物流ニッポン – 全国の物流情報が集まるポータルサイト

熊ト協&南九共済、パトカー型看板設置 地元警察に協力

団体

2017/05/15 0:00

 【熊本】熊本県トラック協会(住永豊武会長)と南九州交通共済協同組合(本岡孝康理事長)は2日、熊本東警察署が九州自動車道・熊本インターチェンジ(IC)流入口付近の国道57号(東バイパス、益城町)と県道六嘉秋津新町(嘉島町)の2カ所にパトカー型看板を設置するのに協力した。  熊本東署管内は2007年以降、10年連続して県下23警察署の中で人身交通事故の発生件数が最多で、16年の発生件数は1080件と県下全体の18%を占めた。路線別では東バイパスが管内全体の19%と最も多く、昼夜に関係なく発生している。  こうした中、交通事故の多発が懸念される大型連休期間中、前方不注意や安全不確認、速度違反など交通事故防止を呼び掛けるパトカー型の看板を設けた。  同日、熊本IC流入口で除幕式が行われ、熊本東署の田中哲浩署長をはじめ、熊ト協の上田裕子副会長、南九共済の本岡理事長ら運輸団体の代表が出席。看板には「前をよく見て運転に集中」と大きく記載。夜間は赤色灯が点灯する。  除幕式で、田中氏が「東バイパスの熊本IC付近は、県内外から多くのドライバーが利用する地点だ。パトカー型看板を設置する効果は大きいと考えている」とあいさつ。  本岡氏は「今回の警戒看板の設置は交通事故を防止する効果的な施策であり、組合の執務指針の一つ『社会への奉仕』を具現化するもの」と述べた。上田氏は、トラック車両の交通量が多い2地点の設置に期待を寄せた。(武原顕) 【写真=除幕式に出席した警察、運輸団体の代表者ら(熊本IC流入口)】





本紙ピックアップ

Univearth、システム×実運送で成長

 物流事業者向けのシステムなどを手掛けるUnivearth(谷口臨太朗CEO=最高経営責任者、大阪市福島区)は積極的なM&A(合併・買収)で物流企業を傘下に加え、システムと実運送のシナジーによる持続可能な成長を目指してい…

日本郵便、ロジスティードと資本提携

 日本郵便(小池信也社長、東京都千代田区)は6日、ロジスティードホールディングスの株式を取得し、その事業会社であるロジスティード(中谷康夫会長兼社長、中央区)との資本業務提携契約を締結した、と発表した。 Facebook…

東急不動産とT2、L4トラ受け入れへ提携 車両整備拠点の開発検討

 東急不動産(星野浩明社長、東京都渋谷区)とT2(熊部雅友社長兼CEO=最高経営責任者、千代田区)は6日、自動運転トラックの物流ネットワークを共同で構築するため、戦略的業務提携を締結した、と発表した。T2が2027年の開…

霞ヶ関キャピタル、「工場・倉庫一体型」拡大

 霞ヶ関キャピタルは、工場と倉庫が一体になった賃貸型施設「ファクトリー&ロジスティクス(仮称)」を各地に広げていく。製造と物流を同一敷地内で完結させることで、生産・配送双方の効率化を狙う。第1弾として北海道函館市と連携協…

オススメ記事

Univearth、システム×実運送で成長

 物流事業者向けのシステムなどを手掛けるUnivearth(谷口臨太朗CEO=最高経営責任者、大阪市福島区)は積極的なM&A(合併・買収)で物流企業を傘下に加え、システムと実運送のシナジーによる持続可能な成長を目指してい…

日本郵便、ロジスティードと資本提携

 日本郵便(小池信也社長、東京都千代田区)は6日、ロジスティードホールディングスの株式を取得し、その事業会社であるロジスティード(中谷康夫会長兼社長、中央区)との資本業務提携契約を締結した、と発表した。 Facebook…

東急不動産とT2、L4トラ受け入れへ提携 車両整備拠点の開発検討

 東急不動産(星野浩明社長、東京都渋谷区)とT2(熊部雅友社長兼CEO=最高経営責任者、千代田区)は6日、自動運転トラックの物流ネットワークを共同で構築するため、戦略的業務提携を締結した、と発表した。T2が2027年の開…

霞ヶ関キャピタル、「工場・倉庫一体型」拡大

 霞ヶ関キャピタルは、工場と倉庫が一体になった賃貸型施設「ファクトリー&ロジスティクス(仮称)」を各地に広げていく。製造と物流を同一敷地内で完結させることで、生産・配送双方の効率化を狙う。第1弾として北海道函館市と連携協…

Share via
Copy link
Powered by Social Snap