物流ニッポン – 全国の物流情報が集まるポータルサイト

青森県&ヤマト運輸、Aプレミアムが好調 取扱個数 16年度2割増

行政

2017/05/29 0:00

 青森県とヤマト運輸(長尾裕社長、東京都中央区)が中心となって取り組んでいる輸送サービス「A!Premium(プレミアム)」が好調に推移している。2016年度の取り扱い個数は15年度に比べ2割増加。取り扱い品目の9割が地元の鮮魚や貝類などの生鮮品が占めている。大阪分室を設けたことで、西日本の需要の開拓が進んだことも、取り扱い個数の伸びに貢献した。  16年度の取り扱い実績のうち、海外への出荷が6割を占め、そのうちの6割超が香港向けとなっている。また、国内では16年度に開設した大阪分室がマーケット開拓をけん引し、西日本での取り扱い実績を伸ばした。全体の取り扱い個数は4355個と、15年度を800個以上も上回った。また、Aプレミアムの取り扱いには含まれないものの、同サービス向けの商談がきっかけで、県産品の出荷量が順調に増え、全体的な商取引の底上げにも寄与した。  16年度は、年間を通して多くの商談会や食品展示会に参加。16年7月には、従来サービスの対象外だった沖縄県への翌日午前配達をスタートさせた。更に、12月に地元銀行と連携協定を締結し、サプライヤーやマーケットの掘り起こしを強化。17年2月には、三村申吾知事自ら千葉へ出向き、販路開拓に向けたトップセールスを展開したほか、集荷時間を遅めに設定することで、水産業の盛んな下北地区からの商材を扱うトライアル輸送も週2回開始した。  今後について、県土整備部ロジスティクス推進グループの田沢謙吾マネージャーは「大阪に拠点を設置した効果が表れ、国内では西日本に強みがあることが分かった。引き続きセールスを強化していく。海外は、まだまだ掘り起こす余地がある。マーケティング調査を見極めながら、更なる開拓に努めていきたい」と意欲を見せる。(今松大) 【写真=三村申吾知事自らトップセールスを展開(2月、幕張メッセ)】





本紙ピックアップ

センコー、丸運にTOB

 センコーグループホールディングスは13日の取締役会で、丸運に対する株式公開買い付け(TOB)を開始することを決めた。丸運が得意とする化学品やエネルギー関連輸送、重量物輸送の強化を狙う。買収額は200億円程度とみられ、セ…

タカラ倉庫、中京圏の配送網拡充

 タカラ倉庫運輸サービス(渡邊慎也社長、神奈川県海老名市)は、中京圏での配送ネットワークを拡充する。愛知県の運送会社をグループ傘下に収めるほか、北関東・東北地方でのビジネス拡大に向け他社との資本・業務提携も進めていく。8…

ニュース深掘り/軽油引取税「暫定税率廃止」、通常国会に閣法提出へ

 与野党が廃止で合意した燃料課税の旧暫定税率のうち、軽油引取税の法案については、年明けの通常国会に内閣提出法案(閣法)として出される見通しだ。10日の衆院予算委員会で高市早苗首相が立憲民主党の重徳和彦税制調査会長(愛知1…

陸災防/全国大会、安全・健康確保「重要」

 陸上貨物運送事業労働災害防止協会(齋藤充会長)は13日、群馬県で全国陸上貨物運送事業労働災害防止大会を開催した。「荷役5大災害防止対策」の徹底などを盛り込んだ大会宣言を決議し、安全で健康に働ける職場環境の実現を誓った。…

オススメ記事

センコー、丸運にTOB

 センコーグループホールディングスは13日の取締役会で、丸運に対する株式公開買い付け(TOB)を開始することを決めた。丸運が得意とする化学品やエネルギー関連輸送、重量物輸送の強化を狙う。買収額は200億円程度とみられ、セ…

タカラ倉庫、中京圏の配送網拡充

 タカラ倉庫運輸サービス(渡邊慎也社長、神奈川県海老名市)は、中京圏での配送ネットワークを拡充する。愛知県の運送会社をグループ傘下に収めるほか、北関東・東北地方でのビジネス拡大に向け他社との資本・業務提携も進めていく。8…

ニュース深掘り/軽油引取税「暫定税率廃止」、通常国会に閣法提出へ

 与野党が廃止で合意した燃料課税の旧暫定税率のうち、軽油引取税の法案については、年明けの通常国会に内閣提出法案(閣法)として出される見通しだ。10日の衆院予算委員会で高市早苗首相が立憲民主党の重徳和彦税制調査会長(愛知1…

陸災防/全国大会、安全・健康確保「重要」

 陸上貨物運送事業労働災害防止協会(齋藤充会長)は13日、群馬県で全国陸上貨物運送事業労働災害防止大会を開催した。「荷役5大災害防止対策」の徹底などを盛り込んだ大会宣言を決議し、安全で健康に働ける職場環境の実現を誓った。…

Share via
Copy link
Powered by Social Snap