限値を超える申請などを除き、全て特車確認制度による自動化を進めていく。道路管理者の負担を減らす。7日の社会資本整備審議会道路分科会の基本政策部会(石田東生部会長、筑波大学…

国交省/宅配便の受け渡し多様化促進、標準約款に「置き配」

 国土交通省は宅配便の多様な受け渡し方法の普及を図るため、標準宅配便運送約款を見直す。2026年度をメドに、「置き配」や宅配ボックスでの受け渡しを明記する。新たに取り組むトラック運送事業者が個別に認可を取る必要がなくなる…

イズミ物流、外国人運転者を積極採用

 ダイセーグループのイズミ物流(平川信社長、東京都千代田区)は、外国人材の採用に早い時期から目を向けてきた。採用準備をいち早く始めたことも功を奏し、外国人ドライバーCrew(クルー)は10月28日時点で11人を雇用。また…

オススメ記事

高校生提案、路線バス乗り継ぎ輸送

 物流危機を解決しようと企画した高校生のアイデアが、路線バスの乗り継ぎによる荷物輸送として具体化した。「2024年問題」に関心を持つ広島県瀬戸内高校の生徒が、貨客混載について中国運輸局に相談したのがきっかけ。産学官連携に…

「特車通行」方向性、確認制度で原則自動化

 国土交通省は、特殊車両通行制度について、一般的制限値を超える申請などを除き、全て特車確認制度による自動化を進めていく。道路管理者の負担を減らす。7日の社会資本整備審議会道路分科会の基本政策部会(石田東生部会長、筑波大学…

国交省/宅配便の受け渡し多様化促進、標準約款に「置き配」

 国土交通省は宅配便の多様な受け渡し方法の普及を図るため、標準宅配便運送約款を見直す。2026年度をメドに、「置き配」や宅配ボックスでの受け渡しを明記する。新たに取り組むトラック運送事業者が個別に認可を取る必要がなくなる…

イズミ物流、外国人運転者を積極採用

 ダイセーグループのイズミ物流(平川信社長、東京都千代田区)は、外国人材の採用に早い時期から目を向けてきた。採用準備をいち早く始めたことも功を奏し、外国人ドライバーCrew(クルー)は10月28日時点で11人を雇用。また…

Share via
Copy link
Powered by Social Snap